セッション詳細

第3分科会:生活習慣病・メタボリックシンドローム

2025年10月31日(金) 14:10 〜 14:50
第17会場7 (展示ギャラリー1~3:6階)
座長:高嶋 直敬(京都府立医科大学大学院医学研究科地域保健医療疫学)

[PA-03-03-1]未治療第Ⅰ度高血圧以下の若年成人を対象とする日本の健康的な食事の影響

*升井 淳1,2、篠原 さくら1、丸山 広達3、河野 孝典1,4、樋口 優子1,4、加藤 有花1,4、川内 はるな1、南里 妃名子1,5、川崎 良2、山本(前田) 万里6、小久保 喜弘1 (1. 国立循環器病研究センター健診部,2. 大阪大学大学院医学研究科社会医学講座公衆衛生学,3. 愛媛大学大学院農学研究科生命機能学専攻,4. 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻,5. 医薬基盤・健康・栄養研究所国立健康・栄養研究所,6. 農業・食品産業技術総合研究機構食品研究部門)

[PA-03-03-2]住民健診受診者における血清カロテノイド値と代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MASLD)との関連

*梅松 莉玖1、藤井 亮輔2、坪井 良樹2、奥深山 寛1、村上 和馬1、山田 宏哉3、鈴木 康司1,2 (1. 藤田医科大学大学院医療科学研究科,2. 藤田医科大学医療科学部予防医科学分野,3. 藤田医科大学医学部衛生学講座)

[PA-03-03-3]主観的食べる速度と咀嚼能力の関係および健診結果の特徴:6年間連続受診者データ解析

*塙 智史、市川 奈央子、稲垣 貴惠、橋本 佑斗、唄 大輔、丸山 佳代、河原 賢二、三森 教雄 (一般財団法人明治安田健康開発財団)

[PA-03-03-4]アーユルヴェーダに基づく体質分類と脂質異常症との関連:YMoC Study

*金井 柊1、舟久保 徳美2、齊藤 祐希1、淡路 桃子1、西川 日奈子1、大岡 忠生1 (1. 山梨大学,2. 福島県立医科大学)

[PA-03-03-5]農業従事者の主観的身体活動量と客観的身体活動量の差異と生活習慣との関連

*三保 健1、飯田 英和1、阿部 幸喜1、佐藤 志央理1、吉村 健佑1、西場 洋介2 (1. 千葉大学医学部付属病院次世代医療構想センター,2. ノボ ノルディスク ファーマ株式会社)