JSTUTC
8:00 AMJul 17, 2025 11:00 PM
9:00 AMJul 18, 2025 12:00 AM
10:00 AM1:00 AM
11:00 AM2:00 AM
12:00 PM3:00 AM
1:00 PM4:00 AM
2:00 PM5:00 AM
3:00 PM6:00 AM
4:00 PM7:00 AM
5:00 PM8:00 AM
6:00 PM9:00 AM
Room 1 (5F,OICC)
Room 2 (5F,OICC)
Room 3 (12F,OICC)
Room 4 (12F,OICC)
Room 5 (11F,OICC)
Room 6 (10F,OICC)
Room 7 (10F,OICC)
Room 8 (10F,OICC)
Room 9 (10F,OICC)
Room 10 (10F,OICC)
Room 11 (10F,OICC)
Room 12 (7F,OICC)
Room 13 (3F,OICC)
Room 14 (3F,RRHO)
Room 15 (3F,RRHO)
Room 16 (3F,RRHO)
Room 17 (3F,RRHO)
Room 18 (2F,RRHO)
Room 19 (2F,RRHO)
Room 20 (2F,RRHO)
Poster Booth (3F,OICC)
Physiology Course(8F,OICC)
ASD Hands-on (8F,OICC)
CVIT-PTECハンズオン(3F,OICC)
Mobile Training Lab (1F, OICC)
展示会場2テルモブース内(3F, OICC)
展示会場2ボストンブース内(3F,OICC)
ハンズオンニプロ㈱(3F,OICC)
ホスピ9(2F,RRHO)
Hospitality Room 11 (6F, RRHO)
ホスピ13(6F,RRHO)
Invited Lecture(2:10 PM - 3:10 PM JST)
[IL3]

Invited Lecture 3

 Chair:Hitoshi Matsuo(Gifu Heart Center, Japan)
Special Program(9:40 AM - 12:40 PM JST)
[SP1]

Riding on the winds of World Expo 2025 in Osaka, we will bring new medical devices that were created with Japan's concentrated wisdom to the world [Interpretation En. ↔ Ja.]
 


Let's gather our concentrated wisdom to bring Japan-based medical devices to the world!
Chairs:Fumiaki Ikeno( Stanford University /MedVenture Partners, Inc, USA), Ken Kozuma(Teikyo University, Japan), Shinichi Takae(Ministry of Health, Labour and Welfare, Japan)
 Panelists:Kentaro Hayashi( HICKY, Inc. / The University of Tokyo, Japan), Kensuke Ishii(Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, Japan), Yuichi Tamura(Cardio Intelligence Inc. / International University of Health and Welfare, Japan)
Introduction of HBD Activities
Chair:Shin Iwamoto(Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, Japan)
The future outlook of heart failure/SHD treatments: How to evaluate patient reported outcomes
 Chairs:Shin Iwamoto( Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, Japan), Shigeru Saito(Shonan Kamakura General Hospital, Japan)
Panelist:Shinya Yamamoto( Osaka University Hospital, Japan)
Special Program(3:20 PM - 5:00 PM JST)
[SP2]

『PCI-legendからのメッセージ』

第1部 今でこそ伝えられる苦労話
座長:上田 欽造(医療法人財団 德禮会),大辻 悟(東宝塚さとう病院 循環器内科),志手 淳也(大阪府済生会中津病院 循環器内科)
コメンテーター:於久 幸治(長崎医療センター 循環器内科),永松 航(社会医療法人仙養会 北摂総合病院 循環器科),華岡 慶一(華岡青洲記念病院 循環器内科・心臓内科),浜中 一郎(洛和会ヘルスケアシステム 洛和会丸太町病院 心臓内科),松野 俊介(心臓血管研究所付属病院 循環器内科),矢坂 義則(公立豊岡病院 循環器内科)
第2部 やりがい、生きがい、自己実現
座長:志手 淳也(大阪府済生会中津病院 循環器内科), 中尾 浩一(済生会熊本病院 循環器内科/心臓血管センター), 三角 隆彦(済生会横浜市東部病院)
コメンテーター:上田 欽造(医療法人財団 徳禮会), 大辻 悟(東宝塚さとう病院 循環器内科), 加藤 修, 鈴木 孝彦(豊橋ハートセンター 循環器内科)
Symposium(8:00 AM - 9:00 AM JST)
[SY24]

Latest topics in Asia

Chair:Osamu Iida(Osaka Keisatsu Hospital, Japan),Steven Kum(Mount Elizabeth Novena Hospital, Singapore)
Commentator:Donghoon Choi(Severance Hospital, Korea),Suhail Y Dohad(Cedars Sinai Medical Center, USA),Sayaka Funabashi(Kyorin University Hospital, Japan),Chung-Ho Hsu(China Medical University Hospital, Taiwan, R.O.C.),Su Hong Kim(Busan Veterans Hospital, Korea),Kenji Suzuki(Tokyo Saiseikai Central Hospital, Japan)
Symposium(3:40 PM - 4:40 PM JST)
[SY29]

Case Conference (Complication)

Chair:Su Hong Kim(Busan Veterans Hospital, Korea),Amane Kozuki(Osaka Saiseikai Nakatsu Hospital, Japan)
Commentator:Chung-Ho Hsu(China Medical University Hospital, Taiwan, R.O.C.),Shunsuke Kojima(Tokyo Bay Urayasu Ichikawa Medical Center, Japan),Kazuki Tobita(Shonan Kamakura General Hospital, Japan),Tomofumi Tsukizawa(Nozaki Tokushukai Hospital, Japan)
LBCT(8:00 AM - 9:15 AM JST)
[LBCT3]

