JSTUTC
8:00 AMJul 18, 2025 11:00 PM
9:00 AMJul 19, 2025 12:00 AM
10:00 AM1:00 AM
11:00 AM2:00 AM
12:00 PM3:00 AM
1:00 PM4:00 AM
2:00 PM5:00 AM
3:00 PM6:00 AM
4:00 PM7:00 AM
Room 1 (5F,OICC)
Room 2 (5F,OICC)
Room 3 (12F,OICC)
Room 4 (12F,OICC)
Room 5 (11F,OICC)
Room 6 (10F,OICC)
Room 7 (10F,OICC)
Room 8 (10F,OICC)
Room 9 (10F,OICC)
Room 10 (10F,OICC)
Room 11 (10F,OICC)
Room 12 (7F,OICC)
Room 13 (3F,OICC)
Room 14 (3F,RRHO)
Room 15 (3F,RRHO)
Room 16 (3F,RRHO)
Room 17 (3F,RRHO)
Room 18 (2F,RRHO)
Room 19 (2F,RRHO)
Room 20 (2F,RRHO)
Poster Booth (3F,OICC)
CVIT-PTECハンズオン(3F,OICC)
Mobile Training Lab (1F, OICC)
展示会場2テルモブース内(3F, OICC)
展示会場2ボストンブース内(3F,OICC)
ハンズオンニプロ㈱(3F,OICC)
ホスピ9(2F,RRHO)
Hospitality Room 11 (6F, RRHO)
ホスピ13(6F,RRHO)
Panel Discussion(8:30 AM - 10:00 AM JST)
[PD24]

技術革新でPCIが目指す未来

座長:中野 顯(彦根市立病院 循環器内科), 日比 潔(横浜市立大学附属医学部 循環器内科学)
コメンテーター:樫山 智一(住友病院 循環器内科), 鈴木 孝英(北海道厚生農業協同組合連合会 旭川厚生病院 循環器科・心臓血管カテーテル治療センター), 的場 哲哉(九州大学 循環器内科学), 矢部 敬之(東邦大学医療センター大森病院 循環器内科)
Panel Discussion(10:45 AM - 12:15 PM JST)
[PD25]

IVUS Guided CTO PCI Symposium -for Standardization

Chair:Yasumi Igarashi(Sapporo-Kosei General Hospital, Japan),Paul Hsien-Li Kao(National Taiwan University Medical School & Hospital, Taiwan, R.O.C.)
Commentator:In-Ho Chae(Seoul National University Bundang Hospital, Korea),Yuji Hamazaki(Ootakanomori Hospital, Japan),Hiromasa Katoh(Fukui Prefectural Hospital, Japan)
Special Program(1:40 PM - 3:40 PM JST)
[SP3]

いのち輝く未来社会のデザイン:CVIT EXPO~未来の医療~

座長:上妻 謙( 帝京大学医学部附属病院/CVIT理事長),志手 淳也(大阪府済生会中津病院 循環器内科/CVIT2025大会長)
パネリスト:川森 裕之(神戸大学医学部附属病院 循環器内科),野崎 暢仁(高の原中央病院 経営企画課)
Symposium(10:45 AM - 12:15 PM JST)
[SY43]

PCI合併症からの脱出法

座長:伊藤 良明(済生会横浜市東部病院 循環器内科),小川 崇之(東京慈恵会医科大学附属病院 循環器内科)
Symposium(1:40 PM - 3:10 PM JST)
[SY44]

Complex lesionsに対するDCB活用法

座長:舩津 篤史(京都桂病院 心臓血管センター),八巻 多(北海道厚生農業協同組合連合会 札幌厚生病院 循環器内科)
Panel Discussion(8:30 AM - 9:30 AM JST)
[PD26]

CTO PCIの適応を考える

座長:川﨑 友裕(新古賀病院 心臓血管・リズムセンター),矢嶋 純二(公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科)
コメンテーター:伊藤 良明(済生会横浜市東部病院 循環器内科),角辻 暁,芹川 威(福岡和白病院 循環器内科),米田 秀一(国立循環器病研究センター 心臓内科 血管科)
Symposium(10:45 AM - 12:15 PM JST)
[SY46]

ACSのエビデンス総ざらい 2025

座長:阿部 充(倉敷中央病院 循環器内科),塩見 紘樹(国立大学法人 京都大学大学院 医学研究科 循環器内科学)
Coffee Break Seminar(10:10 AM - 10:40 AM JST)
[CB16]

コーヒーブレイクセミナー16

座長:菅野 晃靖(社会福祉法人 恩賜財団 済生会横浜市南部病院 循環器内科)
NIPRO CORPORATION
Joint Session(8:30 AM - 10:00 AM JST)
[JS12]

TCTAP@CVIT2025:Vulnerable Plaque: Advanced Diagnosis and Management - What Are New?

