Session Details
[CSY8]人材不足を考える。私たちを助けるのはAIか?業務改善か?
Fri. Jul 18, 2025 2:10 PM - 4:10 PM JST
Fri. Jul 18, 2025 5:10 AM - 7:10 AM UTC
Fri. Jul 18, 2025 5:10 AM - 7:10 AM UTC
Room 18 (2F,RRHO)
座長:對馬 真貴子(青森県立中央病院 外来看護班放射線部),野崎 暢仁(高の原中央病院 経営企画課)
医療業界は常に人材不足に悩まされている。医師の働き方改革によりタスクシフト・シェアが進められている中で、タスクシフト・シェアされる側のメディカルスタッフの人材も余裕がないのが実情である。人材不足を補うためには必ずしも人数を増やせば解決することでもない。業務改善・人材のスキル向上などによって改善できることや、今飛躍的にクオリティが向上し全世界的に活用されているAIを活用した改善方法も可能性が期待できる。本セッションでは、業務改善によって改善された実績の講演とともに、Microsoftの最新機能について日本マイクロソフト株式会社よりプレゼンテーションいただき、医療への活用の可能性について考える。
[CSY8-1]医師の働き方改革 施行後の状況
川澄 佳奈 (厚生労働省医政局 医事課 医師等医療従事者働き方改革推進室)
[CSY8-2]心臓カテーテル業務におけるタスクシェアと教育
田村 勝 (社会福祉法人恩賜財団 済生会神奈川県病院 臨床工学科)
[CSY8-3]心血管インターベンション技師取得は、専門性向上、タスクシフト・シェア、業務改善につながる
曽我 知親 (横浜市立みなと赤十字病院 検査部)
[CSY8-4]医療DXを強力に推進する生成AIの活用例と展望
村澤 直毅 (日本マイクロソフト株式会社)