LBCT 3 (PCI)

Chair:Shunichi Miyazaki( Saiseikai Tondabayashi Medical and Welfare Center, Japan), Tomohiro Sakamoto(Saiseikai Kumamoto Hospital Cardiovascular Center, Japan)
Commentators:Atsushi Takagi(Saiseikai Kawaguchi General Hospital, Japan), Miho Tanaka(Konan Kosei Hospital, Japan)
Panel Discussion(11:10 AM - 12:40 PM JST)
[PD17]

イメージングガイドのステントレス治療

座長:大竹 寛雅(神戸大学医学部附属病院 循環器内科),多田 憲生(一般財団法人厚生会 仙台厚生病院 心臓血管センター 循環器内科)
コメンテーター:安藤 博彦(愛知医科大学 循環器内科),鈴木 伸明(帝京大学医学部附属溝口病院 第四内科),園田 信成(日本赤十字社唐津赤十字病院 循環器内科),高谷 具史(兵庫県立はりま姫路総合医療センター 循環器内科)
Sponsored Session(9:35 AM - 11:05 AM JST)
[SS2]

曽我先生に聞いてみたい! How do you establish the GOLD STANDARD for LEAD Treatment?

座長:上月 周(大阪府済生会中津病院 循環器内科)
コメンテーター:市原 慎也(国保旭中央病院 循環器内科),田中 綾紀子 (仙台厚生病院 循環器内科),徳田 尊洋(名古屋ハートセンター 循環器内科),吉岡 直輝(大垣市民病院 循環器内科)
Philips Japan, Ltd.
Symposium(2:10 PM - 3:40 PM JST)
[SY31]

CTO PCIにおけるTip detection法の役割

座長:岡村 篤徳(特定医療法人渡辺医学会 桜橋渡辺未来医療病院 循環器内科),吉川 糧平(三田市民病院 循環器内科)
Joint Session(8:00 AM - 9:30 AM JST)
[JS4]

TTT@CVIT2025: IVL challenges

Chair:Yasumi Igarashi(Sapporo-Kosei General Hospital, Japan),Shozo Ishihara(Mimihara General Hospital, Japan),Paul Hsien-Li Kao(National Taiwan University Medical School & Hospital, Taiwan, R.O.C.)
Commentator:Szu-Chi Chien(Changhua Christian Hospital, Taiwan, R.O.C.),Hiroki Emori(Shingu Municipal Medical Center, Japan),Ching-Chang Fang(Tainan Municipal Hospital, Taiwan, R.O.C.),Rei Fukuhara(Hyogo Prefectural Amagasaki General Medical Center, Japan),Masato Ishikawa(Fujita Health University Hospital, Japan)
Joint Session(9:35 AM - 11:05 AM JST)
[JS5]

KSIC@CVIT2025: Complex PCI - Calcification, Bifurcation, CTO

Chair:Young Keun Ahn(Chonnam National University Hospital, Korea),Yuichiro Maekawa(Hamamatsu University School of Medicine, Japan),Takafumi Tsuji(Kusatsu Heart Center, Japan)
Commentator:Hiromasa Katoh(Fukui Prefectural Hospital, Japan),Koshi Matsuo(Yao Tokushukai General Hospital, Japan),Pil-Ki Min(Gangnam Severance Hospital, Korea),Takayuki Ogawa(The Jikei University School of Medicine, Japan)
Joint Session(11:10 AM - 12:40 PM JST)
[JS6]

Young international session 2025 : ACS PCI case discussion from Asia

Chair(JS6-1,2):Muenpetch Muenkaew(Thammasat University Hospital, Thailand)
Chair(JS6-3):Regidor Encabo(Cardinal Santos Medical Center, Philippines)
Chair(JS6-4):Dinh Duc Huy(Tam Duc Heart Hospital, Vietnam)
Chair(JS6-5):Shozo Ishihara(Mimihara General Hospital, Japan)
Commentator:Ho Lam(Tuen Mun Hospital, Hong Kong),Hidenari Matsumura(Saiseikai Utsunomiya Hospital , Japan),Naoki Shibata(Ogaki Municipal Hospital, Japan),Thanawat Suesat(Khon Kaen Hospital, Thailand),Wishnu Aditya Widodo(Jakarta Heart Center, Indonesia)
Joint Session(2:10 PM - 3:40 PM JST)
[JS7]

ENCORE SEOUL@CVIT2025: Antiplatelet therapy: Emerging Strategies and Clinical Evidence of P2Y12 Inhibitors

Chair:Hyeon-Cheol Gwon(Samsung Medical Center, Korea),Tetsuya Matoba(Department of Cardiovascular Medicine, Kyushu University, Japan)
Commentator:Donghoon Choi(Severance Hospital, Korea),Raisuke Iijima(Toho University Medical Center Ohashi Hospital, Japan),Gaku Nakazawa(Kindai University, Japan),Hirotoshi Watanabe(Hirakata Kohsai Hospital, Japan)
Sponsored Session(4:30 PM - 6:00 PM JST)
[SS3]

Mechanism and Predictors of Restenosis in DCB Treatment

座長:曽我 芳光(小倉記念病院 循環器科),飯田 修(社会医療法人大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪けいさつ病院 循環器内科)
パネリスト:上月 周(大阪府済生会中津病院 循環器内科),原口 拓也(札幌心臓血管クリニック 循環器内科)
Medtronic Japan Co., Ltd.
Oral Presentation(8:00 AM - 9:00 AM JST)
[MO27]

