セッション詳細

[2M3]学習指導・教材(中学校)15

2025年8月24日(日) 14:15 〜 15:00
M(A33講義室)
座長:田中 玄伯(長浜市立高月中学校)

[2M3-01]気圧概念の理解を促す粒子モデル教材の開発とその活用

*田中 玄伯1、高原 周一2、徳田 陽明3 (1. 長浜市立高月中学校、2.岡山理科大学、3.滋賀大学)
コメント()

[2M3-02]火山の形と火山灰の関係を見いだす学習
~科学者が行う調査研究の過程を模すことにより~

*坂本 浩基1、藤原  悠伍2、菅野  文也3、日名  唯4、浅野  理紗5、浅野  裕樹6、荒尾  真一7 (1. 井原市立井原中学校、2. 奈義町立奈義中学校、3. 岡山市立高島中学校、4. 岡山県立岡山操山中学校、5. 茨城県立石岡第一高等学校、6. 筑波大学、7. 中国学園大学)
コメント()

[2M3-03]実感を伴った学びを支援する火山噴出物観察動画の提案

*鈴木 冬威1、中山 慎也1、水谷 好成2 (1. 宮城教育大学教育学部、2. 東北文化学園大学)
コメント()