ポスター講演情報
ポスター発表第3日目
絞り込み条件
[3P04]プラズモニックアルミニウムナノキャビティ構造を用いた三重項対消滅アップコンバージョン増強
*山中 圭一1、須川 晃資2、大月 穣2
(1. 日本大学理工学研究科、2. 日本大学理工学部)
[3P06]励起一重項-三重項エネルギー差が与える電子スピンダイナミクスへの効果
*田中 秀俊1、岡本 翔3、婦木 正明2、相澤 直矢4、岩見 勇吾4、小堀 康博2
(1. 神戸大院理、2. 神戸大分子フォト、3. 筑波大数理物質系、4. 大阪大院工)
[3P07]光分解生成ラジカルと2,2'-[チオカルボニルビス(スルファンジイル)]ジプロピオン酸のレーザー同期パルスESR法による反応速度定数決定
*加藤 将利1、稲葉 喬2、川井 葉子2、三宅 祐輔3、中西 郁夫4、河合 明雄2,4
(1. 神奈川大院理、2. 神奈川大理、3. 京都工繊大分化、4. QST量子生命研)
[3P10]シアニン色素/粘土ナノシート複合体の光化学挙動に与える粒径の効果
*髙橋 央廉1、澤﨑 太一1、田原 誼紀1、嶋田 哲也1、高木 慎介1,2
(1. 都立大院都市環境、2. 都立大水素エネルギー社会構築推進研究セ)
[3P12]層状複水酸化物(LDH)へのアニオン性色素の吸着挙動
*保坂 亜衣1、深澤 優希1、田原 誼紀1、中山 晶皓4、石田 玉青2,3、嶋田 哲也1、髙木 慎介1,5
(1. 都立大院都市環境、2. 大阪公立大学、3. 人工光合成研究センター、4. 九州大学大学院理学研究院化学部、5. 都立大水素推進)
[3P17]軸配位子にモルホリノ基を有する酸性pH活性化P-ポルフィリン光増感剤のがん細胞に対する光線力学活性
*島廻 光希1、松本 仁1、菱川 善隆2、今村 直哉2、甲斐 健吾2、七島 篤志2
(1. 宮崎大学工学部、2. 宮崎大学医学部)
[3P19]プラズモニックチップの共鳴状態による光応答性分子B-OMBAとCy5-マレイミドの光化学反応促進と増強蛍光の多点同時検出
*浅野 恭平1、谷口 萌衣1、名和 靖矩1、田中 睦生2、田和 圭子1
(1. 関西学院大学、2. 埼玉工業大学)
[3P20]光共振構造における二光子誘起フォトクロミック反応の光閉じ込め時間効果
*小圷 駿平1、今枝 佳祐2、龍崎 奏2、上野 貢生2
(1. 北海道大学大学院総合化学院、2. 北海道大学大学院理学研究院)
[3P21]蒸着形成された着色状態ジアリールエテン膜の巨大表面電位
*辻岡 強1、川島 弘之2、小池 健仁2、小野 洋平2、沈 君偉3、中村 振一郎3
(1. 大阪教育大学、2. 東ソー(株)、3. 熊本大学)
[3P23]ベンゾ[c]クロメン骨格を有するフェノキシルイミダゾリルラジカル複合体の励起状態ダイナミクス
*森川 文香1、永井 邑樹1、阿部 二朗2、小林 洋一1,3
(1. 立命館大生命科学、2. 青学大理工、3. JSTさきがけ)
[3P29]光触媒応用に向けたCsPbBr3/CsPb2Br5複合体形成過程の単一粒子発光イメージング
*西本 朱里1、隈部 佳孝1,2、立川 貴士1,2
(1. 神戸大院理、2. 神戸大分子フォト)
[3P30]ジアニオン性三座配位子を含むRu(III)錯体の電子遷移:エクアトリアル配位子の電子供与性が及ぼす影響
*高瀬 つぎ子1、渡邉 蒼大1、大山 大1,2
(1. 福島大理工、2. 福島大水素研)
[3P31]パターン光照射時間分解位相差顕微鏡法を用いて観測したチタン酸ストロンチウム光触媒におけるAlドープによる光励起キャリヤ挙動への影響
*松本 佳那1、中司 裕貴1、潘 振華2、片山 建二1
(1. 中央大理、2. 兵庫県立大工)
[3P35]蛍光生成プローブを用いた酸化チタンの光触媒反応に対する強磁場効果
*米村 弘明1、佐藤 拓磨 1、髙口 大貴1、ロージェユウ ジョイス2、岡村 一世1、横井 裕之3、浜崎 亜富4
(1. 崇城大工、2. ペトロナス工大、3. 熊本大産業ナノマテリアル研、4. 信州大理)
[3P37]π共役有機分子によるパーフルオロアルキル化合物の近紫外光触媒分解
*金尾 周平1、森井 克行2,3,4、長谷川 宗弘2、小林 洋一1,5
(1. 立命館大生命科学、2. 日本触媒(株)、3. 大阪大学日本触媒協働研究所、4. 千葉大先進科学センター、5. JSTさきがけ)
[3P38]Photo-Induced Hydrogen Evolution Enhanced by Au and Pt Co-Catalyst Positioning on TiO2 Nano-Composites
*Md Minhaj Hossain1, Shunsuke Yuyama1, Pankaj Koinkar1, Tetsuro Katayama1, Akihiro Furube1
(1. pLED, Tokushima University)
[3P43]金属錯体/ポリマー状窒化炭素複合光触媒上でのCO2還元に対する光強度依存性:金属錯体と吸着量依存の影響
*仲田 竜一1、小野寺 丈1、岡崎 めぐみ1、前田 和彦1
(1. 東京科学大学)
[3P45]ナフチルエチルアミン系有機キラル分子を用いた無機一次元らせん配列の制御と光学特性
*廣比 祐貴1、木下 雄介1、佐藤 来希1、田中 慎二2、甲村 長利2、石井 あゆみ1
(1. 早大院先進理工、2. 産総研)
[3P46]異種メソゲンの相互作用により発現する相溶系液晶高分子ブレンドの光相転移とミクロ相分離構造への組み込み
*横田 優乃1、石﨑 裕也1、原 光生2、関 隆広3、永野 修作1
(1. 立教大院理、2. 香大院創工、3. 名大未来創造)
- 1