CTEPH/BPA/PH

Chair:Kazuhiko Nakazato(Fukushima Medical University, Japan), Makoto Kinoshita(Kobe City Medical Center General Hospital, Japan)
Oral Presentation(9:05 AM - 10:05 AM JST)
[MO28]

Pathology

Chair:Tetsuya Matoba(Department of Cardiovascular Medicine, Kyushu University, Japan), Takatoshi Wakeyama(Japan Community Healthcare Organization Tokuyama Central Hospital, Japan)
Commentator: Kikuo Isoda(Juntendo University Nerima Hospital, Japan)
Oral Presentation(10:10 AM - 11:00 AM JST)
[MO29]

ACS 2

Chair:Ken Ishibashi(Tsuchiya General Hospital, Japan), Masaharu Ishihara(Hyogo Medical University, Japan)
 Commentators: Munemitsu Otagaki(Kansai Medical University Medical Center, Japan), Kajan Raj Shrestha(OM Hospital, Nepal)
Oral Presentation(11:45 AM - 12:45 PM JST)
[MO30]

Research/Trial 1

Chair:Osamu Iida(Osaka Keisatsu Hospital, Japan), Amane Kozuki(Osaka Saiseikai Nakatsu Hospital, Japan)
Commentator:Yohei Yamauchi(Osaka Medical and Pharmaceutical University, Japan)
Oral Presentation(2:10 PM - 3:40 PM JST)
[MO31]

Peripheral Artery Disease(PAD) 2

Chair:Yuki Imoto(Fukuoka Wajiro Hospital, Japan), Naotaka Murata(Tokyo Medical University, Japan)
Commentator: Makoto Yamaura(Central Japan International Medical Center, Japan)
Oral Presentation(4:30 PM - 6:00 PM JST)
[MO32]

Emergency Care

Chair:Michio Usui(Tokyo Yamate Medical Center, Japan), Kinya Shirota(Department of Cardiology, Matsue Red-Cross Hospital, Japan)
Parallel Meeting(3:40 PM - 4:30 PM JST)
[C5]

第41回C5研究会

司会:石原 昭三(社会医療法人同仁会 耳原総合病院 循環器内科),野崎 洋一(カレス記念病院 循環器内科)
ディスカッサント:芦田 和博(聖隷横浜病院 心臓血管センター),谷川 高士(三重県厚生農業協同組合連合会 松坂中央総合病院 循環器内科),林 隆三(総合大雄会病院 循環器内科),森田 有紀子(独立行政法人国立病院機構 相模原病院 循環器内科),山本 光孝(大分県立病院 循環器内科)
Panel Discussion(2:10 PM - 3:10 PM JST)
[PD19]

留学を目指す若手医師のために

座長:重城 健太郎(埼玉医科大学総合医療センター 心臓内科),渡邊 雄介(帝京大学医学部附属病院 循環器内科)
Panel Discussion(4:30 PM - 6:00 PM JST)
[PD20]

PCI+SHD intervention strategyの道しるべ ~私ならこうする~

座長:塩見 紘樹(国立大学法人 京都大学大学院 医学研究科 循環器内科学),中澤 学(学校法人 近畿大学 医学部 循環器内科学)
コメンテーター:江守 裕紀(新宮市立医療センター 循環器内科),辻村 卓也(関西ろうさい病院 循環器内科),橋本 行弘(奈良県立医科大学 循環器内科),藤原 義大(近畿大学奈良病院 循環器内科),松廣 裕(大阪大学 循環器内科)
Symposium(8:00 AM - 9:00 AM JST)
[SY33]

IVUS/OCTについて学ぶ

座長:上村 史朗(川崎医科大学 循環器内科),本江 純子(菊名記念病院 循環器内科)
Symposium(10:10 AM - 11:10 AM JST)
[SY35]

Primary PCI後のOMT最新のエビデンス

座長:安東 治郎(NTT東日本関東病院 循環器内科),山田 愼一郎(北播磨総合医療センター 循環器内科)
Symposium(8:00 AM - 9:40 AM JST)
[SY37]

石灰化結節について追求する

座長:石田 大(岩手医科大学附属病院 循環器内科),久保 隆史(東京医科大学八王子医療センター 循環器内科)
Symposium(9:50 AM - 11:10 AM JST)
[SY38]

心臓CT総まとめ 2025

座長:松尾 仁司(医療法人澄心会 岐阜ハートセンター 循環器内科),三好 亨(岡山大学病院 循環器内科)
Video Live(2:10 PM - 3:40 PM JST)
[VL3]

PCI Video Live : CHIP

オペレーター:小船井 光太郎(東京ベイ・浦安市川医療センター 循環器内科)
座長:桃原 哲也(医療法人徳洲会 千葉西総合病院 循環器内科), 野副 純世(社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福岡県済生会福岡総合病院 循環器内科)
コメンテーター:岡田 知明(香川県立中央病院 循環器内科),辻田 裕昭(昭和医科大学病院 循環器内科),寺村 真範(一宮西病院 循環器内科),船田 竜一(医療法人 北関東循環器病院 循環器科),舛田 一哲(宇治徳洲会病院 心臓血管内科)
Video Live(4:30 PM - 6:00 PM JST)
[VL4]

PCI Video Live : ACS

オペレーター:高谷 具史(兵庫県立はりま姫路総合医療センター 循環器内科)
座長:阿部 充(倉敷中央病院 循環器内科), 上田 恭敬(国立病院機構大阪医療センター 循環器内科)
コメンテーター:井口 朋和(ベルランド総合病院 心臓病センター 冠疾患内科),音羽 勘一(富山県立中央病院 循環器内科),木谷 俊介(札幌厚生病院 循環器内科),大道寺 飛雄馬(山形県立中央病院 j循環器内科),良永 真隆(藤田医科大学ばんたね病院 循環器内科)
Oral Presentation(8:00 AM - 9:00 AM JST)
[MO33]

