Session Details
[SY56]MINOCA:急性期のカテ室における診断と治療選択の実際
Sat. Jul 19, 2025 1:40 PM - 3:10 PM JST
Sat. Jul 19, 2025 4:40 AM - 6:10 AM UTC
Sat. Jul 19, 2025 4:40 AM - 6:10 AM UTC
Room 13 (3F,OICC)
座長:山口 淳一(学校法人 東京女子医科大学 循環器内科),米津 太志(国立大学法人 東京科学大学 循環器内科)
冠動脈造影で表在冠動脈の閉塞を伴わない急性心筋梗塞(MINOCA)の原因には種々の病態が関与しているが、カテーテル室での確定診断は必ずしも容易でなく、冠動脈造影以外の検査を併用する必要がある。本セッションではMINOCAの主な基礎病態別に確定診断までの手順と診断に基づく治療法の選択についての理解を深めることを目的とする。
[SY56-1]MINOCAのプラーク所見
Eisuke Usui (Department of Cardiovascular Medicine, Tsuchiura Kyodo General Hospital, Japan)
[SY56-2]プラーク内出血の診断と臨床的意義
Teruyoshi Kume
Neishi Yoji, Uemura Shiro (Department of Cardiolgoy, Kawasaki Medical School, Japan)
Neishi Yoji, Uemura Shiro (Department of Cardiolgoy, Kawasaki Medical School, Japan)
[SY56-3]特発性冠動脈解離
Ken Kato (Department of Cardiovascular Medicine, Chiba University Hospital, Japan)
[SY56-4]急性期の冠攣縮誘発試験の現状について
Masanobu Ishii (Department of Medical Information Science, Cardiovascular Medicine, Kumamoto University Hospital, Japan)