8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
第1会場(5F,OICC)
第2会場(5F,OICC)
第3会場(12F,OICC)
第4会場(12F,OICC)
第5会場(11F,OICC)
第6会場(10F,OICC)
第7会場(10F,OICC)
第8会場(10F,OICC)
第9会場(10F,OICC)
第10会場(10F,OICC)
第11会場(10F,OICC)
第12会場(7F,OICC)
第13会場(3F,OICC)
第14会場(3F,RRHO)
第15会場(3F,RRHO)
第16会場(3F,RRHO)
第17会場(3F,RRHO)
第18会場(2F,RRHO)
第19会場(2F,RRHO)
第20会場(2F,RRHO)
ポスター会場(3F,OICC)
ASD Hands-on (8F,OICC)
CVIT-PTECハンズオン(3F,OICC)
Mobile Training Lab (1F, OICC)
展示会場2テルモブース内(3F, OICC)
展示会場2ボストンブース内(3F,OICC)
ホスピ9(2F,RRHO)
ホスピ11(6F,RRHO)
ホスピ13(6F,RRHO)
Invited Lecture(11:10 〜 12:10)
[IL1]

Invited Lecture 1 [言語:英語] 
 

座長:赤阪 隆史(西宮渡辺心臓脳・血管センター 循環器内科),志手 淳也(大阪府済生会中津病院 循環器内科)
パネルディスカッション(10:05 〜 11:05)
[PD1]

PCI, CABG時代のMedical interventionの必要性

座長:川口 克廣(小牧市民病院 循環器内科),辻田 賢一(熊本大学病院 循環器内科)
コメンテーター:中里 和彦(公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 循環器内科),中村 大輔(大阪大学医学部附属病院 循環器内科),邉見宗一郎(神戸大学 心臓血管外科),的場 哲哉(九州大学 循環器内科学)
パネルディスカッション(14:55 〜 16:25)
[PD2]

Current status of the left main trunk treatments[言語:英語]

座長:岡村 誉之(山口大学医学部附属病院 第二内科循環器科),園田 信成(日本赤十字社唐津赤十字病院 循環器内科)
コメンテーター:安東 治郎(NTT東日本関東病院 循環器内科),羽賀 智明(JA 愛知厚生連 豊田厚生病院 循環器内科),山脇 理弘(横須賀市立総合医療センター 循環器内科),Michael Kang-Yin Lee(Queen Elizabeth Hospital, Hong Kong)
シンポジウム(13:30 〜 14:30)
[SY2]

Optimal medical therapyを見直す

座長:新家 俊郎(学校法人 昭和医科大学 医学部 内科学講座 循環器内科学部門),中川 義久(国立大学法人 滋賀医科大学 循環器内科)
パネルディスカッション(16:00 〜 17:30)
[PD3]

Tip detection法はCTO PCIのアルゴリズムを変えるか[言語:英語]

座長:岡村 篤徳(特定医療法人渡辺医学会 桜橋渡辺未来医療病院 循環器内科),濱嵜 裕司(医療法人社団誠高会 おおたかの森病院 循環器内科)
コメンテーター:石橋 堅(医療法人あかね会 土谷総合病院 循環器内科),小堀 裕一(戸田中央総合病院 心臓血管センター内科),Frankie Tam(Queen Mary Hospital, Hong Kong)
LBCT(8:30 〜 10:00)
[LBCT1]

LBCT 1 (EVT) [言語:英語]

座長:曽我 芳光(小倉記念病院 循環器科),中村 正人(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)
コメンテーター:岩田 曜(船橋市立医療センター 循環器内科),Steven Kum(Mount Elizabeth Novena Hospital, Singapore),Corey Lee Teigen(Penumbra, Inc.,, USA)
LBCT(16:40 〜 17:30)
[LBCT2]

LBCT 2 (SHD) [言語:英語]

座長:新家 俊郎(学校法人 昭和医科大学 医学部 内科学講座 循環器内科学部門),七里 守(公益財団法人榊原記念財団附属 榊原記念病院 循環器内科)
コメンテーター:鳥羽 敬義(神戸大学病院 循環器内科),築山 義朗(大阪府済生会中津病院 循環器内科)
ランチョンセミナー(12:20 〜 13:20)
[LS2]

分岐部病変治療のABC

座長:木下 順久(豊橋ハートセンター 循環器内科)
朝日インテックJセールス株式会社
シンポジウム(10:10 〜 11:40)
[SY5]

CTO PCI (Antegrade and Retrograde Approaches)

座長:及川 裕二(公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科),松尾 浩志(八尾徳洲会総合病院 循環器内科)
シンポジウム(13:30 〜 15:00)
[SY6]