Prognosis

Chair:Mariko Ehara(Nagoya Heart Center, Japan), Toru Geshi(Hikone Municipal Hospital, Japan)
Oral Presentation(9:05 AM - 10:05 AM JST)
[MO34]

CTO 1

Chair:Yuji Oikawa(The Cardiovascular Institute , Japan), Satoru Tohara(Tokyo Hikifune Hospital, Japan)
 Commentators:Nobuaki Igarashi( Red Cross Hospital Kobe/Hyogo Emergency Medical Center, Japan) , Jong Shiuan Yeh(Taipei Medical University Hospital, Taiwan, R.O.C.)
Oral Presentation(10:10 AM - 11:40 AM JST)
[MO35]

Rotablator/OAS/DCA/IVL 2

Chair:Kaoru Iwabuchi(Osaki Citizen Hospital, Japan), Tomomi Koizumi(NHO Mito Medical Center, Japan)
Oral Presentation(11:45 AM - 12:45 PM JST)
[MO36]

Spasm

Chair:Takahisa Sawada(Japanese Red Cross Kyoto Daiichi Hospital, Japan), Tsunenari Soeda(Nara Prefecture General Medical Center, Japan)
Commentator:Kenzo Uzu(Konan Medical Center, Japan)
Oral Presentation(2:10 PM - 3:40 PM JST)
[MO37]

Mitral Valve Intervention 2

Chair:Hideki Kitahara(Chiba University Hospital, Japan), Kentaro Meguro(, Japan)
Oral Presentation(4:30 PM - 6:00 PM JST)
[MO38]

CTO 2

Chair:Masaki Tanabe(Nozaki Tokushukai Hospital, Japan), Junji Yajima(The Cardiovascular Institute , Japan)
 Commentators:Shih Wei Meng( National Taiwan University Hospital, Taiwan, R.O.C.), Kazushi Murakami(Kagawa University Hospital, Japan)
Coffee Break Seminar(3:55 PM - 4:25 PM JST)
[CB8]

コーヒーブレイクセミナー8

座長:坂本 知浩(社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院 心臓血管センター 循環器内科)
Bristol-Myers Squibb/Pfizer Japan Inc.
Oral Presentation(8:00 AM - 9:00 AM JST)
[MO39]

LMT 1

Chair:Yasushi Mukai(Cardiology, Japanese Red-Cross Fukuoka Hospital, Japan), Kenzo Uzu(konan medical center, Japan)
Commentators:Kohei Koyama(Kyorin University Hospital, Japan), Oliver Rances(Cardinal Santos Medical Center, Philippines)
Oral Presentation(9:05 AM - 10:05 AM JST)
[MO40]

Epidemiology/Financial cost

Chair:Go Hiasa(Ehime Prefectural Central Hospital, Japan), Hideyuki Takaoka(Takatsuki General Hospital, Japan)
Commentator:Yusuke Nakatsu(Itabashi Chuo Medical Center, Japan)
Oral Presentation(10:10 AM - 11:40 AM JST)
[MO41]

Calcified lesion 2

Chair:Mitsuyasu Terashima(Toyohashi Heart Center, Japan), Ken Yokoyama(IMS Tokyo Katsushika General Hospital, Japan)
Oral Presentation(11:45 AM - 12:45 PM JST)
[MO42]

IVUS/OCT/Angioscopy 2

Chair:Raisuke Iijima(Toho University Medical Center Ohashi Hospital, Japan), Akira Sato(University of Yamanashi Hospital, Japan)
Oral Presentation(2:10 PM - 3:40 PM JST)
[MO43]

IVUS/OCT/Angioscopy 3

Chair:Hideo Amano(Department of Cardiovascular Medicine, Toho University Faculty of Medicine, Japan), Keiji Hirooka(Saiseikai Senri Hospital, Japan)
Oral Presentation(4:30 PM - 6:00 PM JST)
[MO44]

Congenital Heart Disease, others

Chair:Nogiku Niwamae(Japanese Red Cross Maebashi Hospital, Japan), Kentaro Meguro(, Japan)
Coffee Break Seminar(3:55 PM - 4:25 PM JST)
[CB9]

コーヒーブレイクセミナー9

スーパーバイザー:及川 裕二(公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科)
座長:景山 倫也(那須赤十字病院 循環器内科)
Canon Medical Systems Corporation
Oral Presentation(8:00 AM - 9:20 AM JST)
[MO45]

Endovascular Intervention(Iliac/Femoral/BTK) 3

Chair:Eiji Karashima(Department of Cardiology, Shimonoseki City Hospital, Japan), Shinya Sasaki(Saka General Hospital, Japan)
Commentator:Shinya Ichihara(Asahi General Hospital, Japan)
Oral Presentation(2:10 PM - 3:40 PM JST)
[MO47]

Calcified lesion 3

Chair:Ryo Nakamura(Saiseikai Futsukaichi Hospital, Japan), Hiroyuki Mizukami(Jusendo General Hospital, Japan)
Parallel Meeting(11:10 AM - 12:40 PM JST)
[YES1]

YES VIDEO LIVE ~CTO Frontiers~

術者:松野 俊介(心臓血管研究所附属病院 循環器内科),矢嶋 純二(公益財団法人 心臓血管研究所附属病院 循環器内科)
座長:下地 顕一郎(社会福祉法人恩賜財団済生会支部栃木県 済生会宇都宮病院 循環器内科),永松 航(社会医療法人仙養会 北摂総合病院 循環器科)
コメンテーター:黒木 一公(宮崎県立延岡病院 循環器内科),越田 亮司(星総合病院 循環器内科),新関 武史(公立置賜総合病院 循環器内科)
Luncheon Seminar(1:00 PM - 2:00 PM JST)
[LS24]

