講演情報

[2Sagano_Hall01-02-02]大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業:グッドプラクティスの横展開

司会:
大根田 修(筑波大学・国際担当副学長)

登壇者:
池田佳子(関西大学 教授)
末松和子(東北大学 教授)
大庭良介(筑波大学 教授)
PDFダウンロードPDFダウンロード

受講者に求められる 事前の知識・経験等
なし


受講者が受講前に取り組む 事前課題等
なし

概要
大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業(SI事業)で得られたグッドプラクティスを「大学の国際化促進フォーラム」のメンバーと共有することにより、SI事業採択校の範囲を超えて、広く国内への横展開を図る。

演題1
チェンジメーカー育成で社会を動かす:ソーシャルインパクト創出プログラムOSIP

演題2
共創型国際共修の現在地:包括的国際化への挑戦と手応え

演題3
JVCを活用した多文化共修マイスター制度(仮)