石灰化病変を克服する

座長:小林 智子(社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院 心臓血管センター),柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院 循環器内科)
シンポジウム(15:05 〜 16:35)
[SY7]

冠攣縮誘発検査を極める

座長:高橋 潤(東北大学 循環器内科),辻田 賢一(熊本大学病院 循環器内科)
コーヒーブレイクセミナー(15:15 〜 15:45)
[CB1]

石灰化治療戦略

座長:坂倉 建一(自治医科大学附属さいたま医療センター 循環器内科)
株式会社カネカメディックス
合同企画(8:30 〜 10:00)
[JS1]

APSIC@CVIT2025: Complex PCI [言語:英語]

座長:辻田 賢一(熊本大学病院 循環器内科),山田 愼一郎(北播磨総合医療センター 循環器内科),Michael Kang-Yin Lee(Queen Elizabeth Hospital, Hong Kong)
コメンテーター:青木 二郎(学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院 循環器内科),石原 昭三(社会医療法人同仁会 耳原総合病院 循環器内科),Chee Tang Chin(National Heart Centre Singapore, Singapore),Ho Lam(Tuen Mun Hospital, Hong Kong),Simon Lo(Gleneagles Hospital, Malaysia),Hoang Van(Hanoi Heart Hospital, Vietnam)
合同企画(16:00 〜 17:30)
[JS2]

EAPCI@CVIT2025:Managing Cardiogenic Shock in ACS [言語:英語]

座長:阿古 潤哉(学校法人北里研究所 北里大学 医学部 循環器内科学),Stefan Harb(Medical University of Graz, Austria)
コメンテーター:池田 祐毅(北里大学医学部 循環器内科学),外海 洋平(大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学),樋口 亮介(榊原記念病院 循環器内科),Mario Iannaccone(San Giovanni Bosco Hospital, Italy),Sarita Rao(Apollo Hospitals, India)
ランチョンセミナー(12:20 〜 13:20)
[LS3]

MCSと一酸化窒素吸入療法

座長:新家 俊郎(学校法人 昭和医科大学 医学部 内科学講座 循環器内科学部門)
マリンクロットファーマ株式会社
パネルディスカッション(10:10 〜 11:40)
[PD4]

ここまで分かったIVLの最新の知見と治療戦略

座長:栗山 根廣(公益社団法人宮崎市郡医師会 宮崎市郡医師会病院 循環器内科),村松 崇(学校法人藤田学園 藤田医科大学 医学部 循環器内科)
コメンテーター:田中 穣(医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院 循環器科),船田 竜一(医療法人 北関東循環器病院 循環器科),南 尚賢(北里大学病院 循環器内科学),武藤 光範(菊名記念病院 循環器内科)
パネルディスカッション(13:30 〜 15:00)
[PD5]

REVIVED-HF や ORBITA 2:新たな戦略型臨床試験から考える我が国のPCIの適応

座長:大倉 宏之(国立大学法人 岐阜大学 大学院医学系研究科 循環病態学),香坂 俊(学校法人慶應義塾 慶應義塾大学 医学部 循環器内科)
コメンテーター:猪野 靖(紀南病院 循環器科),上野 博志(富山大学附属病院 循環器センター),道明 武範(小倉記念病院 循環器内科),中里 和彦(公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 循環器内科)
一般口演(8:30 〜 9:30)
[MO1]

Flow Wire/Pressure Wire/FFR CT 1 [言語:英語]

座長:大倉 宏之(国立大学法人 岐阜大学 大学院医学系研究科 循環病態学),藤田 博(岸和田徳洲会病院 循環器内科)
コメンテーター:竹本 真生(社会医療法人 製鉄記念八幡病院 循環器高血圧内科)
一般口演(9:35 〜 10:35)
[MO2]

Aortic valve intervention(TAVI/Valvuloplasty) 1 [言語:英語]

座長:江原 夏彦(地方独立行政法人神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院 循環器内科),全 完(京都府立医科大学附属病院 循環器内科)
コメンテーター:Woong-Gil Choi(Chungbuk National University Hospital, Korea)
一般口演(10:40 〜 12:10)
[MO3]

Endovascular Intervention(Iliac/Femoral/BTK) 1

座長:滝内 伸(東宝塚さとう病院 循環器内科),山内 靖隆(総合高津中央病院 心臓血管センター)
コメンテーター:鷲見 宗一郎(耳原総合病院 循環器内科)
一般口演(13:30 〜 14:30)
[MO4]

Restenosis/ISR [言語:英語]

座長:横井 宏和(洛和会音羽病院 心臓内科),渡邉 真言(奈良県西和医療センター 循環器内科)
コメンテーター:森田 有紀子(独立行政法人国立病院機構 相模原病院 循環器内科)
一般口演(14:35 〜 15:55)
[MO5]

ACS 1 [言語:英語]