Chair:Takashi Akasaka(Nishinomiya Watanabe Cardiovascular Cerebral Center, Japan),Satoru Otsuji(Higashi Takarazuka Satoh Hospital, Japan),Duk-Woo Park(Asan Medical Center, Korea)
Commentator:Jung-Min Ahn(Asan Medical Center, Korea),Katsuyuki Hasegawa(Higashi Takarazuka Satoh Hospital, Japan),Michiya Kageyama(Nasu Red Cross Hospital, Japan),Bon-Kwon Koo(Seoul National University, Korea),Takashi Kubo(Tokyo Medical University Hachioji Medical Center, Japan),Takayuki Warisawa(NTT Medical Center Tokyo, Japan)
Panel Discussion(10:45 AM - 12:15 PM JST)
[PD27]

特殊デバイス、テクニックを用いたBifurcation PCI

座長:岡山 英樹(愛媛県立中央病院 循環器病センター循環器内科),岸 宏一(日本赤十字社 徳島赤十字病院 循環器内科)
コメンテーター:市川 忍(今治第一病院 循環器内科),髙木 健督(国立循環器病研究センター 冠疾患科),中尾 文昭(山口県立総合医療センター 循環器内科),三友 悟(埼玉協同病院 循環器内科)
Symposium(1:40 PM - 3:10 PM JST)
[SY49]

Non CTO lesionsにおけるTip detectionの活用

座長:弘永 潔 (地方独立行政法人福岡市立病院機構 福岡市民病院 循環器内科),吉川 糧平(三田市民病院 循環器内科)
Symposium(3:15 PM - 4:15 PM JST)
[SY50]

DCBはDESの代わりとなりえるのか?

座長:嶋田 芳久(医療法人春秋会 城山病院 心臓血管センター 循環器科),高谷 具史(兵庫県立はりま姫路総合医療センター 循環器内科)
Oral Presentation(8:30 AM - 9:30 AM JST)
[MO48]

Mechanical circulatory support(IABP/ECMO/IMPELLA) 3

Chair:Hideaki Morita(Osaka Medical and Pharmaceutical University, Japan), Takahisa Sawada(Japanese Red Cross Kyoto Daiichi Hospital, Japan)
Commentator: Kentaro Jujo(Saitama Medical University, Saitama Medical Center, Japan)
Oral Presentation(9:35 AM - 10:25 AM JST)
[MO49]

Laser Angioplasty 2

Chair:Yoshiaki Mibiki(Department of Cardiology, Sendai City Hospital, Japan), Shin Okamoto(Kansai Rosai Hospital, Japan)
Commentator: Naotaka Okamoto(Osaka Rosai Hospital, Japan)
Oral Presentation(10:40 AM - 12:20 PM JST)
[MO50]

Complications 3

Chair:Nehiro Kuriyama(Miyazaki Medical Association Hospital, Japan), Fuminobu Yoshimachi(Tokai University Hachioji Hospital, Japan)
Commentators:Tomohisa Tada(Osaka Red Cross Hosptali, Japan), Vorarit Lertsuwunseri(King Chulalongkorn Memorial Hospital, Thailand)
Oral Presentation(1:40 PM - 2:40 PM JST)
[MO51]

Aortic valve intervention(TAVI/Valvuloplasty) 4

Chair:Ren Kawaguchi(Gunma Prefectural Cardiovascular Center, Japan), Hideaki Morita(Osaka Medical and Pharmaceutical University, Japan)
Commentators:Krissada Meemook( Ramathibodi Hospital, Thailand), Tomohiko Taniguchi(Kobe City Medical Center General Hospital, Japan)
Oral Presentation(2:45 PM - 3:45 PM JST)
[MO52]

Aortic valve intervention(TAVI/Valvuloplasty) 5

Chair:Isamu Mizote(The University of Osaka, Graduate School of Medicine, Cardiovascular Medicine, Japan), Hiroki Sakamoto(Shizuoka General Hospital, Japan)
Commentator:Yusuke Uemura(Anjo Kosei Hospital, Japan)
Oral Presentation(3:50 PM - 4:50 PM JST)
[MO53]

ACS 3

Chair:Masashi Iwabuchi(University of Ryukyus Hospital, Japan), Kenichi Fujii(Kansai Medical University, Japan)
Luncheon Seminar(12:30 PM - 1:30 PM JST)
[LS31]

ランチョンセミナー31

座長:伊苅 裕二(東海大学医学部付属病院 循環器内科)
Novo Nordisk Pharma Ltd.
Panel Discussion(8:30 AM - 10:00 AM JST)
[PD28]

