8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
第1会場(Annex 1)
第2会場(本館1F Room D)
第3会場(本館B1F Room E)
第4会場(本館1F Room C-1)
第5会場(本館1F Room C-2)
第6会場(本館1F Room F)
第7会場(本館1F Room G)
第8会場(本館1F Room H)
ポスター会場(Annex 2)
教育講演(13:10 〜 14:00)
[EL3]

全脳イメージングを用いた精神疾患研究の展開へ向けて

座長:小泉 修一(山梨大学大学院 総合研究部 医学域 薬理学講座)
演者:橋本 均(大阪大学大学院薬学研究科 / 大阪大学大学院連合小児発達学研究科 / 大阪大学大学院医学系研究科 / 大阪大学D3 センター / 大阪大学先導的学際研究機構 / 国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所)
教育講演3
先達に聴く(14:10 〜 15:00)
[LP1]

認知症・認知機能の研究を通じて伝えたいこと

座長:橋本 亮太(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所)
演者:武田 雅俊(大阪河﨑リハビリテーション大学(和泉大学)学長))
先達に聴く1
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)
[LS2]

現代のcommon diseaseとしての全般不安症~見逃さず対応するには~

座長:高江洲 義和(琉球大学大学院医学研究科 精神病態医学講座)
演者:大坪 天平(東京女子医科大学附属足立医療センター)
共催:ヴィアトリス製薬合同会社 メディカル・アフェアーズ統括部
ランチョンセミナー2
シンポジウム(16:40 〜 18:40)
[S8]

統合失調症薬物治療ガイドライン2027:進捗報告

座長:竹内 啓善(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室)
指定発言者:笠井 清登(東京大学大学院医学系研究科精神医学)、橋本 亮太(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所)
シンポジウム8
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)
[LS3]

Recent trends in Mood Disorder: understanding Patient Journey

座長:加藤 正樹(関西医科大学医学部 精神神経科学講座)
演者:Bernhard Baune(University Hospital of Münster Department of Mental Health)
共催:ヴィアトリス製薬合同会社
ランチョンセミナー3
シンポジウム(13:10 〜 15:10)
[S5]

痒い所に手が届く精神科の臨床Hack

座長:堀 輝(福岡大学医学部精神医学教室)、嶽北 佳輝(関西医科大学医学部精神神経科学講座)
シンポジウム5
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)
[LS4]

統合失調症および自閉スペクトラム症における免疫病理の理解と展望

座長:池田 匡志(名古屋大学大学院医学系研究科 精神医学)
演者:牧之段 学(熊本大学大学院 生命科学研究部神経精神医学講座 / 藤田医科大学精神・神経病態解明センター変革融合精神医学部門)
共催:住友ファーマ株式会社
ランチョンセミナー4
基礎臨床連携プログラム(16:40 〜 18:40)
[BC3]

うつ病/双極症/ストレスシグナル

座長:成田 年(星薬科大学薬理学研究室)、中川 伸(山口大学大学院医学系研究科高次脳機能病態学講座)
基礎臨床連携プログラム3
ランチョンセミナー(12:00 〜 13:00)
[LS5]

精神科診療と先天代謝異常症の接点
〜フェニルケトン尿症(PKU)の精神神経症状を通して〜

座長:尾崎 紀夫(名古屋大学大学院医学系研究科 精神疾患病態解明学)
演者:渡邊 順子(久留米大学医学部 質量分析医学応用研究施設/ 同 小児科科学講座)
共催:バイオマリンファーマシューティカルジャパン株式会社
ランチョンセミナー5
一般口演(9:40 〜 10:40)
[O03]

(基礎)発達障害

座長:高田 篤(理化学研究所・脳神経科学研究センター 分子精神病理研究チーム)、松﨑 秀夫(福井大学 子どものこころの発達研究センター)
一般口演3
一般口演(13:10 〜 14:10)
[O05]

(基礎)気分障害・統合失調症

座長:橋本 恵理(札幌医科大学 医学部 神経精神医学講座)、山口 拓(長崎国際大学 薬学部薬物治療学研究室)
一般口演5
一般口演(14:10 〜 15:10)
[O07]

(基礎)アルツハイマー病・神経変性疾患

座長:髙野 晴成(国立精神・神経医療研究センター 脳病態統合イメージングセンター)、波田野 琢(順天堂大学 医学部 神経学講座)
一般口演7
一般口演(16:40 〜 17:40)
[O09]

(基礎)うつ病・抗うつ薬

座長:金田 勝幸(金沢大学 医薬保健研究域薬学系)、永井 裕崇(自治医科大学 医学部解剖学講座組織学部門)
一般口演9
一般口演(17:40 〜 18:40)
[O11]

(基礎)グリア関連

座長:大野 行弘(大阪医科薬科大学 薬学部、薬品作用解析学研究室)、中村 庸輝(広島大学 大学院医系科学研究科 (薬))
一般口演11
一般口演(8:40 〜 9:40)
[O02]

(臨床)不安症・その他1

座長:浅見 剛(横浜市立大学 大学院医学研究科 精神医学)、柳 雅也(近畿大学)
一般口演2
一般口演(9:40 〜 10:40)
[O04]

(臨床)統合失調症_1

座長:新開 隆弘(産業医科大学 精神医学教室)、髙野 晶寛(ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 メディカル部門)
一般口演4
一般口演(13:10 〜 14:10)
[O06]

(臨床)うつ病

座長:香月 あすか(社会福祉法人二丈福祉会)、北島 剛司(藤田医科大学 医学部 精神神経科学講座)
一般口演6
一般口演(14:10 〜 15:10)
[O08]

(臨床)統合失調症_2

座長:諸川 由実代(西毛病院 臨床医学研究センター)、山内 崇平(奈良県立医科大学)
一般口演8
一般口演(16:40 〜 17:40)
[O10]

(臨床)その他_2

座長:舘野 周(日本医科大学 大学院医学研究科 精神・行動医学分野)、山森 英長(JCHO大阪病院)
一般口演10
一般口演(17:40 〜 18:40)
[O12]

(臨床)その他_3

座長:大谷 浩一(医療法人敬愛会尾花沢病院 精神科)、三原 一雄(宇治おうばく病院 琉球大学大学院精神病態医学講座)
一般口演12