座長:樋口 義治(社会医療法人大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪けいさつ病院 ),興野 寛幸(社会医療法人壮幸会 行田総合病院 循環器内科)
コメンテーター:磯村 直栄(昭和医科大学横浜市北部病院 循環器内科), Jiunn-Cherng Lin(Taichung Veterans General Hospital, Taiwan, R.O.C.)
一般口演(16:00 〜 17:30)
[MO6]

Aortic valve intervention(TAVI/Valvuloplasty) 2

座長:大久保 宗則(岐阜ハートセンター 循環器内科),林田 健太郎(学校法人慶應義塾 慶應義塾大学 医学部 循環器内科)
コメンテーター:石淵かすみ(医療法人愛心会 東宝塚さとう病院 循環器内科)
ランチョンセミナー(12:20 〜 13:20)
[LS4]

Frontiers of Heart Team Therapy

座長:横井 宏佳(医療法人社団高邦会 福岡山王病院 循環器センター)
Corcym Japan株式会社
ランチョンセミナー(12:20 〜 13:20)
[LS5]

ランチョンセミナー5

座長:野口 暉夫(国立循環器病研究センター 冠疾患科)
ノバルティス ファーマ株式会社
パネルディスカッション(10:10 〜 11:40)
[PD6]

東西で語り尽くせ!New Generation Conference

座長:田中 康太(桜橋渡辺未来医療病院 循環器内科),矢部 敬之(東邦大学医療センター大森病院 循環器内科)
コメンテーター:江守 裕紀(新宮市立医療センター 循環器内科),三軒 豪仁(博慈会記念総合病院 循環器内科),柴田 直紀(大垣市民病院 循環器内科),仲野 泰啓(九州大学病院 循環器科),仲野 泰啓(九州大学病院 循環器科),福島 裕介(藤沢湘南台病院 循環器内科),山路 和伯(久留米大学病院 心臓・血管内科)
パネルディスカッション(13:30 〜 14:30)
[PD7]

Pathologyから診る冠動脈疾患

座長:中澤 学(学校法人 近畿大学 医学部 循環器内科学),日比 潔(横浜市立大学附属医学部 循環器内科学)
コメンテーター:小山 幸平(杏林大学医学部付属病院 循環器内科),外海 洋平(大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学)
シンポジウム(14:40 〜 15:40)
[SY8]

Coronary CT angiography 基礎から応用まで

座長:奥津 匡暁(東海大学医学部付属八王子病院 循環器内科),華岡 慶一(華岡青洲記念病院 循環器内科・心臓内科)
シンポジウム(10:10 〜 11:40)
[SY11]

手術時の抗血小板療法中止の実際

座長:中川 義久(国立大学法人 滋賀医科大学 循環器内科),渡部 宏俊(枚方公済病院 循環器内科)
ビデオライブ(13:30 〜 15:00)
[VL1]

EVTビデオライブ 1: 百戦錬磨の達人が挑む複雑病変

座長:越田 亮司(星総合病院 循環器内科),平野 敬典(豊橋ハートセンター 循環器内科)
コメンテーター:大石 庸介(昭和医科大学 医学部内科学講座循環器内科学部門),緒方 健二(宮崎市郡医師会病院 循環器内科),金子 喜仁(春日部中央総合病院),清水 雅大(石切生喜病院),瀧波 裕之(高松赤十字病院 循環器内科)
ビデオライブ(16:00 〜 17:30)
[VL2]

EVTビデオライブ 2: 達人が魅せるTRIの神髄

座長:篠崎 法彦(佐久市立国保浅間総合病院 循環器内科),土井 英樹(熊本労災病院 循環器内科・血管内科)
コメンテーター:市橋 敬(一宮西病院 循環器内科),小西 宏和(順天堂大学 循環器内科),坂本 優樹(神戸大学 循環器内科),竹井 達郎(天陽会中央病院 循環器内科),中野 槙介(兵庫県立はりま姫路総合医療センター 循環器内科)
Cordis Japan G.K.
一般口演(8:30 〜 9:30)
[MO7]

Laser Angioplasty 1

座長:大西 祐子(国家公務員共済組合連合会 平塚共済病院 循環器内科), 八巻 多(北海道厚生農業協同組合連合会 札幌厚生病院 循環器内科)
コメンテーター:西野 雅巳(大阪労災病院 循環器内科)
一般口演(9:35 〜 10:35)
[MO8]

Flow Wire/Pressure Wire/FFR CT 2 [言語:英語]

座長:七里 守(公益財団法人榊原記念財団附属 榊原記念病院 循環器内科),疋田 浩之(国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 循環器内科)
コメンテーター:大石 洋平(宇治徳洲会病院 心臓血管内科)
一般口演(10:40 〜 12:10)
[MO9]