DES_Onyx

座長:及川 裕二(公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科),保坂 文駿(岡村記念病院 循環器内科)
Medtronic Japan Co., Ltd.
Panel Discussion(2:10 PM - 3:40 PM JST)
[PD22]

最新のBAV事情

座長:角谷 誠(地方独立行政法人加古川市民病院機構 加古川中央市民病院 循環器内科),細川 忍(徳島赤十字病院 循環器内科)
Panel Discussion(4:30 PM - 5:40 PM JST)
[PD23]

Life long management of AS

座長:前田 孝一(大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科),山田 愼一郎(北播磨総合医療センター 循環器内科)
Symposium(8:00 AM - 9:00 AM JST)
[SY40]

目の前に迫った三尖弁逆流へのカテーテル治療 〜インターベンショナリストに必要な知識〜

座長:大野 洋平(東海大学医学部付属病院 内科学系 循環器内科学),瀬尾 由広(名古屋市立大学 循環器内科)
コメンテーター:北井 豪(国立循環器病研究センター 心不全部),桒田 真吾(聖マリアンナ医科大学 循環器内科),杉浦 淳史(名古屋ハートセンター 循環器内科)
メディカルスタッフ一般口演(8:00 AM - 9:00 AM JST)
[CO11]

イメージング(OCT/OFDI,IVUS,血管内視鏡)3

Chair:Shingo Yatani(Department of Clinical Engineer, Sasebo City General Hospital, Japan), Naoko Yokawa(Kakogawa City Hospital, Japan)
メディカルスタッフ一般口演(9:05 AM - 10:05 AM JST)
[CO12]

CT1

Chair:Tamaki Kudo(Hokkaido Cardiovascular Hospital, Japan), Kazuhiro Murotani(Wakayama Medical University Hospital, Japan)
メディカルスタッフ一般口演(10:10 AM - 11:10 AM JST)
[CO13]

チーム医療、システム構築

Chair:Ryousuke Kobayashi(Fukuyama City HP, Japan), Yamaguchi(, Japan)
メディカルスタッフ一般口演(11:15 AM - 12:15 PM JST)
[CO14]

PCI一般2

Chair:Taishi Kuramoto(Rakuwakai Marutamachi Hospital , Japan), Nao Yasuda(Nagoya Ekisaikai Hospital, Japan)
メディカルスタッフ一般口演(2:10 PM - 3:10 PM JST)
[CO15]

SHD

座長:大山 浩樹(大阪けいさつ病院 臨床工学科), 芳賀 喜裕(仙台厚生病院 放射線部)
メディカルスタッフ一般口演(3:15 PM - 4:15 PM JST)
[CO16]

イメージング(OCT/OFDI,IVUS,血管内視鏡)4

Chair:Naoki Shimohira(Sakurabashi Watanabe Advance Healthcare HP, Japan), Nobuto Shirasaki(Kurashiki central hospital, Japan)
Case Competition(8:00 AM - 9:30 AM JST)
[CC1]

難渋した症例、興味深い症例(ACS)

座長:伊苅 裕二(東海大学医学部付属病院 循環器内科),中川 義久(国立大学法人 滋賀医科大学 循環器内科)
コメンテーター:阿部 充(倉敷中央病院 循環器内科),安東 治郎(NTT東日本関東病院 循環器内科),渡邉 真(京都大学 循環器内科)
Case Competition(9:35 AM - 10:35 AM JST)
[CC2]

左冠動脈主幹分岐部の治療法について

座長:門田 一繁(倉敷中央病院 循環器内科),浜中 一郎(洛和会ヘルスケアシステム 洛和会丸太町病院 心臓内科)
コメンテーター:習田 龍(りんくう総合医療センター 循環器内科), 管家 鉄平(華岡青洲記念病院 循環器内科), 寺村 真範(一宮西病院 循環器内科), 三友 悟(埼玉協同病院 循環器内科)
Case Competition(10:40 AM - 11:40 AM JST)
[CC3]

難渋した症例 (Calcification)

座長:柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院 循環器内科),中村 茂(京都桂病院 心臓血管センター)
コメンテーター:岩間 眞(地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター 循環器内科),小林 範弘(済生会横浜市東部病院 循環器内科),鈴木 頼快(愛知医科大学病院 循環器内科),道明 武範(小倉記念病院 循環器内科)
Case Competition(11:45 AM - 12:45 PM JST)
[CC4]

難渋した症例(Recurrent ISR)

座長:片岡 亨(社会医療法人生長会 ベルランド総合病院 心臓病センター 循環器内科),山脇 理弘(横須賀市立総合医療センター 循環器内科)
コメンテーター:木谷 俊介(札幌厚生病院 循環器内科),嶋田 芳久(医療法人春秋会 城山病院 心臓血管センター 循環器科),津田 卓眞(公益社団法人日本海員掖済会 名古屋掖済会病院 循環器科),細田 勇人(近森病院 循環器内科)
Case Competition(4:30 PM - 6:00 PM JST)
[CC5]

難渋した症例 (CTO)

座長:芦田 和博(聖隷横浜病院 心臓血管センター),濱嵜 裕司(医療法人社団誠高会 おおたかの森病院 循環器内科)
コメンテーター:岡 俊治(県立広島病院 循環器内科),國井 浩行(大原綜合病院 循環器内科),鈴木 孝英(北海道厚生農業協同組合連合会 旭川厚生病院 循環器科・心臓血管カテーテル治療センター),長谷川 勝之(東宝塚さとう病院 循環器内科)
Symposium(2:10 PM - 3:40 PM JST)
[SY41]

All about vulnerable plaque in 2025

Chairs: Shinjo Sonoda(Japanese Red Cross Karatsu Hospital, Japan), Shiro Uemura(Cardiology, Kawasaki Medical School, Japan)
Live Case Transmission(8:30 AM - 10:00 AM JST)
[SHDCase1]

SAPIEN 3 Ultra RESILIA Live Demonstration [Interpretation En. ↔ Ja.]

