セッション詳細
第6分科会:高齢者のQOLと介護予防
2025年10月31日(金) 14:10 〜 14:50
第18会場A8 (大ホール:1階)
座長:塚田 昌大(長野保健福祉事務所総務課)
[PA-06-04-1]地域在住高齢者を対象とした社会的孤立における支援に関するスコーピングレビュー
*髙部 さやか、山本 真実 (浜松医科大学)
[PA-06-04-2]介護予防事業による高齢者の健康行動および健康指標への影響:8年間の縦断調査
*小澤 初美1、天野 奥津江1、山田 卓也2、植田 拓也3、佐藤 慎一郎4、武田 典子5、北畠 義典6、荒尾 孝7、根本 裕太8 (1. 都留市役所,2. 帝京大学,3. 東京都健康長寿医療センター研究所,4. 人間総合科学大学,5. 工学院大学,6. 埼玉県立大学,7. 明治安田厚生事業団体力医学研究所,8. 神奈川県立保健福祉大学)
[PA-06-04-3]地域在住後期高齢者における認知症および軽度認知障害の関連要因の検討
*天野 奥津江1、小澤 初美1、山田 卓也2、植田 拓也3、小川 将3、川口 美咲4、根本 裕太4 (1. 都留市役所,2. 帝京大学,3. 東京都健康長寿医療センター研究所,4. 神奈川県立保健福祉大学)
[PA-06-04-4]60歳代の社会的役割と健康状態の縦断的検討
*仲野 宏子 (産業医科大学)
[PA-06-04-5]ポストコロナ禍のSNS活用状況とフレイル予防研修の情報伝達状況との関連
*植木 章三1、佐藤 敬広2、吉田 裕人3、佐藤 美由紀4 (1. 大阪体育大学,2. 東北福祉大学総合福祉学部社会福祉学科,3. 東北文化学園大学大学院健康社会システム研究科,4. 新潟大学大学院保健学研究科看護学分野)