症例発表コンペティション~来たれ"カテ"に興味のある初期研修医よ!!~

座長:石原 隆行(関西労災病院 循環器内科),中川 義久(国立大学法人 滋賀医科大学 循環器内科)
コメンテーター:岡 俊治(県立広島病院 循環器内科),後藤 礼司(愛知医科大学 循環器内科),宍倉 大介(大阪医科薬科大学 循環器内科),仲野 泰啓(九州大学病院 循環器科),中村 大輔(大阪大学医学部附属病院 循環器内科)
Symposium(10:45 AM - 12:15 PM JST)
[SY51]

医師主導のStart-up企業が世界に羽ばたくために

座長:池野 文昭(Stanford University /MedVenture Partners, Inc, USA),木内 邦彦(神戸大学 医療創成工学専攻 医療機器学講座)
アドバイザー:森本 作也(Pegasus Tech Ventures, USA)
Symposium(2:45 PM - 3:45 PM JST)
[SY53]

論文を作成しよう

座長:上野 高史(聖峰会マリン病院 循環器内科),木村 剛(枚方公済病院 循環器内科)
Invited Lecture(8:30 AM - 9:20 AM JST)
[IL5]

Invited Lecture 5

 Chair:Toshiro Shinke(Showa Medical University, Japan)
Panel Discussion(11:10 AM - 12:10 PM JST)
[PD29]

Intermediate riskのDMRに対するMitral TEERの可能性

座長:岡田 健次(神戸大学 心臓血管外科),髙見澤 格(公益財団法人榊原記念財団 附属 榊原記念病院 循環器内科)
コメンテーター:天木 誠(国立循環器病研究センター 心不全・移植部門 心不全部心不全科),磯谷 彰宏(小倉記念病院 循環器内科),森川 喬生(心臓病センター榊原病院 循環器内科)
Video Live(1:40 PM - 3:10 PM JST)
[VL5]

SHDビデオライブ:CVIT新ASD認定制度を機にゴア® カーディオフォーム ASDオクルーダーを学ぶ

座長:鍵山 暢之(順天堂大学医学部順天堂医院 循環器内科)金澤 英明(東京医科大学病院 循環器内科)
コメンテーター:長沼 亨(新東京病院 心臓内科),橋本 剛(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科),福田 旭伸(神戸大学 循環器内科),三木 崇史(岡山大学病院 循環器内科)
ビデオライブ演者:多田 憲生(一般財団法人厚生会 仙台厚生病院 心臓血管センター 循環器内科)
W.L.Gore & Associates G.K.
Video Live(3:15 PM - 4:45 PM JST)
[VL6]

SHDビデオライブ:Navitor 

オペレーター:髙橋 伸幸(兵庫県立はりま姫路総合医療センター)
座長:市堀 泰裕(大阪けいさつ病院 循環器内科),坂本 知浩(社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院 心臓血管センター 循環器内科)
コメンテーター:桑原 謙典(岸和田徳洲会病院 循環器内科),菅根 裕紀(近森病院 循環器内科),林 昌臣(小倉記念病院 循環器内科),和田 輝明(和歌山県立医科大学病院)
Abbott Medical Japan LLC
Oral Presentation(8:30 AM - 9:30 AM JST)
[MO54]

Closure device(PFO/ASD/LA appendage/PDA)

Chair:Terunobu Fukuda(Division of Cardiovascular Medicine, Department of Internal Medicine, Kobe University Graduate School of Medicine, Japan), Masao Imai(Hyogo Prefectural Amagasaki General Medical Center, Japan)
Commentator:Yasuhiro Tanabe(St. Marianna University School of Medicine, Japan)
Oral Presentation(9:35 AM - 10:35 AM JST)
[MO55]

Flow Wire/Pressure Wire/FFR CT 4

Chair:Jiro Aoki(St. Luke's International Hospital, Japan), Hiroyuki Okura(Gifu University, Japan)
Commentators:Ken Ishibashi(Tsuchiya General Hospital, Japan), Choutchung Tinakorn Na Ayudhya(King Chulalongkorn Memorial Hospital, Thailand)
Oral Presentation(10:40 AM - 12:20 PM JST)
[MO56]

Pulmonary Embolism/DVT/Venous disease

Chair:Kazuhiko Nakazato(Fukushima Medical University, Japan), Shuichi Seki(Chikamori Hospital, Japan)
Oral Presentation(3:50 PM - 4:50 PM JST)
[MO59]

Others 1

Chair:Takahide Kodama(Toranomon Hospital, Japan), Toshikazu Tanaka(, Japan)
Luncheon Seminar(12:30 PM - 1:30 PM JST)
[LS33]

