プログラム
プログラム構成
【特別講演】
- 「nanoLEDディスプレイ開発の進展と今後の展望」
/シャープ株式会社 パネルセミコン研究所 新規ディスプレイ技術開発統轄部
第三開発部 部長 梅田 時由 氏
【特別セッション】
- 「量子ドット最新技術動向」
/昭栄化学工業株式会社 QD事業部事業部長 佐々木 洋和 氏 - 「次世代ディスプレイ用CdフリーQD蛍光体の合成と展望」
/TOPPAN株式会社 エレクトロニクス事業本部 ディスプレイ技術開発部
第二技術開発本部 QD技術開発部 部長 宮永 昭治 氏 - 「躍進するカーボンドット蛍光体の研究と応用」
/慶應義塾大学 理工学部 応用化学科 教授 磯部 徹彦 氏 - 「ペロブスカイトナノ結晶の分散性とELデバイス応用」
/山形大学 有機材料システム研究科 准教授 千葉 貴之 氏
【一般講演】
- 一般口頭発表(発表時間:講演15分,質疑応答5分)
- ショート口頭発表(発表時間:質疑応答なし5分)但し,応募件数により変更する場合があります。
- 学生口頭発表(発表時間:講演10分,質疑応答5分)
【ポスター討論】
一般講演のいずれも講演終了後に,発表者が参加者と討論する場としてポスター討論を設けます。
【企業展示】
展示企業ブースを設けます。
【交流会】
1日目の例会終了後に交流会を開催します。
技術分野
有機ELに関する諸技術および応用
① 材料科学 ② デバイス ③ シミュレーション ④ ディスプレイ
⑤ プロセス技術 ⑥ 信頼性 ⑦ 評価技術 ⑧ アプリケーション 等