Presentation Information

[WS-A-01]Establishing Infrastructure and Marketing Strategies for International Student Recruitment

*芊沢 真五1、*堀田 泰叞2,3,4、*星 明宏5、*䞉茪 仁志6 (1. 神田倖語倧孊 教育むノベヌション研究センタヌ 教授、2. 独立行政法人倧孊改革支揎・孊䜍授䞎機構 研究開発郚客員教授、3. 高等教育資栌承認情報センタヌNIC-Japan) シニア・アドバむザヌ、4. Director at Large, TAICEP (The Association of International Credential Evaluation Professionals) 、5. 公益法人協䌚アゞア孊生文化協䌚 囜際教育支揎郚長、6. 立呜通アゞア倪平掋倧孊 アドミッションズオフィス囜際)
PDF DownloadDownload PDF

Keywords:

留孊生リクルヌト,ナネスコ東京芏玄,倖囜孊習歎・資栌認蚌,デゞタル・マヌケティング

受講者に求められる 事前の知識・経隓等
なし

受講者が受講前に取り組む 事前課題等
なし
抂芁
倚様な留孊生を受け入れおキャンパス環境を囜際化しおいくこずは、日本の高等教育界にずっお最優先課題の䞀぀である。䞖界的に留孊生獲埗競争が激化しおいる䞭で、優秀が留孊生を受け入れるためには、留孊生獲埗戊略の確立ずリクルヌトのためのむンフラ敎備が求められおいる。

PART 1. 導入 このワヌクショップでは、たず「留孊生リクルヌトに必芁なむンフラずは䜕か」を考える。ナネスコの地域条玄アゞアの地域条玄は「東京芏玄」は、囜境を越える孊生や高床人材の孊修歎を適切に評䟡するため囜際的連携ずFCEに関連する理念を提唱しおいる。この東京芏玄の理念に基づいお、倖囜孊修歎の評䟡FCEForeign Credential Evaluationが適切に行われる環境敎備が必芁ずなっおいる。たた、䞖界的に進展する孊修歎蚌明のデゞタル化に察応したFCEのノりハりを蓄積しおいくこずも課題である。さらに、海倖の倧孊では孊生募集・出願システムのデゞタル化が進化し、志願者がオンラむン情報にどうアクセスし、どう行動しおいるかをリアルタむムでモニタヌする、デゞタル・マヌケティングの手法が䞀般的に取り入れられおいる。こうした取り組みの背景事情に぀いお認識を共有する。神田倖語倧孊 芊沢真五

PART 2. 䞖界各囜で展開されるFCEず囜際ネットワヌクでは、実際にFCEはどのように䞖界で実践されおいるのだろうか欧州、北米、オセアニアでは政府機関もしくは民間のFCE専門機関が存圚しおおり、個々の倧孊が海倖からの出願者の曞類審査を実斜する際に必芁な支揎、助蚀を行う䜓制が敎備されおいる。たずえば、欧州では、各囜にENIC-NARICセンタヌがあり、北米では民間機関がFCE機関の圹割を担っおいる。このパヌトでは、FCE機関がナネスコ地域条玄の理念に基づいお圢成しおいる囜際ネットワヌクの玹介、FCE機関が倧孊に察しお提䟛しおいるサヌビス、FCEにかかわる専門家の職胜団䜓であるTAICEP The Association for International Credential Evaluation Professionals)の掻動などを玹介する。そしお、日本党䜓のFCE機胜匷化を目指し、海倖の教育制床の情報を提䟛し、海倖のFCE専門家による研修事業を今幎床から開始する倧孊改革支揎・孊䜍授䞎機構の傘䞋にある高等教育資栌承認情報センタヌNIC-Japanの掻動に぀いお玹介する。NIC-Japanシニアアドバむザヌ、広島倧孊名誉教授 堀田泰叞

PART 3. FCEが取り扱う倖囜孊修歎評䟡の実践䟋 実際に日本囜内で、海倖からの盎接出願をする留孊志願者の曞類審査を行っおいる事䟋を玹介する。近幎では、特定囜からの出願だけでなく、耇数の囜をたたがっお䞭等教育高校レベルを修了する出願者もおり、FCEの業務に求められる専門性は高床化、耇雑化しおいる。たた、FCEは同等性受入囜における教育氎準や内容ず比范しお同等性を怜蚌に加えお、真停性曞類蚘茉事項の信ぎょう性も評䟡する必芁があり、慎重な刀断を求められる。こうした珟実的なFCEのプロセスに関しお事䟋をあげながら、ワヌクショップ参加者同士が意芋亀換しながら、協働孊習をおこなう。アゞア孊生文化協䌚理事長、癜石勝己

PART 4. 囜際孊生リクルヌト戊略の確立ずデゞタル・マヌケティングの運甚 FCEの取組の重芁性は圓然のこずながら高いものがあるが、䞖界的な留孊生獲埗競争が展開する䞭で、そもそもの志願者の獲埗に぀いおも課題ずなっおいる。その䞭で、特にコロナ犍以降は、埓来のリクルヌタヌが䞖界を飛び回る募集掻動スタむルから、より戊略的か぀怜蚌可胜なデゞタル・マヌケティングが䞻流になっおいる。立呜通アゞア倪平掋倧孊(APU)で運甚されおいる各皮のマヌケティング・ツヌルなどを玹介するずずもに、個々の倧孊が、どのようなマヌケティング戊略の立おおいくべきか、戊略立案をするための考え方、立案プロセスに぀いお意芋亀換しおいく。マヌケティング戊略は、個別倧孊の実情の䜵せお立案しおいくものであるが、基本的に芖座に぀いおは䞀定のスキヌムが確立されおいる分野である。今回は、APUの事䟋をスキヌムに基づき玐解きながら、デゞタルマヌケティングが個々の倧孊に適合した戊略ずしお実践可胜なものであり、匕いおは日本留孊を䞖界にマヌケティングしおいくための取り組みずなる可胜性に぀いお発衚する。(立呜通アゞア倪平掋倧孊アドミッションズ・オフィス 䞉茪 仁志)