薬剤性潰瘍の再発抑制

座長:大倉 宏之(国立大学法人 岐阜大学 大学院医学系研究科 循環病態学)
Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd./Takeda Pharmaceutical Company Limited
Oral Presentation(9:35 AM - 10:35 AM JST)
[MO61]

Mechanical circulatory support(IABP/ECMO/IMPELLA) 4

Chair:Atsushi Hirohata(The Sakakibara Heart Institute of Okayama, Japan), Takahiko Naruko(Kansai Medical University Medical Center, Japan)
Commentator:Yuya Terao(Kakogawa Central City Hospital, Japan)
Oral Presentation(1:40 PM - 2:40 PM JST)
[MO63]

Research/Trial 2

Chair:Masami Nishino(Osaka Rosai Hospital, Japan), Kan Zen(Kyoto Prefectural University of Medicine, Japan)
Commentator:Kunio Yufu(Oita Red Cross Hospital, Japan)
Oral Presentation(2:45 PM - 3:45 PM JST)
[MO64]

LMT 2

Chair:Yutaka Hikichi(Fukuoka Kieikai Hospital, Japan), Fuminobu Yoshimachi(Tokai University Hachioji Hospital, Japan)
Commentator:Saeko Takahashi(Shonan Oiso Hospital, Japan)
Oral Presentation(3:50 PM - 4:50 PM JST)
[MO65]

CKD/HD

Chair:Yasuhiro Ogawa(Komaki City Hospital, Japan), Hiroyuki Takashima(, Japan)
Oral Presentation(8:30 AM - 9:30 AM JST)
[MO66]

IVUS/OCT/Angioscopy 4

Chair:Hiroshi Asano(Tosei General Hospital, Japan), Yoshiharu Higuchi(Osaka International Medical & Science Center, Japan)
 Commentators:Yuta Imai(Saiseikai Shiga Hospital, Japan), Hsin-I Teng(National Defense Medical Center, Taiwan, R.O.C.)
Oral Presentation(9:35 AM - 10:35 AM JST)
[MO67]

DCB 2

Chair:Minoru Yamada(Shizuoka Saiseikai General Hospital, Japan), Kunio Morishige(Matsuyama Red Cross Hospital, Japan)
Commentators: Wirash Kehasukcharoen(Central Chest Institute of Thailand, Thailand), Naoki Takahashi(NaniwaIkuno Hospital, Japan)
Oral Presentation(10:40 AM - 12:20 PM JST)
[MO68]

Endovascular Intervention(Iliac/Femoral/BTK) 6

Chair:Shinya Sasaki(Saka General Hospital, Japan), Shinji Tayama(NHO Kumamoto Medical Center, Japan)
Commentator:Takehiro Yamada(Central Japan International Medical Center, Japan)
Oral Presentation(1:40 PM - 2:40 PM JST)
[MO69]

Calcified lesion 4

Chair:Mamoru Toyofuku(Miyoshi Central Hospital, Japan), Yasuhiro Uchida(Yokkaichi Municipal Hospital, Japan)
Commentator:Ruka Yoshida( Japanese Red Cross Aichi Medical Center Nagoya Daini Hospital, Japan)
Oral Presentation(2:45 PM - 3:45 PM JST)
[MO70]

Peripheral Artery Disease(PAD) 3

Chair:Shuichi Seki(Chikamori Hospital, Japan), Yoshiaki Shintani(Ageo Central General Hospital, Japan)
Commentator: Akiko Tanaka(Sendai Kousei Hospital, Japan)
Oral Presentation(3:50 PM - 4:50 PM JST)
[MO71]

Flow Wire/Pressure Wire/FFR CT 5

Chair:Atsushi Nakagawa(Nippon Life Hospital, Japan), Hidetaka Nishina(Tsukuba Medical Center Hospital, Japan)
Commentator:Jun Yamashita(Tokyo Medical University Hospital, Japan)
Luncheon Seminar(12:30 PM - 1:30 PM JST)
[LS35]

AMI治療の新展開

座長:田邉 健吾(三井記念病院 循環器内科)
コメンテーター:野副 純世(社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福岡県済生会福岡総合病院 循環器内科),大谷 啓輔(公立松任石川中央病院 ),柴田 浩遵(阪和記念病院 )
Kaneka Medix Corporation
Oral Presentation(1:40 PM - 2:40 PM JST)
[MO72]

Chronic limb-threatening ischemia (CLTI) 2

Chair:Noriyuki Kinoshita(Kouseikai Takeda Hospital, Japan), Shin Takiuchi(Higashi Takarazuka Satoh Hospital, Japan)
Commentator:Hirokazu Konishi(Juntendo University Hospital, Japan)
Oral Presentation(2:45 PM - 3:45 PM JST)
[MO73]

