8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
第1会場(5F,OICC)
第2会場(5F,OICC)
第3会場(12F,OICC)
第4会場(12F,OICC)
第5会場(11F,OICC)
第6会場(10F,OICC)
第7会場(10F,OICC)
第8会場(10F,OICC)
第9会場(10F,OICC)
第10会場(10F,OICC)
第11会場(10F,OICC)
第12会場(7F,OICC)
第13会場(3F,OICC)
第14会場(3F,RRHO)
第15会場(3F,RRHO)
第16会場(3F,RRHO)
第17会場(3F,RRHO)
第18会場(2F,RRHO)
第19会場(2F,RRHO)
第20会場(2F,RRHO)
ポスター会場(3F,OICC)
CVIT-PTECハンズオン(3F,OICC)
Mobile Training Lab (1F, OICC)
展示会場2テルモブース内(3F, OICC)
展示会場2ボストンブース内(3F,OICC)
ハンズオンニプロ㈱(3F,OICC)
ホスピ9(2F,RRHO)
ホスピ11(6F,RRHO)
ホスピ13(6F,RRHO)
パネルディスカッション(8:30 〜 10:00)
[PD24]

技術革新でPCIが目指す未来

座長:中野 顯(彦根市立病院 循環器内科), 日比 潔(横浜市立大学附属医学部 循環器内科学)
コメンテーター:樫山 智一(住友病院 循環器内科), 鈴木 孝英(北海道厚生農業協同組合連合会 旭川厚生病院 循環器科・心臓血管カテーテル治療センター), 的場 哲哉(九州大学 循環器内科学), 矢部 敬之(東邦大学医療センター大森病院 循環器内科)
パネルディスカッション(10:45 〜 12:15)
[PD25]

IVUS Guided CTO PCI Symposium -for Standardization [言語:英語]

座長:五十嵐 康己(北海道厚生農業協同組合連合会 札幌厚生病院 循環器内科),Paul Hsien-Li Kao(National Taiwan University Medical School & Hospital, Taiwan, R.O.C.)
コメンテーター:加藤 大雅(福井県立病院 循環器内科),濱嵜 裕司(医療法人社団誠高会 おおたかの森病院 循環器内科),In-Ho Chae(Seoul National University Bundang Hospital, Korea)
特別企画(13:40 〜 15:40)
[SP3]

いのち輝く未来社会のデザイン:CVIT EXPO~未来の医療~

座長:上妻 謙( 帝京大学医学部附属病院/CVIT理事長),志手 淳也(大阪府済生会中津病院 循環器内科/CVIT2025大会長)
パネリスト:川森 裕之(神戸大学医学部附属病院 循環器内科),野崎 暢仁(高の原中央病院 経営企画課)
シンポジウム(10:45 〜 12:15)
[SY43]

PCI合併症からの脱出法

座長:伊藤 良明(済生会横浜市東部病院 循環器内科),小川 崇之(東京慈恵会医科大学附属病院 循環器内科)
シンポジウム(13:40 〜 15:10)
[SY44]

Complex lesionsに対するDCB活用法

座長:舩津 篤史(京都桂病院 心臓血管センター),八巻 多(北海道厚生農業協同組合連合会 札幌厚生病院 循環器内科)
コーヒーブレイクセミナー(10:10 〜 10:40)
[CB15]

Advanced Strategies for Using Crosser iQ™

座長:原口 拓也(札幌心臓血管クリニック 循環器内科)
株式会社メディコン
パネルディスカッション(8:30 〜 9:30)
[PD26]

CTO PCIの適応を考える

座長:川﨑 友裕(新古賀病院 心臓血管・リズムセンター),矢嶋 純二(公益財団法人 心臓血管研究所付属病院 循環器内科)
コメンテーター:伊藤 良明(済生会横浜市東部病院 循環器内科),角辻 暁,芹川 威(福岡和白病院 循環器内科),米田 秀一(国立循環器病研究センター 心臓内科 血管科)
シンポジウム(10:45 〜 12:15)
[SY46]

ACSのエビデンス総ざらい 2025

座長:阿部 充(倉敷中央病院 循環器内科),塩見 紘樹(国立大学法人 京都大学大学院 医学研究科 循環器内科学)
コーヒーブレイクセミナー(10:10 〜 10:40)
[CB16]

コーヒーブレイクセミナー16

座長:菅野 晃靖(社会福祉法人 恩賜財団 済生会横浜市南部病院 循環器内科)
ニプロ株式会社
合同企画(8:30 〜 10:00)
[JS12]

TCTAP@CVIT2025:Vulnerable Plaque: Advanced Diagnosis and Management - What Are New? [言語:英語]

座長:赤阪 隆史(西宮渡辺心臓脳・血管センター 循環器内科),大辻 悟(東宝塚さとう病院 循環器内科),Duk-Woo Park(Asan Medical Center, Korea)
コメンテーター:景山 倫也(那須赤十字病院 循環器内科),久保 隆史(東京医科大学八王子医療センター 循環器内科),長谷川 勝之(東宝塚さとう病院 循環器内科),割澤 高行(NTT東日本関東病院 循環器内科),Jung-Min Ahn(Asan Medical Center, Korea),Bon-Kwon Koo(Seoul National University, Korea)
パネルディスカッション(10:45 〜 12:15)
[PD27]

