セッション詳細
第5分科会:親子保健・学校保健
2025年10月31日(金) 15:00 〜 15:40
第18会場A1 (大ホール:1階)
座長:中村 晴信(関西医科大学医学部衛生・公衆衛生学講座)
[PA-05-05-1]「思春期サードプレイス」における当事者の体験-コロナ禍に焦点を当てて-
*下山田 鮎美1、佐藤 晃子1、小坂 健2 (1. 東北福祉大学,2. 東北大学)
[PA-05-05-2]乳幼児と共に転入した世帯に対する保健師の支援の実態:全国自治体を対象とした横断質問紙調査
*永井 智子 (大阪大学人間科学研究科 博士後期課程)
[PA-05-05-3]J-SPEED活用による呉市の保健活動可視化:第1報 導入と運用の評価
*弓屋 結1、平本 衣里賀1,2、久保 達彦1 (1. 広島大学大学院医系科学研究科公衆衛生学,2. 呉市保健所)
[PA-05-05-4]J-SPEED活用による呉市の保健活動可視化:第2報 幼児健康診査の比較
*平本 衣里賀1,2、弓屋 結1、久保 達彦1 (1. 広島大学院医系科学研究科公衆衛生学,2. 呉市保健所)
[PA-05-05-5]自治体の母子手帳アプリを用いたプッシュ型乳児傷害予防教材の開発と妊婦の受容性評価
*本田 千可子1、松本 博成1、小山 尚樹2、坂井 淳一2、新井 久子3、吉岡 京子1 (1. 東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻 地域看護学・公衆衛生看護学分野,2. 株式会社ミラボ,3. 港区みなと保健所 健康推進課)