CT/MRI/Scintigraphy 2

Chair:Hideki Okayama(Ehime Prefectural Central Hospital, Japan), Kengo Tanabe(Mitsui Memorial Hospital, Japan)
Oral Presentation(3:50 PM - 4:50 PM JST)
[MO74]

Antiplatelet Therapy

Chair:Masahiro Natsuaki(School of Medicine, Saga University Hospital, Japan), Satoshi Yasuda(Tohoku University Graduate School of Medicine, Japan)
Parallel Meeting(10:45 AM - 12:05 PM JST)
[AD1]

第18回成人先天性カテーテル治療研究会

Made for Right-最適な Harmony の適用と植込み手技-
座長:中澤 学(近畿大学病院 循環器内科)
共催:日本メドトロニック株式会社

Figulla Flex II を用いた ASD デバイス閉鎖術
 座長:今井 逸雄(兵庫県立尼崎総合医療センター 循環器内科)
共催:日本ライフライン株式会社

必見! ASD 閉鎖術を始めるあなたへ 
-トラブルシューティングと実践テクニック
座長:赤木 禎治(心臓病センター榊原病院 循環器内科)
メディカルスタッフ一般口演(8:30 AM - 9:30 AM JST)
[CO22]

EVT一般2

Chair:Yusuke Ki(Osaka Keisatsu Hospital, Japan), AKIHIRO NAGAO(CHIKAMORI HP, Japan)
メディカルスタッフ一般口演(9:35 AM - 10:35 AM JST)
[CO23]

EVT一般、エコー/負荷エコー、末梢血管評価

座長:中曽根 由季(南東北グループ 医療財団法人 健貢会 総合東京病院 臨床工学科), 森下 浩(小倉記念病院 放射線技師部)
メディカルスタッフ一般口演(10:40 AM - 11:30 AM JST)
[CO24]

補助循環1

Chair:Tomoyuki Takenishi(department of clinical engineering, Japan), Toru Yoshioka(The Sakakibara Heart Institute of Okayama, Japan)
メディカルスタッフ一般口演(11:35 AM - 12:15 PM JST)
[CO25]

SHD、EVT一般

座長:宇都宮 慎一(愛媛県立中央病院 放射線部), 土井 祥平(国立研究開発法人 国立循環器病研究センター 放射線部)
Oral Presentation(1:40 PM - 2:40 PM JST)
[MO75]

Secondary Prevention/OMT

Chair:Tetsuya Amano(, Japan), Akihiro Endo(Division of Cardiology, Shimane University Faculty of Medicine, Japan)
Oral Presentation(2:45 PM - 3:45 PM JST)
[MO76]

Others 2

Chair: (, Japan), Hiroshi Ueda(Takai Hospital, Japan)
Oral Presentation(3:50 PM - 4:50 PM JST)
[MO77]

POBA/Cutting Balloon/Scoring Device

Chair:Yoshiaki Mibiki(Department of Cardiology, Sendai City Hospital, Japan), Takahiro Muroya(Circulatory Division, Sasebo City General Hospital, Nagasaki, Japan, Japan)
Case Competition(8:30 AM - 9:30 AM JST)
[CC6]

難渋した症例 (Complication)

座長:浜中 一郎(洛和会ヘルスケアシステム 洛和会丸太町病院 心臓内科),藤本 善英(国際医療福祉大学成田病院 循環器内科)
コメンテーター:木下 法之(医療法人財団康生会 武田病院 循環器センター),野副 純世(社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福岡県済生会福岡総合病院 循環器内科),松村 英斉(済生会宇都宮病院 心臓カテーテルセンター),吉田 路加(日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院 循環器内科)
Case Competition(9:35 AM - 10:35 AM JST)
[CC7]

合併症 (EVT Complication)

座長:加藤 太門(信州大学医学部附属病院 循環器内科),辛島 詠士(下関市立市民病院 循環器内科)
コメンテーター:安積 佑太(神戸市立医療センター中央市民病院 循環器内科),岩田 周耕(カレス記念病院 循環器内科),清水 雅大(石切生喜病院),柳内 隆(洛和会音羽病院 心臓内科)
Case Competition(10:40 AM - 12:10 PM JST)
[CC8]

苦労して治療した症例 (EVT Extreme Case)

座長:杉原 充(福岡大学病院 循環器内科),宮下 裕介(日本赤十字社 長野赤十字病院 循環器内科)
コメンテーター:小島 俊輔(東京ベイ・浦安市川医療センター 循環器内科),坂本 優樹(神戸大学 循環器内科),津田 成康(北播磨総合医療センター 循環器内科),中村 淳(大阪急性期総合医療センター 心臓内科)
Live Case Transmission(10:40 AM - 12:10 PM JST)
[EVTCase1]