特殊デバイス、テクニックを用いたBifurcation PCI

座長:岡山 英樹(愛媛県立中央病院 循環器病センター循環器内科),岸 宏一(日本赤十字社 徳島赤十字病院 循環器内科)
コメンテーター:市川 忍(今治第一病院 循環器内科),髙木 健督(国立循環器病研究センター 冠疾患科),中尾 文昭(山口県立総合医療センター 循環器内科),三友 悟(埼玉協同病院 循環器内科)
シンポジウム(13:40 〜 15:10)
[SY49]

Non CTO lesionsにおけるTip detectionの活用

座長:弘永 潔 (地方独立行政法人福岡市立病院機構 福岡市民病院 循環器内科),吉川 糧平(三田市民病院 循環器内科)
シンポジウム(15:15 〜 16:15)
[SY50]

DCBはDESの代わりとなりえるのか?

座長:嶋田 芳久(医療法人春秋会 城山病院 心臓血管センター 循環器科),高谷 具史(兵庫県立はりま姫路総合医療センター 循環器内科)
一般口演(8:30 〜 9:30)
[MO48]

Mechanical circulatory support(IABP/ECMO/IMPELLA) 3 [言語:英語]

座長:森田 英晃(大阪医科薬科大学 循環器内科),沢田 尚久(日本赤十字社 京都第一赤十字病院 循環器内科)
コメンテーター:重城 健太郎(埼玉医科大学総合医療センター 心臓内科)
一般口演(9:35 〜 10:25)
[MO49]

Laser Angioplasty 2[言語:英語]

座長:岡本 慎(関西ろうさい病院 循環器内科),三引 義明(仙台市立病院 循環器内科)
コメンテーター:岡本 直高(大阪労災病院 循環器内科)
一般口演(10:40 〜 12:20)
[MO50]

Complications 3 [言語:英語]

座長:栗山 根廣(公益社団法人宮崎市郡医師会 宮崎市郡医師会病院 循環器内科),吉町 文暢(東海大学医学部付属八王子病院 循環器内科)
コメンテーター:多田 朋弥(大阪赤十字病院 循環器内科), Vorarit Lertsuwunseri(King Chulalongkorn Memorial Hospital, Thailand)
一般口演(13:40 〜 14:40)
[MO51]

Aortic valve intervention(TAVI/Valvuloplasty) 4 [言語:英語]

座長:河口 廉(群馬県立心臓血管センター 循環器内科),森田 英晃(大阪医科薬科大学 循環器内科)
コメンテーター:谷口 智彦(神戸市立医療センター中央市民病院 循環器内科), Krissada Meemook( Ramathibodi Hospital, Thailand)
一般口演(14:45 〜 15:45)
[MO52]

Aortic valve intervention(TAVI/Valvuloplasty) 5 [言語:英語]

座長:溝手 勇(国立大学法人 大阪大学 医学部医学系研究科 循環器内科学),坂本 裕樹(地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立総合病院 循環器内科)
コメンテーター:植村 祐介(安城更生病院 循環器センター)
一般口演(15:50 〜 16:50)
[MO53]

ACS 3

座長:岩淵 成志(国立大学法人 琉球大学病院 心臓血管低侵襲治療センター),藤井 健一(学校法人 関西医科大学 第二内科)
コメンテーター:竹下 宏明(泉大津急性期メディカルセンター 循環器内科)
コーヒーブレイクセミナー(10:10 〜 10:40)
[CB17]

石灰化結節とどう戦うのか?

座長:三角 和雄(千葉西総合病院 循環器内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
ランチョンセミナー(12:30 〜 13:30)
[LS31]

ランチョンセミナー31

座長:伊苅 裕二(東海大学医学部付属病院 循環器内科)
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 開発本部メディカルアフェアーズ部
パネルディスカッション(8:30 〜 10:00)
[PD28]

症例発表コンペティション~来たれ"カテ"に興味のある初期研修医よ!!~

座長:石原 隆行(関西労災病院 循環器内科),中川 義久(国立大学法人 滋賀医科大学 循環器内科)
コメンテーター:岡 俊治(県立広島病院 循環器内科),後藤 礼司(愛知医科大学 循環器内科),宍倉 大介(大阪医科薬科大学 循環器内科),仲野 泰啓(九州大学病院 循環器科),中村 大輔(大阪大学医学部附属病院 循環器内科)
シンポジウム(10:45 〜 12:15)
[SY51]

医師主導のStart-up企業が世界に羽ばたくために

座長:池野 文昭(Stanford University /MedVenture Partners, Inc, USA),木内 邦彦(神戸大学 医療創成工学専攻 医療機器学講座)
アドバイザー:森本 作也(Pegasus Tech Ventures, USA)
シンポジウム(14:45 〜 15:45)
[SY53]