Complications 1

座長:赤羽目 聖史(京都桂病院 心臓血管センター),吉町 文暢(東海大学医学部付属八王子病院 循環器内科)
コメンテーター:室屋 隆浩(地方独立行政法人 佐世保市総合医療センター 循環器内科)
一般口演(13:30 〜 14:30)
[MO10]

Flow Wire/Pressure Wire/FFR CT 3

座長:上原 裕規(医療法人社団筑波記念会 筑波記念病院 循環器内科),寺島 充康(豊橋ハートセンター 循環器内科)
コメンテーター:疋田 浩之( 国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院 循環器内科)
一般口演(14:35 〜 15:55)
[MO11]

Mechanical circulatory support(IABP/ECMO/IMPELLA) 1

座長:田代 英樹(社会医療法人雪の聖母会 聖マリア病院 循環器内科),森田 孝(地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 心臓内科)
コメンテーター:山下 淳(東京医科大学病院 循環器内科)
併設研究会(16:00 〜 17:30)
[D1]

医工産連携ものづくり企画 「医療機器開発セッション」

座長:池野 文昭(Stanford University /MedVenture Partners, Inc,USA)
コメンテーター:伊苅 裕二(東海大学医学部附属病院 循環器内科),堀口 彰(一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ),八木 雅和(大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻寄附講座/ジャパンバイオデザイン)
一般口演(8:30 〜 9:30)
[MO12]

Heart Failure、others

座長:福 康志(公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 循環器内科),山本 光孝(大分県立病院 循環器内科)
コメンテーター:太田 洋( 板橋中央総合病院 循環器内科)
一般口演(9:35 〜 10:35)
[MO13]

Heart Failure

座長:池田 俊太郎(国立大学法人 愛媛大学大学院 循環器内科),坂上 祐司(天理よろづ相談所病院 白川分院 循環器内科)
コメンテーター:  伊藤 之康(京都府立医科大学 大学院医学研究科 循環器内科学)
一般口演(10:40 〜 12:10)
[MO14]

Diabetes/Dyslipidemia/HT/Smoking/Other Risk Factors [言語:英語]

座長:天野 哲也(学校法人 愛知医科大学 循環器内科),竹本 真生(社会医療法人 製鉄記念八幡病院 循環器高血圧内科)
コメンテーター:石橋 祐記(聖マリアンナ医科大学病院 循環器内科)
一般口演(13:30 〜 14:30)
[MO15]

Mitral Valve Intervention 1

座長:角谷 誠(地方独立行政法人加古川市民病院機構 加古川中央市民病院 循環器内科),山下 武廣(社会医療法人孝仁会 札幌孝仁会記念病院 循環器内科)
コメンテーター:若林 公平( 昭和医科大学江東豊洲病院 循環器センター)
一般口演(14:35 〜 15:55)
[MO16]

Bifurcated Lesion [言語:英語]

座長:宮原 眞敏(医療法人 三重ハートセンター ),和泉 匡洋(公立学校共済組合 近畿中央病院 循環器内科)
コメンテーター:遠藤 彩佳(社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院 循環器内科)
一般口演(16:00 〜 17:30)
[MO17]

Peripheral Artery Disease(PAD) 1

座長:小林 智子(社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院 心臓血管センター),住吉 晃典(河内総合病院 循環器内科)
コメンテーター:  田﨑 淳一(日本赤十字社和歌山医療センター 循環器内科)
ランチョンセミナー(12:20 〜 13:20)
[LS8]

PCI後の抗血栓療法の極み

座長:飯島 雷輔(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)
第一三共株式会社
一般口演(8:30 〜 9:30)
[MO18]

Rotablator/OAS/DCA/IVL 1 [言語:英語]

座長:原田 憲(独立行政法人労働者健康安全機構 中部労災病院 ),尾崎 和幸(新潟市民病院 高度先進医療センター)
コメンテーター:横山 公章(弘前大学医学部附属病院 循環器内科)
一般口演(9:35 〜 10:35)
[MO19]

CT/MRI/Scintigraphy 1 [言語:英語]

座長:浅輪 浩一郎(守口生野記念病院 循環器内科),岡山 英樹(愛媛県立中央病院 循環器病センター循環器内科)
コメンテーター:吉村 貴裕(国立病院機構大阪南医療センター 循環器内科)
一般口演(13:30 〜 14:30)
[MO21]

IVUS/OCT/Angioscopy 1 [言語:英語]

座長:小林 欣夫(国立大学法人 千葉大学大学院 医学研究院 循環器内科学),上田 恭敬(国立病院機構大阪医療センター 循環器内科)
コメンテーター:牧口 展子(社会医療法人北晨会 恵み野病院 循環器内科), Chun-Chih Chiu( Taipei Medical University-Shuang-Ho Hospital, Taiwan, R.O.C.)
一般口演(14:35 〜 15:55)
[MO22]