IVUS Guided EVT

Live Transmission Site: Osaka Saiseikai Nakatsu Hospital
Operator:Amane Kozuki(Osaka Saiseikai Nakatsu Hospital, Japan)
Supervisor:Su Hong Kim(Busan Veterans Hospital, Korea)
Chair:Daizo Kawasaki(Morinomiya Hospital, Japan)、Yoshimitsu Soga(Kokura Memorial Hospital, Japan),Yoshinori Tsubakimoto(Higashi Takarazuka Satoh Hospital, Japan)
Panelist:Takuya Haraguchi(Sapporo Cardio Vascular Clinic, Japan),Kazunori Horie(Sendai Kousei Hospital, Japan),Koji Kuroda(Hyogo Prefectural Awaji Medical Center, Japan),Takenobu Shimada(Osaka Metropolitan University Graduate School of Medicine, Japan),Takayoshi Toba(Kobe University Hospital, Japan)
Philips Japan, Ltd. / Boston Scientific Japan K.K.
Live Case Transmission(3:15 PM - 4:45 PM JST)
[EVTCase2]

Imaging Guided EVT

Live Transmission Site: Osaka Saiseikai Nakatsu Hospital
Operator:Osamu Iida(Osaka Keisatsu Hospital, Japan)
Supervisor:Kazushi Urasawa(Caress Memorial Hospital, Japan)
Chair:Steven Kum(Mount Elizabeth Novena Hospital, Singapore),Tatsuya Nakama(Tokyo Bay Medical Center, Japan),Michinao Tan(Caress Memorial Hospital, Japan)
Panelist:Yo Iwata(Funabashi Municipal Medical Center, Japan),Taku Kato(Kyoto Daiichi Red Cross Hospital, Japan),Shinsuke Mori(Saiseikai Yokohama-City Eastern Hospital, Japan),Junichi Tazaki(Japanese Red Cross Wakayama Medical Center, Japan),Takashi Yanagiuchi(Rakuwakai Otowa Hospital, Japan)
Terumo Corporation
Live Case Transmission(9:00 AM - 10:30 AM JST)
[PCICase6]

OCT guided PCI

Live Transmission Site: Osaka Saiseikai Nakatsu Hospital
Operator:Ryoji Nagoshi(Osaka Saiseikai Nakatsu Hospital, Japan)
Imaging Commentator:Tatsuhiro Fujimura(Yamaguchi University Hospital , Japan)
Supervisor:Shigeru Nakamura(Kyoto Katsura Hospital, Japan)
Chair:Yutaka Hikichi(Fukuoka Kieikai Hospital, Japan),Yoshinobu Murasato(National Hospital Organization Kyushu Medical Center, Japan),Masahiro Yamawaki(Department of cardiology, Yokosuka General Medical Center , Japan)
Commentator:Takenori Domei(Kokura Memorial Hospital, Japan),Jiang Ming Fam(National Heart Centre Singapore, Singapore),Yoshiyasu Minami(Kitasato University Hosptial, Japan),Satoru Mitomo(Saitama Kyodo Hospital , Japan),Huay Cheem Tan(National Heart Centre Singapore, Singapore),Masafumi Ueno(Kindai University Hospital, Japan)
SHIMADZU CORPORATION
Live Case Transmission(1:40 PM - 3:10 PM JST)
[PCICase7]

OCT guided PCI

Live Transmission Site: Osaka Saiseikai Nakatsu Hospital
Operator:Teppei Sugaya(Hanaoka Seishu Memorial Hospital, Japan)
Imaging Commentator:Ryoji Nagoshi(Osaka Saiseikai Nakatsu Hospital, Japan)
Cath Lab Commentator:Ryoji Nagoshi(Osaka Saiseikai Nakatsu Hospital, Japan)
Supervisor:Hideo Nishikawa(Mie Heart Center, Japan)
Chair:Takashi Kubo(Tokyo Medical University Hachioji Medical Center, Japan),Gaku Nakazawa(Kindai University, Japan)
Commentator:Jason Loh(Tan Tock Seng Hospital, Singapore),Yohei Numasawa(Keio University School of Medicine, Japan),Duk-Woo Park(Asan Medical Center, Korea),Takayuki Warisawa(NTT Medical Center Tokyo, Japan),Shinichiro Yamada(Kita-Harima Medical Center, Japan),Takehiro Yamashita(CV Ctr, Sapporo Kojinkai Memorial Hospital, Japan)
Abbott Medical Japan LLC
Symposium(3:15 PM - 4:45 PM JST)
[SY59]