論文を作成しよう

座長:上野 高史(聖峰会マリン病院 循環器内科),木村 剛(枚方公済病院 循環器内科)
シンポジウム(15:50 〜 16:50)
[SY54]

EBMを正しく理解するための医学統計

座長:中川 義久(国立大学法人 滋賀医科大学 循環器内科),野口 暉夫(国立循環器病研究センター 冠疾患科)
Invited Lecture(8:30 〜 9:20)
[IL5]

Invited Lecture 5 [言語:英語]

座長:新家 俊郎(学校法人 昭和医科大学 医学部 内科学講座 循環器内科学部門)
パネルディスカッション(11:10 〜 12:10)
[PD29]

Intermediate riskのDMRに対するMitral TEERの可能性

座長:岡田 健次(神戸大学 心臓血管外科),髙見澤 格(公益財団法人榊原記念財団 附属 榊原記念病院 循環器内科)
コメンテーター:天木 誠(国立循環器病研究センター 心不全・移植部門 心不全部心不全科),磯谷 彰宏(小倉記念病院 循環器内科),森川 喬生(心臓病センター榊原病院 循環器内科)
ビデオライブ(13:40 〜 15:10)
[VL5]

SHDビデオライブ:CVIT新ASD認定制度を機にゴア® カーディオフォーム ASDオクルーダーを学ぶ

座長:鍵山 暢之(順天堂大学医学部順天堂医院 循環器内科)金澤 英明(東京医科大学病院 循環器内科)
コメンテーター:長沼 亨(新東京病院 心臓内科),橋本 剛(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科),福田 旭伸(神戸大学 循環器内科),三木 崇史(岡山大学病院 循環器内科)
ビデオライブ演者:多田 憲生(一般財団法人厚生会 仙台厚生病院 心臓血管センター 循環器内科)
W.L.Gore & Associates G.K.
ビデオライブ(15:15 〜 16:45)
[VL6]

SHDビデオライブ:Navitor 

オペレーター:髙橋 伸幸(兵庫県立はりま姫路総合医療センター)
座長:市堀 泰裕(大阪けいさつ病院 循環器内科),坂本 知浩(社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院 心臓血管センター 循環器内科)
コメンテーター:桑原 謙典(岸和田徳洲会病院 循環器内科),菅根 裕紀(近森病院 循環器内科),林 昌臣(小倉記念病院 循環器内科),和田 輝明(和歌山県立医科大学病院)
Abbott Medical Japan LLC
一般口演(8:30 〜 9:30)
[MO54]

Closure device(PFO/ASD/LA appendage/PDA) [言語:英語]

座長:今井 逸雄(兵庫県立尼崎総合医療センター 循環器内科),福田 旭伸(神戸大学 循環器内科)
コメンテーター:田邉 康宏(聖マリアンナ医科大学病院 循環器内科)
一般口演(9:35 〜 10:35)
[MO55]

Flow Wire/Pressure Wire/FFR CT 4 [言語:英語]

座長:青木 二郎(学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院 循環器内科),大倉 宏之(国立大学法人 岐阜大学 大学院医学系研究科 循環病態学)
コメンテーター:石橋 堅(医療法人あかね会 土谷総合病院 循環器内科), Choutchung Tinakorn Na Ayudhya(King Chulalongkorn Memorial Hospital, Thailand)
一般口演(10:40 〜 12:20)
[MO56]

Pulmonary Embolism/DVT/Venous disease

座長:関 秀一(社会医療法人近森会 近森病院 循環器内科),中里 和彦(公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 循環器内科)
コメンテーター:櫛引 基(青森県立中央病院 循環器内科)
一般口演(13:40 〜 14:40)
[MO57]

Endovascular Intervention(Iliac/Femoral/BTK) 4

座長:末松 延裕(社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福岡県済生会福岡総合病院 ),徳山 榮男(かわぐち心臓呼吸器病院 循環器内科)
コメンテーター:高橋 大(医療法人社団清永会 矢吹病院)
一般口演(14:45 〜 15:45)
[MO58]

Endovascular Intervention(Iliac/Femoral/BTK) 5

座長:川口 克廣(小牧市民病院 循環器内科),滝村 英幸(南東北グループ医療法人財団健貢会 総合東京病院 循環器内科)
コメンテーター:矢西 賢次(岸和田徳洲会病院 循環器内科)
一般口演(15:50 〜 16:50)
[MO59]

Others 1

座長:児玉 隆秀(国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 循環器センター内科),田中 寿和(岡崎市民病院 循環器内科)
コメンテーター:森川 修司(掛川市・袋井市病院企業団立 中東遠総合医療センター 循環器内科)
ランチョンセミナー(12:30 〜 13:30)
[LS33]

薬剤性潰瘍の再発抑制

座長:大倉 宏之(国立大学法人 岐阜大学 大学院医学系研究科 循環病態学)
大塚製薬株式会社/武田薬品工業株式会社
一般口演(8:30 〜 9:30)
[MO60]