Calcified lesion 1 [言語:英語]

座長:日比野 剛(地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 循環器内科),宇津 賢三(甲南病院 循環器内科)
コメンテーター:御領 豊(奈良県西和医療センター 循環器内科), Wen Hsiung Lin(Mackay Memorial Hospital Taitung Branch, Taiwan, R.O.C.)
一般口演(16:00 〜 17:30)
[MO23]

Endovascular Intervention(Iliac/Femoral/BTK) 2 [言語:英語]

座長:相原 英明(筑波メディカルセンター病院 循環器内科),土谷 武嗣(金沢医科大学病院 循環器内科)
コメンテーター:尾崎 大(順天堂大学医学部附属浦安病院 循環器内科)
ランチョンセミナー(12:20 〜 13:20)
[LS9]

治す手に、守る眼を。~虚血医が変える心臓突然死の未来~

座長:柴田 剛徳(宮崎市郡医師会病院 循環器内科),石原 昭三(社会医療法人同仁会 耳原総合病院 循環器内科)
コメンテーター:飛田 一樹(湘南鎌倉総合病院 循環器科),長谷川 祐(東京都済生会中央病院 循環器内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社/日本ライフライン株式会社
一般口演(8:30 〜 9:30)
[MO24]

Chronic limb-threatening ischemia (CLTI) 1 [言語:英語]

座長:木下 法之(医療法人財団康生会 武田病院 循環器センター),滝内 伸(東宝塚さとう病院 循環器内科)
コメンテーター:杉本 健(京都田辺中央病院 循環器内科)
一般口演(9:35 〜 10:35)
[MO25]

Complications 2

座長:佐藤 芙美(国家公務員共済組合連合会 大手前病院 循環器科),桃原 哲也(医療法人徳洲会 千葉西総合病院 循環器内科)
コメンテーター:塩見 哲也(医療法人社団高邦会 福岡山王病院 循環器内科)
一般口演(10:40 〜 12:10)
[MO26]

DCB 1

座長:上林 大輔(市立福知山市民病院 循環器内科),柚本 和彦(独立行政法人労働者健康安全機構 横浜労災病院 循環器内科)
コメンテーター: 鈴木 伸明(帝京大学医学部附属溝口病院 第四内科)
シンポジウム(15:00 〜 16:00)
[SY13]

循環器集中治療と緩和ケア的アプローチの両立を目指して

座長:中澤 学(学校法人 近畿大学 医学部 循環器内科学),水野 篤(聖路加国際病院 循環器内科)
ディスカッサー:谷口 智彦(神戸市立医療センター中央市民病院 循環器内科),鳥羽 敬義(神戸大学病院 循環器内科),中村 大輔(大阪大学医学部附属病院 循環器内科)
メディカルスタッフ一般口演(8:40 〜 9:40)
[CO1]

術中・術後管理

座長:赤松 里香(蘇生会総合病院 HCU),鈴木 惟司(京都第一赤十字病院 医療技術部 臨床工学技術課)
メディカルスタッフ一般口演(10:50 〜 12:00)
[CO3]

Physiology(FFR/NHPR/Virtual FFR)1

座長:桝永 大二郎(静岡市立静岡病院 医療支援部 放射線技術科),松田 翔希(奈良県総合医療センター 臨床工学技術部)
メディカルスタッフ一般口演(13:30 〜 14:40)
[CO4]

Physiology(FFR/NHPR/Virtual FFR)2

座長:笠原 哲治(千葉大学医学部附属病院 放射線部),梁川 和也(北海道循環器病院 臨床工学科)
メディカルスタッフ一般口演(14:45 〜 15:55)
[CO5]

症例報告1

座長:堀 佳織(佐賀県医療センター 好生館 看護部),假屋 成耕(兵庫県立尼崎総合医療センター 臨床工学課)
メディカルスタッフ一般口演(16:00 〜 17:10)
[CO6]

症例報告2

座長:清水 一生(豊橋ハートセンター 放射線科),椿本 一樹(三田市民病院 臨床工学科)
シンポジウム(8:30 〜 10:00)
[SY15]

What is Sports Cardiology?

