Session Details
[RS5]日本学術会議公開シンポジウム「持続可能な畜産を目指して~温暖化を防止する技術の最前線~」
Sun. Sep 14, 2025 1:10 PM - 4:20 PM JST
Sun. Sep 14, 2025 4:10 AM - 7:20 AM UTC
Sun. Sep 14, 2025 4:10 AM - 7:20 AM UTC
Public Symposium Hall (A Large Lecture Hall)
Chairperson: Takahiro Yamashita, Tomoyuki Suzuki
主催:公益社団法人日本畜産学会、日本学術会議食料科学委員会畜産学分科会
共催:日本畜産学アカデミー、農林水産省委託プロジェクト研究「畜産からのGHG排出削減のための技術開発」
協賛:公益財団法人伊藤記念財団
共催:日本畜産学アカデミー、農林水産省委託プロジェクト研究「畜産からのGHG排出削減のための技術開発」
協賛:公益財団法人伊藤記念財団
[RS5-Opening]開会の挨拶
*Kazuhiro Kikuchi1 (1. 公益社団法人日本畜産学会理事長/北里大学獣医学部 教授)
[RS5-Purpose]本シンポジウム企画趣旨の説明
*Takahiro Yamashita1 (1. 日本学術会議連携会員/国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 畜産研究部門 上級研究員/日本畜産学アカデミー会員)
[RS5-01]畜産は環境に悪いのか?
*Tomoyuki Kawashima1 (1. Professor Emeritus, University of Miyazaki)
[RS5-02]エサで牛のげっぷを減らすには
*Satoshi Koike1 (1. Hokkaido University)
[RS5-03]げっぷの少ない牛の生産を目指して
*Yoshinobu Uemoto Uemoto1 (1. Tohoku Univ.)
[RS5-04]家畜のふん尿からも温室効果ガスは出るの?
*Itoko Nonaka1 (1. NARO)
休憩
[RS5-05]デジタルネイティブ世代が導く食の尊さとそれを支える環境を大切にする畜産の実現を目指して
*Takafumi Gotoh1 (1. Hokkaido University)
[RS5-Discussion]総合討論
[RS5-Closing]閉会の挨拶
*Naoko Kimura1 (1. 日本学術会議第二部会員/山形大学 大学院農学研究科 教授/岩手大学 大学院連合農学研究科 教授/日本畜産学アカデミー幹事)