Aortic valve intervention(TAVI/Valvuloplasty) 6

座長:竹内 利治(市立旭川病院 循環器内科),松村 昭彦(医療法人栄和会 泉川病院)
コメンテーター:西岡 健司(地方独立行政法人広島市立病院機構 広島市立広島市民病院 循環器内科)
一般口演(9:35 〜 10:35)
[MO61]

Mechanical circulatory support(IABP/ECMO/IMPELLA) 4 [言語:英語]

座長:廣畑 敦(社会医療法人社団十全会 心臓病センター榊原病院 ),成子 隆彦(関西医科大学総合医療センター 心臓血管病センター)
コメンテーター:寺尾 侑也(加古川中央市民病院 循環器内科)
一般口演(10:40 〜 12:20)
[MO62]

Aortic valve intervention(TAVI/Valvuloplasty) 7

座長:多田 憲生(一般財団法人厚生会 仙台厚生病院 心臓血管センター 循環器内科),仲川 将志(香芝生喜病院 循環器内科)
コメンテーター:築山 義朗(大阪府済生会中津病院 循環器内科)
一般口演(13:40 〜 14:40)
[MO63]

Research/Trial 2 [言語:英語]

座長:西野 雅巳(大阪労災病院 循環器内科),全 完(京都府立医科大学附属病院 循環器内科)
コメンテーター:油布 邦夫(大分赤十字病院 循環器内科)
一般口演(14:45 〜 15:45)
[MO64]

LMT 2 [言語:英語]

座長:挽地 裕(福岡輝栄会病院 循環器内科),吉町 文暢(東海大学医学部付属八王子病院 循環器内科)
コメンテーター:高橋 佐枝子(医療法人徳洲会 湘南大磯病院 循環器内科)
一般口演(15:50 〜 16:50)
[MO65]

CKD/HD

座長:小川 恭弘(小牧市民病院 循環器内科),高島 弘行(市立長浜病院 循環器内科)
コメンテーター:楠山 貴教(社会医療法人三栄会 ツカザキ病院 循環器内科)
一般口演(8:30 〜 9:30)
[MO66]

IVUS/OCT/Angioscopy 4 [言語:英語]

座長:浅野 博(公立陶生病院 循環器内科),樋口 義治(社会医療法人大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪けいさつ病院)
コメンテーター:今井 雄太(済生会滋賀県病院 循環器内科), Hsin-I Teng(National Defense Medical Center, Taiwan, R.O.C.)
一般口演(9:35 〜 10:35)
[MO67]

DCB 2 [言語:英語]

座長:盛重 邦雄(日本赤十字社 松山赤十字病院),山田 実(社会福祉法人恩賜財団済生会支部静岡県済生会 静岡済生会総合病院)
コメンテーター:高橋 由樹(社会医療法人弘道会なにわ生野病院),  Wirash Kehasukcharoen(Central Chest Institute of Thailand, Thailand)
一般口演(10:40 〜 12:20)
[MO68]

Endovascular Intervention(Iliac/Femoral/BTK) 6 [言語:英語]

座長:佐々木 伸也(坂総合病院 循環器科),田山 信至(独立行政法人国立病院機構 熊本医療センター 循環器内科)
コメンテーター:山田 雄大(中部国際医療センター 循環器病センター 循環器内科)
一般口演(13:40 〜 14:40)
[MO69]

Calcified lesion 4 [言語:英語]

座長:豊福 守(市立三次中央病院 循環器内科),内田 恭寛(市立四日市病院 循環器内科)
コメンテーター:吉田 路加(日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院 循環器内科)
一般口演(14:45 〜 15:45)
[MO70]

Peripheral Artery Disease(PAD) 3 [言語:英語]

座長:関 秀一(社会医療法人近森会 近森病院),新谷 嘉章(上尾中央総合病院)
コメンテーター:田中 綾紀子(仙台厚生病院 循環器内科)
一般口演(15:50 〜 16:50)
[MO71]

Flow Wire/Pressure Wire/FFR CT 5 [言語:英語]

座長:中川 厚(公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院 循環器内科),仁科 秀崇(筑波メディカルセンター病院 循環器内科)
コメンテーター:山下 淳(東京医科大学病院 循環器内科)
ランチョンセミナー(12:30 〜 13:30)
[LS35]

AMI治療の新展開

座長:田邉 健吾(三井記念病院 循環器内科)
コメンテーター:野副 純世(社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福岡県済生会福岡総合病院 循環器内科),大谷 啓輔(公立松任石川中央病院 ),柴田 浩遵(阪和記念病院 )
株式会社カネカメディックス
一般口演(13:40 〜 14:40)
[MO72]

Chronic limb-threatening ischemia (CLTI) 2

座長:木下 法之(医療法人財団康生会 武田病院 循環器センター),滝内 伸(東宝塚さとう病院)
コメンテーター:小西 宏和(順天堂大学 循環器内科)
一般口演(14:45 〜 15:45)
[MO73]

