セッション詳細

[KD10]課題研究10 中等教育のおける「理科の見方」に基づくカリキュラム設計(1)

2025年8月23日(土) 13:00 〜 15:00
R(E41講義室)
企画者:寺田 光宏(岐阜聖徳学園大学)

[KD10-01]<趣旨説明>中等教育のおける「理科の見方」に基づくカリキュラム設計

*寺田 光宏1 (1. 岐阜聖徳学園大学)
コメント()

[KD10-02]中等物理教育の基本概念をドイツと日本で比較すると?
   ― 日本の学習指導要領をもとに ―

*石井 俊行1、寺田 光宏2 (1. 奈良教育大学、2. 岐阜聖徳学園大学)
コメント()

[KD10-03]ドイツ中等科学カリキュラムにおける「基本概念」についての一考察
—カリキュラムの構造化の視座から—

*遠藤 優介1 (1. 筑波大学人間系)
コメント()

[KD10-04]中等教育のおける「理科の見方」に基づくカリキュラム設計(1)
地学の中核概念の探索

*吉岡 亮衛1 (1. 国立教育政策研究所)
コメント()

[KD10-05]高等学校教育課程における「理科の見方」についての一考察
ー 化学基礎,化学の「中核概念」に注目して ー

*寺田 光宏1、今井 泉1、吉岡 亮衛2 (1. 岐阜聖徳学園大学、2. 国立教育政策研究所)
コメント()

総合討論