特殊な分岐部病変に挑む

座長:門田 一繁(倉敷中央病院 循環器内科),山田 愼一郎(北播磨総合医療センター 循環器内科)
委員会企画(10:40 AM - 12:10 PM JST)
[COM2]

働き方改革、循環器内科医減少時代でのACS Primary PCIの持続可能性を考察する

座長:新家 俊郎(学校法人 昭和医科大学 医学部 内科学講座 循環器内科学部門),田邉 康宏(聖マリアンナ医科大学病院 循環器内科)
パネリスト:阿古 潤哉(学校法人北里研究所 北里大学 医学部 循環器内科学),保坂 浩希(会津中央病院 循環器科),伴 圭吾(厚生労働省 保険局 医療課),丹波 光博(テルモ株式会社)
Luncheon Seminar(12:30 PM - 1:30 PM JST)
[LS39]

ランチョンセミナー39

座長:木島 洋一(済生会中津病院 循環器内科)
AstraZeneca K.K.
Panel Discussion(10:40 AM - 12:10 PM JST)
[PD30]

新しいDCAの可能性を考える

座長:岡田 正治(社会医療法人誠光会 淡海医療センター 循環器内科),細木 信吾(社会医療法人仁生会 細木病院 ほそぎハートセンター 循環器内科)
コメンテーター:石原 昭三(社会医療法人同仁会 耳原総合病院 循環器内科),木谷 俊介(札幌厚生病院 循環器内科),小林 智子(社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院 心臓血管センター),平瀬 裕章(医療法人高岡みなみハートセンター みなみの杜病院 循環器内科),山﨑 智弘(桜橋渡辺未来医療病院 心臓血管センター)
Parallel Meeting(8:30 AM - 11:15 AM JST)
[OCT1]

日本血管内OCT/OFDI研究会 -OCT/OFDIの立ち位置と役割を再考する-

基調講演①座長:上村 史朗(川崎医科大学 循環器内科)
基調講演②座長:阿古 潤哉(学校法人北里研究所 北里大学 循環器内科学)
 症例提示 座長:黒木 一公(宮崎県立延岡病院 循環器内科),辻田 賢一(熊本大学病院 循環器内科)
特別講演 座長:志手 淳也(大阪府済生会中津病院 循環器内科)
委員会企画(1:40 PM - 3:10 PM JST)
[COM5]

学術委員会セッション アカデミックサポート2024年採択課題の発表・臨床研究小委員会アンケート研究の発表

アカデミックサポート
座長:小林 欣夫(国立大学法人 千葉大学大学院 医学研究院 循環器内科学),田中 信大(東京医科大学八王子医療センター)
コメンテーター:石井 秀樹(国立大学法人 群馬大学 内科学講座循環器内科学),上村 史朗(川崎医科大学 循環器内科),海北 幸一(宮崎大学 内科学講座循環器腎臓内科学分野),中川 義久(国立大学法人 滋賀医科大学 循環器内科),本江 純子(菊名記念病院 循環器内科),的場 哲哉(九州大学 循環器内科学)

臨床研究小委員会
座長:上村 史朗(川崎医科大学 循環器内科),的場 哲哉(九州大学 循環器内科学)
コメンテーター:石井 秀樹(国立大学法人 群馬大学 内科学講座循環器内科学),小林 欣夫(国立大学法人 千葉大学大学院 医学研究院 循環器内科学),中川 義久(国立大学法人 滋賀医科大学 循環器内科),田中 信大(東京医科大学八王子医療センター),本江 純子(菊名記念病院 循環器内科)
メディカルスタッフ一般口演(8:30 AM - 9:20 AM JST)
[CO26]

補助循環2

Chair:Yusuke Inomata(Hokkaido Cardiovascular Hospital, Japan), Tomohiro Oda(Toyooka Public Hospital, Japan)
メディカルスタッフ一般口演Award(1:40 PM - 2:40 PM JST)
[AW1]

Award : 検査・臨工部門

座長:塩田 裕啓(ミナミ整形外科・内科循環器科 臨床工学部),清水 速人(近森病院 臨床検査部 心血管カテーテル室)
審査員:白﨑 頌人(倉敷中央病院 心血管カテーテル室), 平田 和也(華岡青洲記念病院 臨床工学部)
医師審査員:山本 義人(いわき市医療センター 循環器内科 心血管治療センター)
メディカルスタッフ 特別企画(9:25 AM - 10:55 AM JST)
[CSP2]