CT/MRI/Scintigraphy 2

座長:岡山 英樹(愛媛県立中央病院 循環器病センター循環器内科),田邉 健吾(三井記念病院 循環器内科)
コメンテーター:細木 信吾(社会医療法人仁生会 細木病院 ほそぎハートセンター 循環器内科)
一般口演(15:50 〜 16:50)
[MO74]

Antiplatelet Therapy

座長:夏秋 政浩(佐賀大学医学部附属病院 循環器内科),安田 聡(国立大学法人 東北大学大学院 医学系研究科 循環器内科学分野)
コメンテーター:鈴木 洋(昭和医科大学藤が丘病院 循環器内科)
ランチョンセミナー(12:30 〜 13:30)
[LS36]

エビデンスから考えるLMT治療の今

座長:木村 剛(枚方公済病院 循環器内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
スポンサードセッション(8:30 〜 10:00)
[SS8]

待機的PCIの効果を最大化するために

座長:横井 宏佳(医療法人社団高邦会 福岡山王病院 循環器センター)
日本メジフィジックス株式会社
併設研究会(10:45 〜 12:05)
[AD1]

第18回成人先天性カテーテル治療研究会

Made for Right-最適な Harmony の適用と植込み手技-
座長:中澤 学(近畿大学病院 循環器内科)
共催:日本メドトロニック株式会社

Figulla Flex II を用いた ASD デバイス閉鎖術
 座長:今井 逸雄(兵庫県立尼崎総合医療センター 循環器内科)
共催:日本ライフライン株式会社

必見! ASD 閉鎖術を始めるあなたへ 
-トラブルシューティングと実践テクニック
座長:赤木 禎治(心臓病センター榊原病院 循環器内科)
メディカルスタッフ一般口演(8:30 〜 9:30)
[CO22]

EVT一般2

座長:紀 裕介(大阪けいさつ病院 放射線技術科),永尾 彰大(近森病院 臨床工学部)
メディカルスタッフ一般口演(9:35 〜 10:35)
[CO23]

EVT一般、エコー/負荷エコー、末梢血管評価

座長:中曽根 由季(南東北グループ 医療財団法人 健貢会 総合東京病院 臨床工学科), 森下 浩(小倉記念病院 放射線技師部)
メディカルスタッフ一般口演(10:40 〜 11:30)
[CO24]

補助循環1

座長:武西 友幸(兵庫医科大学病院 臨床工学部),吉岡 徹(社会医療法人社団十全会心臓病センタ-榊原病院 臨床工学科)
メディカルスタッフ一般口演(11:35 〜 12:15)
[CO25]

SHD、EVT一般

座長:宇都宮 慎一(愛媛県立中央病院 放射線部), 土井 祥平(国立研究開発法人 国立循環器病研究センター 放射線部)
一般口演(13:40 〜 14:40)
[MO75]

Secondary Prevention/OMT

座長:遠藤 昭博(島根大学医学部附属病院 循環器内科), 成子 隆彦(関西医科大学総合医療センター 心臓血管病センター)
コメンテーター:加藤 恵理(京都大学医学部附属病院 循環器内科・先制医療・生活習慣病研究)
一般口演(14:45 〜 15:45)
[MO76]

Others 2 [言語:英語]

座長:沢田 尚久(日本赤十字社 京都第一赤十字病院),上田 博(高清会高井病院 循環器内科)
コメンテーター: Ran Kornowski(Rabin Medical Center, Israel)
一般口演(15:50 〜 16:50)
[MO77]

POBA/Cutting Balloon/Scoring Device

座長:三引 義明(仙台市立病院 循環器内科),室屋 隆浩(地方独立行政法人 佐世保市総合医療センター 循環器内科)
コメンテーター: 尾上 紀子( 独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 循環器内科)
Case Competition(8:30 〜 9:30)
[CC6]

難渋した症例 (Complication)

座長:浜中 一郎(洛和会ヘルスケアシステム 洛和会丸太町病院 心臓内科),藤本 善英(国際医療福祉大学成田病院 循環器内科)
コメンテーター:木下 法之(医療法人財団康生会 武田病院 循環器センター),野副 純世(社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福岡県済生会福岡総合病院 循環器内科),松村 英斉(済生会宇都宮病院 心臓カテーテルセンター),吉田 路加(日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院 循環器内科)
Case Competition(9:35 〜 10:35)
[CC7]

合併症 (EVT Complication)

座長:加藤 太門(信州大学医学部附属病院 循環器内科),辛島 詠士(下関市立市民病院 循環器内科)
コメンテーター:安積 佑太(神戸市立医療センター中央市民病院 循環器内科),岩田 周耕(カレス記念病院 循環器内科),清水 雅大(石切生喜病院),柳内 隆(洛和会音羽病院 心臓内科)
Case Competition(10:40 〜 12:10)
[CC8]

苦労して治療した症例 (EVT Extreme Case)