Live Transmission Site: Osaka International Medical & Science Center
Operators:
Yasuhiro Ichibori (Osaka International Medical & Science Center, Japan)
Toru Kuratani (Osaka International Medical & Science Center, Japan)
Chairs:
Hiroyuki Irie (Chikamori Hospital, Japan)
Tetsuya Tobaru (Chibanishi General Hospital, Japan)
Commentators:
Kiyoshi Hibi (Yokohama City University, Japan)
Kensuke Kuwabara (Kishiwada Tokushukai Hospital, Japan)
Isamu Mizote (The University of Osaka, Graduate School of Medicine, Japan)
Itaru Takamisawa (Sakakibara Heart Institute, Japan)
Edwards Lifesciences Japan LLC
Live Case Transmission(11:20 AM - 12:50 PM JST)
[SHDCase2]

SHD Case 2 [Interpretation En. ↔ Ja.]

Live Transmission Site: Osaka International Medical & Science Center
Operators:
Yasuhiro Ichibori (Osaka International Medical & Science Center, Japan)
Toru Kuratani (Osaka International Medical & Science Center, Japan)
Chairs:
Shinichi Shirai (Kokura Memorial Hospital, Japan)
Tohru Takaseya (Kurume Universiry Hospital, Japan)
Commentators:
Daisuke Hachinohe (Sapporo Cardio Vascular Clinic, Japan)
Kenichi Ishizu (Kokura Memorial Hospital, Japan)
Kei Torikai (Dokkyo Medical University Saitama Medical Center, Japan)
Kan Zen (Kyoto Prefectural University of Medicine, Japan)
Medtronic Japan Co., Ltd.
Live Case Transmission(2:00 PM - 3:30 PM JST)
[SHDCase3]

WATCHMANTM LIVE [Interpretation En. ↔ Ja.]

Live Transmission Site: Showa Medical University Hospital
Operator:
Ryota Kosaki (Showa Medical University School of Medicine, Japan)
Echo Commentator:
Yasuhide Mochizuki (Showa Medical University Hospital, Japan)
Chair at Live Site:
Toshiro Shinke (Showa Medical University, Japan)
Commentator at Live Site:
Takashi Matsumoto (Shonan Kamakura General Hospital, Japan)
Chair:
Hidehiko Hara (Toho University Ohashi Medical Center, Japan)
Commentators:
Ryo Horita (Sapporo Carviovascular Clinic, Japan)
Shunsuke Kubo (Kurashiki Central Hospital, Japan)
Kensuke Kuwabara (Kishiwada Tokushukai Hospital, Japan)
Hiroki Shiomi (Kyoto University Graduate School of Medicine, Japan)
Hiroshi Ueno (Toyama University Hospital, Japan)
Masanori Yamamoto (Toyohashi Heart Center, Japan)
Boston Scientific Japan K. K.
Live Case Transmission(4:30 PM - 6:00 PM JST)
[SHDCase4]

M-TEER with MitraClip™ G4 System [Interpretation En. ↔ Ja.]

Live Transmission Site: Showa Medical University Hospital
Operator (Implanter):
Ryota Kosaki (Showa Medical University School of Medicine, Japan)
Operator (Echo):
Hiroto Fukuoka (Showa Medical University Hospital, Japan)
Moderator at Live Site:
Takashi Matsumoto (Shonan Kamakura General Hospital, Japan)
Chair at Live Site:
Toshiro Shinke (Showa Medical University, Japan)
Chairs:
Makoto Amaki (National Cerebral and Cardiovascular Center, Japan)
Shingo Mizuno (Shonan Kamakura General Hospital, Japan)
Commentators:
Daisuke Hachinohe (Sapporo Cardio Vascular Clinic, Japan)
Akihiro Isotani (Kokura Memorial Hospital, Japan)
Atsushi Kikuchi (Osaka General Medical Center, Japan)
Shunsuke Kubo (Kurashiki Central Hospital, Japan)
Isamu Mizote (The University of Osaka, Graduate School of Medicine, Japan)
Takao Morikawa (The Sakakibara Heart Institute of Okayama, Japan)
Takahiro Sawada (Kakogawa Central City Hospital, Japan)
Abbott Medical Japan LLC
Coffee Break Seminar(3:55 PM - 4:25 PM JST)
[CB13]

コーヒーブレイクセミナー13

座長:室原 豊明(名古屋大学大学院医学系研究科 病態内科学講座 循環器内科学)
Bracco Japana Co., Ltd.
Joint Session(2:10 PM - 3:40 PM JST)
[JS8]

日本心エコー図学会: 心エコーから見たASDカテーテル閉鎖の実際

座長:出雲 昌樹(聖マリアンナ医科大学 循環器内科),廣上 貢(手稲渓仁会病院 心臓血管センター)
コメンテーター:今井 逸雄(兵庫県立尼崎総合医療センター 循環器内科),田中 秀和(神戸大学 循環器内科),鶴田 ひかる(慶應義塾大学病院 臨床検査医学),福田 旭伸(神戸大学 循環器内科)
委員会企画(11:10 AM - 12:40 PM JST)
[COM4]