座長:加治屋 崇(社会医療法人天陽会 中央病院 循環器内科),高橋 佐枝子(医療法人徳洲会 湘南大磯病院 循環器内科)
コメンテーター:音羽 勘一(富山県立中央病院 循環器内科),寺井 英伸(金沢循環器病院 循環器内科),福島 理文(順天堂大学医学部 循環器内科),円谷 斉子(海老名総合病院)
ランチョンセミナー(12:20 〜 13:20)
[LS11]

どないしよ これからのカテ室

座長:志手 淳也(大阪府済生会中津病院 循環器内科),山口 淳一(学校法人 東京女子医科大学 循環器内科)
コメンテーター Dr.:菅野 晃靖(社会福祉法人 恩賜財団 済生会横浜市南部病院 循環器内科),芹川 威(福岡和白病院 循環器内科),田村 俊寛(公益財団法人 天理よろづ相談所病院 循環器内科),土谷 武嗣(金沢医科大学病院 循環器内科), 八巻 多(北海道厚生農業協同組合連合会 札幌厚生病院 循環器内科)
コメンテーター メディカルスタッフ:伊藤 朋晃(小倉記念病院 検査技師部工学課),加藤 守(秋田県立循環器・脳脊髄センター 放射線部),川村 克年(近畿大学奈良病院 放射線部),口ノ町 俊嗣(三重ハートセンター 放射線科),清水 速人(近森病院 臨床検査部 心血管カテーテル室)
株式会社島津製作所
Live Case Transmission(8:30 〜 9:50)
[PCICase1]

Calcified lesion[言語:英語]

中継施設:東宝塚さとう病院
オペレーター:長谷川 勝之(東宝塚さとう病院 循環器内科)
Imagingコメンテーター:杉崎 陽一郎(Cardiovascular Research Foundation/St. Francis Hospital/Columbia University Medical Center/NewYork-Presbyterian Hospital Clinical Trials Center,USA)
座長:小林 智子(社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院 心臓血管センター),山口 淳一(学校法人 東京女子医科大学 循環器内科),In-Ho Chae(Seoul National University Bundang Hospital, Korea)
コメンテーター:岡本 直高(大阪労災病院 循環器内科),神田 大輔(鹿児島大学病院 心臓血管内科),児玉 隆秀(国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 循環器センター内科),坂倉 建一(自治医科大学附属さいたま医療センター 循環器内科),澤田 隆弘 (加古川中央市民病院 循環器内科),
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
Live Case Transmission(10:10 〜 11:30)
[PCICase2]

CTO [言語:英語]

中継施設:東宝塚さとう病院
オペレーター:吉川 糧平(三田市民病院 循環器内科)
Imagingコメンテーター:平井 大士(岐阜ハートセンター 循環器内科)
スーパーバイザー:Yangsoo Jang(Health Insurance Review and Assessment Service (HIRA), Korea)
座長:岡村 篤徳(特定医療法人渡辺医学会 桜橋渡辺未来医療病院 循環器内科),矢嶋 純二(公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科),Hun Sik Park(Kyungpook National University Hospital, Korea)
コメンテーター:景山 倫也(那須赤十字病院 循環器内科),鈴木 孝英(北海道厚生農業協同組合連合会 旭川厚生病院 循環器科・心臓血管カテーテル治療センター),滝澤 要(独立行政法人地域医療機能推進機構仙台病院 循環器),道明 武範(小倉記念病院 循環器内科),保坂 文駿(岡村記念病院 循環器内科)
テルモ株式会社
Live Case Transmission(13:30 〜 14:50)
[PCICase3]

Calcified lesion[言語:英語]

中継施設:東宝塚さとう病院
オペレーター:羽原 真人(豊橋ハートセンター 循環器科)
Imagingコメンテーター:尾﨑 雄一(和歌山県立医科大学 循環器内科)
スーパーバイザー:Wasan Udayachalerm (King Chulalongkorn Memorial Hospital, Thailand)
座長:小川 崇之(東京慈恵会医科大学附属病院 循環器内科),中村 茂(京都桂病院 心臓血管センター),Ching-Chang Huang(National Taiwan University Hospital, Taiwan, R.O.C.)
コメンテーター:上野 雅史(近畿大学病院 循環器内科),大橋 寛史(愛知医科大学 循環器内科),宍戸 晃基(湘南鎌倉総合病院 循環器科),藤村 達大(山口大学医学部附属病院 第二内科),福原 怜(兵庫県立尼崎総合医療センター 循環器内科)
Shockwave Medical Japan株式会社
Live Case Transmission(14:50 〜 16:10)
[PCICase4]

Complex lesion[言語:英語]

中継施設:東宝塚さとう病院
オペレーター:高谷 具史(兵庫県立はりま姫路総合医療センター 循環器内科)
Imagingコメンテーター:宍倉 大介(大阪医科薬科大学 循環器内科)
座長:片岡 亨(社会医療法人生長会 ベルランド総合病院 心臓病センター 循環器内科),上妻 謙(帝京大学医学部附属病院 循環器内科),Duk-Woo Park(Asan Medical Center, Korea)
コメンテーター:池岡 邦泰(大阪医療センター 循環器内科),大塚 文之(横浜市立大学医学部 循環器内科学),小山 幸平(杏林大学医学部付属病院 循環器内科),齊藤 大樹(岩手県立中央病院 循環器内科),鈴木 伸明(帝京大学医学部附属溝口病院 第四内科)
ニプロ株式会社
Live Case Transmission(16:10 〜 17:30)
[PCICase5]