座長:杉原 充(福岡大学病院 循環器内科),宮下 裕介(日本赤十字社 長野赤十字病院 循環器内科)
コメンテーター:小島 俊輔(東京ベイ・浦安市川医療センター 循環器内科),坂本 優樹(神戸大学 循環器内科),津田 成康(北播磨総合医療センター 循環器内科),中村 淳(大阪急性期総合医療センター 心臓内科)
Live Case Transmission(10:40 〜 12:10)
[EVTCase1]

IVUS Guided EVT [言語:英語]

中継施設:大阪府済生会中津病院
オペレーター:上月 周(大阪府済生会中津病院 循環器内科)
スーパーバイザー:Su Hong Kim(Busan Veterans Hospital, Korea)
座長:川崎 大三(森之宮病院 循環器内科),曽我 芳光(小倉記念病院 循環器科),椿本 恵則(東宝塚さとう病院 循環器内科)
パネリスト:原口 拓也(札幌心臓血管クリニック 循環器内科),堀江 和紀(仙台厚生病院 循環器内科),黒田 浩史(兵庫県立淡路医療センター 循環器内科),島田 健晋(大阪公立大学 循環器内科),鳥羽 敬義(神戸大学病院 循環器内科)
株式会社フィリップス・ジャパン/ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
Live Case Transmission(15:15 〜 16:45)
[EVTCase2]

Imaging Guided EVT [言語:英語]

中継施設:大阪府済生会中津病院
オペレーター:飯田 修(社会医療法人大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪けいさつ病院 循環器内科)
スーパーバイザー:浦澤 一史(カレス記念病院 循環器内科)
座長:丹 通直(カレス記念病院 循環器内科),仲間 達也(東京ベイ・浦安市川医療センター 循環器内科),Steven Kum(Mount Elizabeth Novena Hospital, Singapore)
パネリスト:岩田 曜(船橋市立医療センター 循環器内科),加藤 拓(京都第一赤十字病院 循環器内科),田﨑 淳一(日本赤十字社和歌山医療センター 循環器内科),毛利 晋輔(済生会横浜市東部病院 循環器内科),柳内 隆(洛和会音羽病院 心臓内科)
テルモ株式会社
Live Case Transmission(9:00 〜 10:30)
[PCICase6]

OCTガイドPCI [言語:英語]

中継施設:大阪府済生会中津病院
オペレーター:名越 良治(大阪府済生会中津病院 循環器内科)
Imagingコメンテーター:藤村 達大(山口大学医学部附属病院 第二内科)
スーパーバイザー:中村 茂(京都桂病院 心臓血管センター)
座長:挽地 裕(福岡輝栄会病院 循環器内科),村里 嘉信(国立病院機構九州医療センター 環器内科),村里 嘉信(国立病院機構九州医療センター 環器内科),山脇 理弘(横須賀市立総合医療センター 循環器内科)
コメンテーター:上野 雅史(近畿大学病院 循環器内科),三友 悟(埼玉協同病院 循環器内科),道明 武範(小倉記念病院 循環器内科),南 尚賢(北里大学病院 循環器内科学),Jiang Ming Fam(National Heart Centre Singapore, Singapore),Huay Cheem Tan(National Heart Centre Singapore, Singapore)
SHIMADZU CORPORATION
Live Case Transmission(13:40 〜 15:10)
[PCICase7]

OCTガイドPCI [言語:英語]

中継施設:大阪府済生会中津病院
オペレーター:管家 鉄平(華岡青洲記念病院 循環器内科)
Imagingコメンテーター:名越 良治(大阪府済生会中津病院 循環器内科)
Cath Labコメンテーター:名越 良治(大阪府済生会中津病院 循環器内科)
スーパーバイザー:西川 英郎(三重ハートセンター 循環器内科)
座長:久保 隆史(東京医科大学八王子医療センター 循環器内科),中澤 学(学校法人 近畿大学 医学部 循環器内科学)
コメンテーター:沼澤 洋平(学校法人慶應義塾 慶應義塾大学 医学部循環器内科),割澤 高行(NTT東日本関東病院 循環器内科),山田 愼一郎(北播磨総合医療センター 循環器内科),山下 武廣(社会医療法人孝仁会 札幌孝仁会記念病院 循環器内科),Jason Loh(Tan Tock Seng Hospital, Singapore),Duk-Woo Park(Asan Medical Center, Korea)
アボットメディカルジャパン合同会社
シンポジウム(15:15 〜 16:45)
[SY59]

特殊な分岐部病変に挑む

座長:門田 一繁(倉敷中央病院 循環器内科),山田 愼一郎(北播磨総合医療センター 循環器内科)
委員会企画(10:40 〜 12:10)
[COM2]