医師の働き方改革と循環器地域医療について考える

座長:八巻 多(北海道厚生農業協同組合連合会 札幌厚生病院 循環器内科), 川口 克廣(小牧市民病院 循環器内科)
コメンテーター:石原 昭三(社会医療法人同仁会 耳原総合病院 循環器内科),泉川 卓也(泉川病院 循環器内科),梅本 朋幸(東京科学大学 循環器内科),塩越 隆広(北海道厚生農業協同組合連合会 遠軽厚生病院 循環器科),土井尻 達紀(大和成和病院 循環器内科),山田 愼一郎(北播磨総合医療センター 循環器内科)
Luncheon Seminar(1:00 PM - 2:00 PM JST)
[LS26]

Redefining the Future of TAVI with SAPIEN 3 Ultra RESILIA

座長:鳥飼 慶(獨協医科大学埼玉医療センター 心臓血管外科),林田 健太郎(学校法人慶應義塾 慶應義塾大学 医学部 循環器内科)
コメンテーター:長沼 亨(新東京病院 心臓内科),八戸 大輔(札幌心臓血管クリニック 循環器内科)
Edwards Lifesciences Japan LLC
Young Investigator Award (YIA)2025(8:00 AM - 9:00 AM JST)
[YIA1]

YIA2025 地方会優秀演題1 (臨床研究部門1)

座長:芹川 威(福岡和白病院 循環器内科),渡邉 真言(奈良県西和医療センター 循環器内科)
審査員:池田 俊太郎(国立大学法人 愛媛大学大学院 循環器内科),鈴木 孝英(北海道厚生農業協同組合連合会 旭川厚生病院 循環器科・心臓血管カテーテル治療センター),田中 哲人(名古屋大学医学部附属病院 循環器内科),星 智也(筑波大学 循環器内科),八巻 尚洋(一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院 循環器内科)
Young Investigator Award (YIA)2025(9:10 AM - 10:10 AM JST)
[YIA2]

YIA2025 地方会優秀演題2 (臨床研究部門2)

座長:足利 貴志(日本赤十字社 武蔵野赤十字病院 循環器内科),上田 恭敬(国立病院機構大阪医療センター 循環器内科)
審査員:竹内 利治(市立旭川病院 循環器内科),竹林 秀雄(特定医療法人財団竹政会 福山循環器病院 循環器内科),寺本 智彦(医療法人医仁会 さくら総合病院 循環器内科),弘永 潔 (地方独立行政法人福岡市立病院機構 福岡市民病院 循環器内科),横山 公章(弘前大学医学部附属病院 循環器内科)
Young Investigator Award (YIA)2025(2:10 PM - 3:35 PM JST)
[YIA3]

YIA2025 地方会優秀演題3 (症例検討部門1)

座長:上原 裕規(医療法人社団筑波記念会 筑波記念病院 循環器内科),木下 法之(医療法人財団康生会 武田病院 循環器センター)
審査員:大久保 宗則(岐阜ハートセンター 循環器内科),國分 宣明(北海道公立大学法人 札幌医科大学 内科学講座 循環病態内科学分野 心臓・血管内科学部門),多田 憲生(一般財団法人厚生会 仙台厚生病院 心臓血管センター 循環器内科),西川 宏明(福岡大学西新病院 循環器内科),廣畑 敦(社会医療法人社団十全会 心臓病センター榊原病院 循環器科)
Young Investigator Award (YIA)2025(4:30 PM - 5:45 PM JST)
[YIA4]

YIA2025 地方会優秀演題4 (症例検討部門2)

座長:田村 俊寛(公益財団法人 天理よろづ相談所病院 循環器内科),横井 宏佳(医療法人社団高邦会 福岡山王病院 循環器センター)
審査員:遠藤 彩佳(社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院 循環器内科),遠藤 秀晃(岩手県立中央病院 循環器内科),神谷 究(北海道大学 循環器内科),田中 裕之(公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 循環器内科),山田 実(社会福祉法人恩賜財団済生会支部静岡県済生会 静岡済生会総合病院 循環器内科)
Coffee Break Seminar(3:55 PM - 4:25 PM JST)
[CB14]

GuideLiner and the CTO treatment devices

座長:岡崎 真也(学校法人順天堂 順天堂大学大学院 医学研究科 循環器内科学)
Teleflex Medical Japan
Joint Session(4:30 PM - 6:00 PM JST)
[JS11]

日本心臓血管外科学会: 内科外科 最先端治療

座長:大竹 寛雅(神戸大学医学部附属病院 循環器内科),小山 忠明(関西医科大学 心臓血管外科)
コメンテーター:市堀 泰裕(大阪けいさつ病院 循環器内科),岡本 一真(浜松医科大学 心臓血管外科),綱本 浩志(神戸大学 循環器内科)
Luncheon Seminar(1:00 PM - 2:00 PM JST)
[LS27]

Medis QFR® ~the most evidence-based FCA~

座長:松尾 仁司(医療法人澄心会 岐阜ハートセンター 循環器内科)
NIPRO CORPORATION/Medis Medical Imaging Systems
メディカルスタッフ 企画セッション(10:50 AM - 12:20 PM JST)
[CPR1]

インシデント分析生ライブ‼ みんなで原因追求しよう!

