セッション詳細

[CC5]難渋した症例 (CTO)

2025年7月18日(金) 16:30 〜 18:00
第13会場(3F,OICC)
座長:芦田 和博(聖隷横浜病院 心臓血管センター),濱嵜 裕司(医療法人社団誠高会 おおたかの森病院 循環器内科)
コメンテーター:岡 俊治(県立広島病院 循環器内科),國井 浩行(大原綜合病院 循環器内科),鈴木 孝英(北海道厚生農業協同組合連合会 旭川厚生病院 循環器科・心臓血管カテーテル治療センター),長谷川 勝之(東宝塚さとう病院 循環器内科)
CTO PCIには多くの高度な技術が必要であり、難渋した症例の経験の共有が手技の標準化に結び付く。解決の糸口を見いだせたかどうかは問わず、CTO PCIに難渋した症例の提示を行っていただき、エクスパートの先生方と議論することで、CTO PCIの技術の更なる向上に繋がることを期待する。

[CC5-1]若年患者の左前下行枝入口部CTOの一例

松村 英斉
下地 顕一郎, 西田 裕明, 古瀬 領人, 吉島 信宏 (済生会宇都宮病院 循環器内科)

[CC5-2]3D wiringの応用; Retrograde scratch and go の一例

松村 英斉
下地 顕一郎, 森 健支, 西田 裕明, 古瀬 領人, 吉島 信宏 (済生会宇都宮病院 循環器内科)

[CC5-3]ステント内再完全閉塞病変に対してDrilling and Crush Guidewire Techniqueを用いて血行再建に成功した一例

小松 宏貴
日置 紘文, 進藤 一紘, 白濱 尚治, 仲村 佳典, 横山 健, 朴沢 英成 (イムス東京葛飾総合病院 循環器内科)

[CC5-4]治療に難渋した右冠動脈起始異常に発症した慢性完全閉塞を伴う急性心筋梗塞の一例

齊藤 大樹
荒沢 和也, 田中 総一郎, 加賀谷 裕太, 佐藤 謙二郎, 金澤 正範, 三浦 正暢, 近藤 正輝, 遠藤 秀晃, 中村 明浩 (岩手県立中央病院 循環器内科)

[CC5-5]偽腔へのワイヤーを活用することで治療に成功したRCAステントCTOの一例

大塚 悠介
斎藤 優, 大坪 啓一朗, 酒井 伸, 田中 邦夫, 三軒 豪仁 (博慈会記念総合病院 循環器科)

[CC5-6]LMT-LCXの蛇行した拡張血管によって穿刺やwiringに難渋したblunt entry with side branchのLCX CTOの一例

河内 大
柚木 佳, 野畑 寛志, 兒玉 悠暉, 松浦 秀樹, 大丸 隼人, 山田 隆史, 吉野 智博, 藤本 竜平, 山中 俊明, 井田 潤, 岡 岳文 (津山中央病院 循環器内科)