働き方改革、循環器内科医減少時代でのACS Primary PCIの持続可能性を考察する

座長:新家 俊郎(学校法人 昭和医科大学 医学部 内科学講座 循環器内科学部門),田邉 康宏(聖マリアンナ医科大学病院 循環器内科)
パネリスト:阿古 潤哉(学校法人北里研究所 北里大学 医学部 循環器内科学),保坂 浩希(会津中央病院 循環器科),伴 圭吾(厚生労働省 保険局 医療課),丹波 光博(テルモ株式会社)
ランチョンセミナー(12:30 〜 13:30)
[LS39]

ランチョンセミナー39

座長:木島 洋一(済生会中津病院 循環器内科)
アストラゼネカ株式会社
パネルディスカッション(10:40 〜 12:10)
[PD30]

新しいDCAの可能性を考える

座長:岡田 正治(社会医療法人誠光会 淡海医療センター 循環器内科),細木 信吾(社会医療法人仁生会 細木病院 ほそぎハートセンター 循環器内科)
コメンテーター:石原 昭三(社会医療法人同仁会 耳原総合病院 循環器内科),木谷 俊介(札幌厚生病院 循環器内科),小林 智子(社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院 心臓血管センター),平瀬 裕章(医療法人高岡みなみハートセンター みなみの杜病院 循環器内科),山﨑 智弘(桜橋渡辺未来医療病院 心臓血管センター)
シンポジウム(9:00 〜 10:30)
[SY60]

私はこう使う!〜デバイスの潜在能力を解放する〜

座長:片岡 亨(社会医療法人生長会 ベルランド総合病院 心臓病センター 循環器内科),塩出 宣雄(地方独立行政法人広島市立病院機構 広島市立広島市民病院 循環器内科)
併設研究会(8:30 〜 11:15)
[OCT1]

日本血管内OCT/OFDI研究会 -OCT/OFDIの立ち位置と役割を再考する-

基調講演①座長:上村 史朗(川崎医科大学 循環器内科)
基調講演②座長:阿古 潤哉(学校法人北里研究所 北里大学 循環器内科学)
 症例提示 座長:黒木 一公(宮崎県立延岡病院 循環器内科),辻田 賢一(熊本大学病院 循環器内科)
特別講演 座長:志手 淳也(大阪府済生会中津病院 循環器内科)
委員会企画(13:40 〜 15:10)
[COM5]

学術委員会セッション アカデミックサポート2024年採択課題の発表・臨床研究小委員会アンケート研究の発表

アカデミックサポート
座長:小林 欣夫(国立大学法人 千葉大学大学院 医学研究院 循環器内科学),田中 信大(東京医科大学八王子医療センター)
コメンテーター:石井 秀樹(国立大学法人 群馬大学 内科学講座循環器内科学),上村 史朗(川崎医科大学 循環器内科),海北 幸一(宮崎大学 内科学講座循環器腎臓内科学分野),中川 義久(国立大学法人 滋賀医科大学 循環器内科),本江 純子(菊名記念病院 循環器内科),的場 哲哉(九州大学 循環器内科学)

臨床研究小委員会
座長:上村 史朗(川崎医科大学 循環器内科),的場 哲哉(九州大学 循環器内科学)
コメンテーター:石井 秀樹(国立大学法人 群馬大学 内科学講座循環器内科学),小林 欣夫(国立大学法人 千葉大学大学院 医学研究院 循環器内科学),中川 義久(国立大学法人 滋賀医科大学 循環器内科),田中 信大(東京医科大学八王子医療センター),本江 純子(菊名記念病院 循環器内科)
メディカルスタッフ一般口演(8:30 〜 9:20)
[CO26]

補助循環2

座長:猪俣 雄祐(北海道循環器病院 臨床工学科),尾田 友広(公立豊岡病院 臨床工学技術科)
メディカルスタッフ一般口演Award(13:40 〜 14:40)
[AW1]

Award : 検査・臨工部門

座長:塩田 裕啓(ミナミ整形外科・内科循環器科 臨床工学部),清水 速人(近森病院 臨床検査部 心血管カテーテル室)
審査員:白﨑 頌人(倉敷中央病院 心血管カテーテル室), 平田 和也(華岡青洲記念病院 臨床工学部)
医師審査員:山本 義人(いわき市医療センター 循環器内科 心血管治療センター)
メディカルスタッフ 特別企画(9:25 〜 10:55)
[CSP2]

U-30特別企画 地方会合同セッション 令和の若手界隈 ~これからは僕らの時代~

司会:飯島 尚哉(神戸大学医学部附属病院 臨床工学部),倉本 泰志(洛和会丸太町病院 CE部)
コメンテーター:徳永 政敬(医療法人愛心会 東宝塚さとう病院 コメディカル部),山口 敏和(あいちハートクリニック 臨床工学科)
パネリスト:
[北海道支部]鞍留 幹大 (北海道循環器病院 診療放射線科)
[東北支部]長沼 広樹 (太田西ノ内病院 ME室)
[関東支部]大神田 杏実 (東海大学医学部付属病院 臨床工学技術科)
[東海北陸支部]市川 敏基 (金沢医科大学病院 CE部)
[関西支部]安部 玲香 (三菱京都病院 看護部)
[中国四国支部]岸本 ひかる (倉敷中央病院 臨床検査技術部心血管カテーテル室)
[九州・沖縄支部]堂脇 茉心 (天陽会中央病院 臨床工学部)
ランチョンセミナー(12:30 〜 13:30)
[LS41]

