セッション詳細
[CO14]PCI一般2
2025年7月18日(金) 11:15 〜 12:15
第12会場(7F,OICC)
座長:倉本 泰志(洛和会丸太町病院 CE部),安田 奈央(名古屋掖済会病院 臨床工学部)
[CO14-1]ステント内再狭窄を含む冠動脈病変に対するELCAの有用性について
矢野 真吾 (社会医療法人禎心会 札幌禎心会病院 臨床工学科)
[CO14-2]当院におけるIVL治療に関する検討
竿崎 佑弥1
井口 琴音1, 笹木 彩可1, 福浦 凌1, 細川 直人1, 工藤 誠之1, 三輪 裕騎1, 田村 隆始1, 寒河江 麿1, 奥田 正穂1, 平田 和也1, 管家 鉄平2, 華岡 慶一2 (1.華岡青洲記念病院 臨床工学部, 2.華岡青洲記念病院 循環器内科)
井口 琴音1, 笹木 彩可1, 福浦 凌1, 細川 直人1, 工藤 誠之1, 三輪 裕騎1, 田村 隆始1, 寒河江 麿1, 奥田 正穂1, 平田 和也1, 管家 鉄平2, 華岡 慶一2 (1.華岡青洲記念病院 臨床工学部, 2.華岡青洲記念病院 循環器内科)
[CO14-3]IVSUガイド下のTip Detection ADRに成功した一 例
武田 一哉1
藤原 絃生1, 村上 拓巳1, 松尾 清成2 (1.舞鶴共済病院 臨床工学科, 2.舞鶴共済病院 循環器内科)
藤原 絃生1, 村上 拓巳1, 松尾 清成2 (1.舞鶴共済病院 臨床工学科, 2.舞鶴共済病院 循環器内科)
[CO14-4]Complex PCIにおけるESPELUX Eduの有用性
古澤 悠治 (済生会宇都宮病院 臨床工学技術科)
[CO14-5]血管内イメージングに見るKIZASHIとWolverineの拡張能の比較:単施設非介入前向き観察研究
中村 優太1
幸内 友弘1, 五味 恒輝1, 中井 大貴2, 佐藤 慎吾2, 竹山 誠2, 松下 匡史郎2, 安東 治郎2, 割澤 高行2 (1.NTT東日本関東病院 臨床工学部, 2.NTT東日本関東病院 循環器内科)
幸内 友弘1, 五味 恒輝1, 中井 大貴2, 佐藤 慎吾2, 竹山 誠2, 松下 匡史郎2, 安東 治郎2, 割澤 高行2 (1.NTT東日本関東病院 臨床工学部, 2.NTT東日本関東病院 循環器内科)
[CO14-6]心筋虚血再灌流障害と不整脈:Target Vesselとの関連性に関する検討
土屋 貴司1
植木 康志2, 伊藤 裕太1, 相澤 祐斗1, 中澤 知里1, 吉田 珠美1, 菊池 紀敏1, 海老澤 聡一郎2 (1.信州大学医学部附属病院 臨床工学部, 2.信州大学医学部附属病院 循環器内科)
植木 康志2, 伊藤 裕太1, 相澤 祐斗1, 中澤 知里1, 吉田 珠美1, 菊池 紀敏1, 海老澤 聡一郎2 (1.信州大学医学部附属病院 臨床工学部, 2.信州大学医学部附属病院 循環器内科)