CTO[言語:英語]

中継施設:東宝塚さとう病院
オペレーター:那須 賢哉(三重ハートセンター 循環器内科)
Imagingコメンテーター:山口 智大(大阪公立大学附属病院 循環器内科)
スーパーバイザー:五十嵐 康己(北海道厚生農業協同組合連合会 札幌厚生病院 循環器内科)
座長:辻 貴史(草津ハートセンター 循環器科),Paul Hsien-Li Kao(National Taiwan University Medical School & Hospital, Taiwan, R.O.C.),Byeong Keuk Kim(Yonsei University Severance Cardiovascular Hospital, Korea)
コメンテーター:石原 昭三(社会医療法人同仁会 耳原総合病院 循環器内科),鹿島 由史(大分循環器病院 循環器内科),下地 顕一郎(社会福祉法人恩賜財団済生会支部栃木県済生会宇都宮病院 循環器内科),松野 俊介(心臓血管研究所付属病院 循環器内科),松尾 浩志(八尾徳洲会総合病院 循環器内科)
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
ランチョンセミナー(12:20 〜 13:20)
[LS12]

RDN mission: the path to well-being

座長:上妻 謙(帝京大学医学部附属病院 循環器内科),小林 欣夫(国立大学法人 千葉大学大学院 医学研究院 循環器内科学)
大塚メディカルデバイス株式会社
パネルディスカッション(9:40 〜 10:40)
[PD10]

ASD閉鎖術をCVITで安全に運用するために心がけること

座長:伊苅 裕二(東海大学医学部付属病院 循環器内科),森野 禎浩(岩手医科大学附属病院 循環器内科)
コメンテーター:赤木 禎治(心臓病センター榊原病院 循環器内科),富田 英(昭和医科大学 小児循環器・成人先天性心疾患センター)
シンポジウム(10:50 〜 11:50)
[SY18]

急性心不全に合併する重度僧帽弁逆流 〜Mitral TEERの適応とタイミング〜

座長:絹川 弘一郎(富山大学 第二内科),新家 俊郎(学校法人 昭和医科大学 医学部 内科学講座 循環器内科学部門)
コメンテーター:天木 誠(国立循環器病研究センター 心不全・移植部門 心不全部心不全科),細羽 創宇(名古屋徳洲会総合病院 心臓血管外科),水野 真吾(湘南鎌倉総合病院 循環器科)
パネルディスカッション(8:30 〜 10:00)
[PD12]

Tip detection club in CTO lesion

座長:芹川 威(福岡和白病院 循環器内科),永松 航(社会医療法人仙養会 北摂総合病院 循環器科)
ディスカッサー:石川 正人(藤田医科大学病院 循環器内科),加藤 大雅(福井県立病院 循環器内科),小林 範弘(済生会横浜市東部病院 循環器内科)
シンポジウム(13:30 〜 15:10)
[SY22]

冠微小循環アップデート

座長:蔵満 昭一(札幌心臓血管クリニック 循環器内科),田中 信大(東京医科大学八王子医療センター 循環器内科)
シンポジウム(15:50 〜 17:30)
[SY23]

心不全・心筋症に潜むCMDへ挑む!

座長:阿部 七郎 (日本赤十字社 足利赤十字病院 循環器内科),横井 宏佳(医療法人社団高邦会 福岡山王病院 循環器センター)
ランチョンセミナー(12:20 〜 13:20)
[LS14]

急性心筋梗塞後の突然死予防

座長:中里 和彦(公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 循環器内科)
旭化成ゾールメディカル株式会社
パネルディスカッション(8:30 〜 10:00)
[PD13]

How to - セクション with experimental model: Bifurcation stentingの理論と手技をモデルの実績から学ぶ

座長:挽地 裕(福岡輝栄会病院 循環器内科),村里 嘉信(国立病院機構九州医療センター 環器内科)
コメンテーター:管家 鉄平(華岡青洲記念病院 循環器内科),名越 良治(大阪府済生会中津病院 循環器内科),藤村 達大(山口大学医学部附属病院 第二内科)
モデレーター:管家 鉄平(華岡青洲記念病院 循環器内科),挽地 裕(福岡輝栄会病院 循環器内科),名越 良治(大阪府済生会中津病院 循環器内科),村里 嘉信(国立病院機構九州医療センター 環器内科)
パネルディスカッション(10:10 〜 11:40)
[PD14]

How to - セクション with experimental model: Penetration plane methodを用いたCTO wiring -基礎を知り日常臨床に活かす-

