セッション詳細

[2MS-14]【J】現実と仮想を行き来するデータサイエンスによる生命科学研究

2024年11月28日(木) 15:10 〜 16:30
第14会場(マリンメッセ福岡B館 2F 会議室1-1)
オーガナイザー:岩見 真吾(名古屋大学)、阿部 真人(同志社大学 )
これまでは、現実世界の問題を解くために、現実世界で得られた実験データや臨床データを統計的なアプローチで分析する研究が主流であった。しかし、機械学習や深層学習をはじめとした人工知能が台頭する時代、生命科学研究の在り方も変わってくる。たとえば、現実世界で得られたデータを数理モデルで解析できれば、定量的なコンピューターシミュレーションを開発することで、仮想世界において網羅的な分析が可能になり、得られた知見を現実世界で利活用できるようになる。本シンポジウムでは、最先端のAIテクノロジーを駆使した生命科学研究の在り方を具体例を交えながら議論して、未来の展望について議論する。

Introduction

[2MS-14-01]日々の臨床情報を反映させる急性肝障害の病態進行予測アプローチの開発

○吉村 雷輝1、岩見 真吾1 (1. 名古屋大学大学院理学研究科)
コメント()

[2MS-14-02]Human-in-the-Loop機械学習の科学応用

○馬場 雪乃1 (1. 東京大学)
コメント()

[2MS-14-03]アリの集団行動の解析:自動追尾システムを用いた全個体トラッキング

○藤岡 春菜1、阿部 真人2 (1. 岡山大学、2. 同志社大学)
コメント()

[2MS-14-04]進化実験における急速な環境適応とその予測制御

○山口 諒1 (1. 北海道大学・先端生命)
コメント()

Conclusion