セッション詳細

OS.2-2:連続体力学に基づく新規解法および既存手法の改良

2025年12月18日(木) 8:50 〜 10:30
C室:第11会議室(1階)
座長:滝沢 研二(早稲田大学)

[OS2-2-1-01]ベルヌーイの定理の一般化とMAC法に代わる離散Helmholtz分解法

*今村 純也1 (1. imi計算工学研究室)

[OS2-2-1-02]ルート追従を考慮した数値流体計算による空飛ぶクルマの運動性能評価手法の構築

*佐藤 広都1、滝井 郁人2、山川 勝史1、小林 祐生1、浅尾 慎一3、竹内 誠一3、池田 高浩1 (1. 京都工芸繊維大学、2. 神戸大学、3. 産業技術短期大学)

[OS2-2-1-03]リフト&クルーズ型eVTOLを対象とした飛行シミュレーション手法の検討

*谷口 祐輝1、山川 勝史1、滝井 郁人2、小林 祐生1、佐藤 広都1、浅尾 慎一3、竹内 誠一3、池田 高浩1 (1. 京都工芸繊維大学、2. 神戸大学、3. 産業技術短期大学)

[OS2-2-1-04]プルキンエ線維を考慮した左心室および大動脈内の血流シミュレーション

*岩井 美佐紀1、西谷 勇祐1、山川 勝史1、滝井 郁人2、小林 祐生1、浅尾 慎一3、竹内 誠一3、池田 高浩1 (1. 京都工芸繊維大学、2. 神戸大学、3. 産業技術短期大学)

[OS2-2-1-05]NURBS-Enhanced FEM (NEFEM)を用いた流体構造連成解析手法の構築

*三宅 智大1、樫山 和男2 (1. 中央大学大学院、2. 中央大学)