座長:鹿島 由史(大分循環器病院 循環器内科),辻 貴史(草津ハートセンター 循環器科)
コメンテーター:只野 雄飛(札幌心臓血管クリニック 循環器内科),寺村 真範(一宮西病院 循環器内科),中潟 寛(仙台市立病院 循環器内科),舛田 一哲(宇治徳洲会病院 心臓血管内科),良永 真隆(藤田医科大学ばんたね病院 循環器内科)
パネルディスカッション(13:30 〜 15:00)
[PD15]

How to - セクション with experimental model: CTO PCI by 3D wiring -熟練の手技をモデルの実演から学ぶ-

座長:岡村 篤徳(特定医療法人渡辺医学会 桜橋渡辺未来医療病院 循環器内科),芹川 威(福岡和白病院 循環器内科)
コメンテーター:岡田 知明(香川県立中央病院 循環器内科),辻田 裕昭(昭和医科大学病院 循環器内科),兵頭 真(小倉記念病院 循環器内科)
モデレーター:柴田 直紀(大垣市民病院 循環器内科),田中 康太(桜橋渡辺未来医療病院 循環器内科),山本 哲也(神戸大学医学部附属病院 循環器内科),山路 和伯(久留米大学病院 心臓・血管内科)
メディカルスタッフシンポジウム(8:40 〜 10:10)
[CSY1]

ここまでやってる画像支援

座長:山口 志啓夫(JR大阪鉄道病院 画像センター 放射線部門).山口 隆義(華岡青洲記念病院 放射線技術部)
メディカルスタッフシンポジウム(10:20 〜 11:50)
[CSY2]

疑問解決!あしの悩み相談

座長:小谷 祐介(カレス記念病院 臨床工学科),伏見 隆宏(湘南鎌倉総合病院 放射線)
コメンテーター:中井 巧実(名古屋ハートセンター 放射線部),渡邊 佳代子(京都桂病院 臨床工学科)
メディカルスタッフシンポジウム(15:40 〜 17:10)
[CSY4]

MCSの最適な管理を目指して

座長:谷岡 怜(神戸大学医学部附属病院 臨床工学部), 新美 伸治(名古屋大学医学部附属病院 臨床工学技術部)
メディカルスタッフ一般口演(8:40 〜 9:40)
[CO7]

イメージング(OCT/OFDI,IVUS,血管内視鏡)2

座長:飯島 尚哉(神戸大学医学部附属病院 臨床工学部), 藤田 明子(甲南医療センター 中央臨床工学部)
メディカルスタッフ一般口演(9:45 〜 10:45)
[CO8]

PCI一般1

座長:八馬 豊(川崎幸病院 臨床工学部),向井 亮太郎(社会医療法人 同仁会 耳原総合病院 放射線科)
メディカルスタッフ一般口演(10:50 〜 12:00)
[CO9]

スタッフ教育1

座長:新田 功児(一宮市立市民病院 医療技術局),牧原 尚範(神戸市立医療センター中央市民病院 )
メディカルスタッフ一般口演(16:30 〜 17:20)
[CO10]

被ばく管理1

座長:加藤 守(秋田県立循環器・脳脊髄センター 放射線部),山口 志啓夫(JR大阪鉄道病院 画像センター 放射線部門)
メディカルスタッフシンポジウム(14:50 〜 16:20)
[CSY5]

心不全患者を支えるメディカルスタッフの役割

座長:籏持 知恵子(大阪公立大学 大学院看護学研究科),松本 美知子(こもれび訪問看護ステーション )
コメンテーター:上田 耕平(枚方公済病院 栄養科),涌田 泰行(大和髙田市立病院 薬剤部)
ポスターセッション(10:40 〜 11:40)
[MP01]

ポスターセッション

セッション詳細は「プログラム一覧」よりご確認ください。
ポスターセッション(14:00 〜 15:05)
[MP02]

ポスターセッション

セッション詳細は「プログラム一覧」よりご確認ください。
ハンズオンセミナー(15:50 〜 17:00)
[ROTA1]

ROTABRATOR™ Learning Center

講師:早川 直樹(地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院 循環器内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
ハンズオンセミナー(10:00 〜 11:00)
[IVUS1]

IVUS Learning Center <座学> Basic Course

講師:伊藤 勝祥(藤田医科大学病院 放射線部)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
ハンズオンセミナー(14:00 〜 15:00)
[IVUS3]

IVUS Learning Center <座学> Advance Course

講師:武藤 光範(菊名記念病院 循環器内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
ハンズオンセミナー(16:00 〜 17:00)
[IVUS4]

IVUS Learning Center <座学> Advance Course

講師:藤井 健一(学校法人 関西医科大学 第二内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社