アドバイザー:中川 透(金沢医科大学病院 医療技術部)
座長:浜矢 早苗(耳原総合病院 循環器センター)
ディスカッサー:臼杵 大介(京都第二赤十字病院 医療技術部 臨床工学課),小林 俊博(名古屋ハートセンター 放射線),杉本 和佳菜(岡村記念病院 看護部ICU),滝内 伸(東宝塚さとう病院 循環器内科)
メディカルスタッフシンポジウム(2:10 PM - 4:10 PM JST)
[CSY9]

思考回路を活かせ!~オト and ヒカリ~

座長:白樫 貴宏(大阪府済生会中津病院 臨床工学技術部),平田 和也(華岡青洲記念病院 臨床工学部)
コメンテーター:伊藤 朋晃(小倉記念病院 検査技師部工学課),岡田 忠久(京都桂病院 臨床工学科),松村 光章(Cardiovascular Research Foundation Intravascular Imaging)
メディカルスタッフ一般口演(8:00 AM - 9:00 AM JST)
[CO18]

Angio、核医学

Chair:Yoshiaki Hagihara(Hyogo Medical University Hospital, Japan), Yoshinori Takao(Osaka Metropolitan University Hospital, Japan)
メディカルスタッフ一般口演(9:05 AM - 10:05 AM JST)
[CO19]

PCI一般3

座長:泉 喬太 (三重ハートセンター 臨床工学科), 原田 大揮(熊本大学病院 医療技術部ME機器技術部門 )
メディカルスタッフ一般口演(10:10 AM - 11:10 AM JST)
[CO20]

Physiology(FFR/NHPR/Virtual FFR)3

Chair:Akimasa Abe(Sakurabashi Watanabe Advanced Healthcare Hospital, Japan), Toshiya Hisano(Saga-Ken Medical Centre Koseikan, Japan)
メディカルスタッフ一般口演(11:15 AM - 12:15 PM JST)
[CO21]

EVT一般1

Chair:Nozomi Sawada(Asahi General Hospital, Japan), Yuki Yamaji(, Japan)
Poster Presentation(10:40 AM - 11:40 AM JST)
[MP03]

Poster Session

Please access the poster session information from "Session List".
Poster Presentation(3:00 PM - 4:05 PM JST)
[MP04]

Poster Session

Please access the poster session information from "Session List".
Parallel Meeting(4:20 PM - 5:30 PM JST)
[PCJ5]

The Physiology Course Japan 2025: Live Case [Session in English]

Chairs: Carlos Collet (OLV Aalst, Belgium), Bernard De Bruyne (Cardiovascular Center Aalst, Belgium), Hitoshi Matsuo (Gifu Heart Center, Japan)
Operators: Tetsuya Amano (Aichi Medical University, Japan), Hirohiko Ando (Aichi Medical University, Japan), Hirofumi Ohashi (Aichi Medical University, Japan)
Abbott Medical Japan LLC
Hands-on Seminar(3:00 PM - 4:00 PM JST)
[COT1]

Cusp Overlap Technique

講師:白井 伸一(一般財団法人平成紫川会 小倉記念病院 循環器内科)
日本メドトロニック株式会社
Hands-on Seminar(4:30 PM - 5:30 PM JST)
[COT2]

Cusp Overlap Technique

講師:大野 洋平(東海大学医学部付属病院内科学系 循環器内科学)
日本メドトロニック株式会社
Hands-on Seminar(9:00 AM - 10:00 AM JST)
[PAT1]

PCI after TAVI

日本メドトロニック株式会社
Hands-on Seminar(10:30 AM - 11:30 AM JST)
[PAT2]

PCI after TAVI

日本メドトロニック株式会社
Hands-on Seminar(12:00 PM - 1:00 PM JST)
[PAT3]

PCI after TAVI

日本メドトロニック株式会社
Hands-on Seminar(1:30 PM - 2:30 PM JST)
[PAT4]

PCI after TAVI

日本メドトロニック株式会社
Hands-on Seminar(9:00 AM - 11:00 AM JST)
[TIPS1]

テルモハンズオンセミナー:バックアップ爆上げ〜エキスパートのTIPSお教えします〜

講師:
角辻 暁
吉町 文暢(東海大学医学部付属八王子病院)
加藤 隆一(東大和病院)
林 隆三(大雄会総合大雄会病院)

レクチャー:
「左はロング・右アンカー、これでバックアップに困りません」
角辻暁
「8Fにも力負けしない細いカテの使い方」
吉町 文暢(東海大学医学部付属八王子病院)
テルモ株式会社
Hands-on Seminar(9:00 AM - 10:10 AM JST)
[ROTA2]

ROTABRATOR™ Learning Center

講師:割澤 高行(NTT東日本関東病院 循環器内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
Hands-on Seminar(10:50 AM - 12:00 PM JST)
[ROTA3]

ROTABRATOR™ Learning Center

講師:福原 怜(兵庫県立尼崎総合医療センター 循環器内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
Hands-on Seminar(11:20 AM - 12:40 PM JST)
[DCA1]

DCAベーシックコース

講師:小林 智子(社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院心臓血管センター)
ニプロ株式会社
Hands-on Seminar(3:50 PM - 5:10 PM JST)
[DCA2]

DCAベーシックコース

講師:小林 範弘(済生会横浜市東部病院 循環器内科)
ニプロ株式会社
Hands-on Seminar(2:30 PM - 3:30 PM JST)
[IVUS2]

IVUS Learning Center <座学> Basic Course

講師:村澤 孝秀(東京医科大学八王子医療センター 臨床工学部)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
Hands-on Seminar(4:00 PM - 5:00 PM JST)
[IVUS5]

IVUS Learning Center <座学> Advance Course

講師:園田 信成(日本赤十字社唐津赤十字病院 循環器内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社