AI♡するIVUS ~AVVIGO™+ Multi Guidance Systemの期待~

座長:谷岡 怜(神戸大学医学部附属病院 臨床工学部),山口 敏和(あいちハートクリニック 臨床工学科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
メディカルスタッフ一般口演(9:40 〜 10:30)
[CO27]

被ばく管理2

座長:鯰井 秀之(大手前病院 放射線技術部),新田見 耕太(新潟大学医歯学総合病院 医療技術部 放射線部門)
メディカルスタッフ一般口演Award(13:40 〜 14:40)
[AW2]

Award : 看護師部門

座長:岡本 典子(高の原中央病院 看護部 外来), 中村 康雄(正心会 岡本石井病院 心臓カテーテル室)
審査員:古林 晃(岐阜ハートセンター 看護部), 堀井 里美(市立秋田総合病院 看護部 救急外来)
医師審査員:田邉 康宏(聖マリアンナ医科大学病院 循環器内科)
メディカルスタッフ 企画セッション(15:00 〜 16:30)
[CPR2]

全国共通テスト

座長:大野 隼人(京都桂病院 CCU),中村 康雄(正心会 岡本石井病院 心臓カテーテル室)
パネリスト:岩城 龍平(岩手医科大学附属病院 中央放射線部),大竹 陸希光(大阪けいさつ病院 看護部),高井 隆吉(倉敷中央病院 臨床検査技術部),野田 修司(耳原総合病院 臨床工学技科)
メディカルスタッフ一般口演(9:00 〜 10:00)
[CO28]

スタッフ教育2

座長:大久保 さやか(森ノ宮医療大学 ), 林 貞治(千葉西総合病院 臨床工学科)
メディカルスタッフ一般口演(10:05 〜 11:05)
[CO29]

CT2

座長:永森 嵩士(大阪けいさつ病院 放射線技術科),鷲塚 冬記(東邦大学医療センター大森病院 中央放射線部)
メディカルスタッフ一般口演Award(13:40 〜 14:40)
[AW3]

Award : 放射線部門

座長:石橋 徹(医療法人あかね 土谷総合病院 診療補助部 放射線室),山口 志啓夫(JR大阪鉄道病院 画像センター 放射線部門)
審査員:一ノ瀬 良二(小倉記念病院 放射線技師部), 川村 克年(近畿大学奈良病院 放射線部)
医師審査員:小林 智子(社会福祉法人京都社会事業財団 京都桂病院 心臓血管センター)
メディカルスタッフシンポジウム(15:00 〜 16:30)
[CSY12]

造影剤使用量の低減について考える

座長:石橋 徹(医療法人あかね 土谷総合病院 診療補助部 放射線室),佐藤 久弥(昭和医科大学病院 放射線技術部)
ポスターセッション(10:40 〜 11:45)
[MP05]

ポスターセッション

セッション詳細は「プログラム一覧」よりご確認ください。
ポスターセッション(14:00 〜 15:05)
[MP06]

ポスターセッション

セッション詳細は「プログラム一覧」よりご確認ください。
ハンズオンセミナー(9:00 〜 10:00)
[COT3]

Cusp Overlap Technique

講師:髙見澤 格(榊原記念病院)
日本メドトロニック株式会社
ハンズオンセミナー(10:30 〜 11:30)
[COT4]

Cusp Overlap Technique

講師:市堀 泰裕(大阪けいさつ病院 循環器内科)
日本メドトロニック株式会社
ハンズオンセミナー(9:00 〜 10:00)
[PER1]

テルモハンズオンセミナー:Peripheral

「<Peripheral>EVUSガイドによる下肢動脈治療の実践」
滝村 英幸(健貢会総合東京病院)
テルモ株式会社
ハンズオンセミナー(13:45 〜 14:45)
[PER2]

テルモハンズオンセミナー:Peripheral

「<Peripheral>IVUSガイドワイヤリングの実践」
早川 直樹(総合病院国保旭中央病院)
テルモ株式会社
ハンズオンセミナー(11:10 〜 12:20)
[ROTA4]

ROTABRATOR™ Learning Center

講師:松尾 浩志(八尾徳洲会総合病院 循環器内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
ハンズオンセミナー(14:00 〜 15:10)
[ROTA5]

ROTABRATOR™ Learning Center

講師:加藤 大雅(福井県立病院 循環器内科)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
ハンズオンセミナー(10:50 〜 12:10)
[DCA3]

DCAベーシックコース

講師:松野 俊介(心臓血管研究所付属病院 循環器内科)
ニプロ株式会社
ハンズオンセミナー(10:00 〜 11:00)
[IVUS6]

IVUS Learning Center <座学> Advance Course

講師:杉崎 陽一郎(神戸大学医学部附属病院)
ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社