U-30特別企画 地方会合同セッション 令和の若手界隈 ~これからは僕らの時代~

司会:飯島 尚哉(神戸大学医学部附属病院 臨床工学部),倉本 泰志(洛和会丸太町病院 CE部)
コメンテーター:徳永 政敬(医療法人愛心会 東宝塚さとう病院 コメディカル部),山口 敏和(あいちハートクリニック 臨床工学科)
パネリスト:
[北海道支部]鞍留 幹大 (北海道循環器病院 診療放射線科)
[東北支部]長沼 広樹 (太田西ノ内病院 ME室)
[関東支部]大神田 杏実 (東海大学医学部付属病院 臨床工学技術科)
[東海北陸支部]市川 敏基 (金沢医科大学病院 CE部)
[関西支部]安部 玲香 (三菱京都病院 看護部)
[中国四国支部]岸本 ひかる (倉敷中央病院 臨床検査技術部心血管カテーテル室)
[九州・沖縄支部]堂脇 茉心 (天陽会中央病院 臨床工学部)
メディカルスタッフ一般口演(9:40 AM - 10:30 AM JST)
[CO27]

被ばく管理2

Chair:Hideyuki Namazui(Ootemae, Japan), Kota Nitami(Niigata University Medical & Dental Hospital, Japan)
メディカルスタッフ一般口演Award(1:40 PM - 2:40 PM JST)
[AW2]

Award : 看護師部門

座長:岡本 典子(高の原中央病院 看護部 外来), 中村 康雄(正心会 岡本石井病院 心臓カテーテル室)
審査員:古林 晃(岐阜ハートセンター 看護部), 堀井 里美(市立秋田総合病院 看護部 救急外来)
医師審査員:田邉 康宏(聖マリアンナ医科大学病院 循環器内科)
メディカルスタッフ 企画セッション(3:00 PM - 4:30 PM JST)
[CPR2]

全国共通テスト

座長:大野 隼人(京都桂病院 CCU),中村 康雄(正心会 岡本石井病院 心臓カテーテル室)
パネリスト:岩城 龍平(岩手医科大学附属病院 中央放射線部),大竹 陸希光(大阪けいさつ病院 看護部),高井 隆吉(倉敷中央病院 臨床検査技術部),野田 修司(耳原総合病院 臨床工学技科)
メディカルスタッフ一般口演(9:00 AM - 10:00 AM JST)
[CO28]

スタッフ教育2

座長:大久保 さやか(森ノ宮医療大学 ), 林 貞治(千葉西総合病院 臨床工学科)
メディカルスタッフ一般口演(10:05 AM - 11:05 AM JST)
[CO29]

CT2

Chair:Takashi Nagamori(Osaka Keisatsu Hospital, Japan), Fuyuki Wasizuka(Toho University Omori Medical Center, Japan)
メディカルスタッフ一般口演Award(1:40 PM - 2:40 PM JST)
[AW3]

Award : 放射線部門

座長:石橋 徹(医療法人あかね 土谷総合病院 診療補助部 放射線室),山口 志啓夫(JR大阪鉄道病院 画像センター 放射線部門)
審査員:一ノ瀬 良二(小倉記念病院 放射線技師部), 川村 克年(近畿大学奈良病院 放射線部)
医師審査員:小林 智子(社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院 心臓血管センター)
メディカルスタッフシンポジウム(3:00 PM - 4:30 PM JST)
[CSY12]

造影剤使用量の低減について考える

座長:石橋 徹(医療法人あかね 土谷総合病院 診療補助部 放射線室),佐藤 久弥(昭和医科大学病院 放射線技術部)
Poster Presentation(10:40 AM - 11:45 AM JST)
[MP05]

Poster Session

Please access the poster session information from "Session List".
Poster Presentation(2:00 PM - 3:05 PM JST)
[MP06]

Poster Session

Please access the poster session information from "Session List".
Hands-on Seminar(9:00 AM - 10:00 AM JST)
[COT3]

Cusp Overlap Technique

講師:髙見澤 格(榊原記念病院)
日本メドトロニック株式会社
Hands-on Seminar(10:30 AM - 11:30 AM JST)
[COT4]

Cusp Overlap Technique

講師:市堀 泰裕(大阪けいさつ病院 循環器内科)
日本メドトロニック株式会社
Hands-on Seminar(11:10 AM - 12:20 PM JST)
[ROTA4]

ROTABRATOR™ Learning Center

講師:松尾 浩志(八尾徳洲会総合病院 循環器内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
Hands-on Seminar(2:00 PM - 3:10 PM JST)
[ROTA5]

ROTABRATOR™ Learning Center

講師:加藤 大雅(福井県立病院 循環器内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
Hands-on Seminar(10:50 AM - 12:10 PM JST)
[DCA3]

DCAベーシックコース

講師:松野 俊介(心臓血管研究所付属病院 循環器内科)
ニプロ株式会社