セッション詳細

[CO2]イメージング(OCT/OFDI,IVUS,血管内視鏡)1

2025年7月17日(木) 9:45 〜 10:45
第12会場(7F,OICC)
座長:澄川 隆(関西ろうさい病院 臨床工学室),立山 洸(草津ハートセンター 臨床工学部)

[CO2-1]IVUS自動計測機能とOCT自動計測機能の比較

坂口 直久1
高橋 涼1, 山口 太誠1, 小寺 拓実1, 田中 宣行1, 倉島 駿一1, 臼杵 大介1, 福永 麻香1, 小森 直美1, 市木 也久1, 椿本 恵則2, 白石 淳2 (1.京都第二赤十字病院 臨床工学課, 2.京都第二赤十字病院 循環器内科)

[CO2-2]IVUSを用いて至適viewを算出(COA view)する事により、just stentingに成功した分岐部病変の1例

本宮 寛晃1
小島 友栄1, 川本 温子1, 本谷 拓也1, 藤原 祐太1, 椿本 一樹1, 北 慎也1, 田中 敬士1, 三宅 佐和1, 深田 陽平1, 吉川 糧平2 (1.三田市民病院  臨床工学科, 2.三田市民病院 循環器内科)

[CO2-3]血管内イメージングによる透析患者の冠動脈石灰化とカルシウム・リン積の関連性

関谷 崇志
島峰 逸郎, 横田 順, 小川 凌太, 谷川 和泉, 永田 泰士, 佐藤 孝司, 井口 竜太, 土井 研人 (東京大学医学部附属病院 臨床工学部)

[CO2-4]デバルキングでの血管損傷を予測する新たな所見~Reverse tenting sign~

古澤 悠治1
松村 英斉2, 吉島 信宏2, 下地 顕一郎2 (1.済生会宇都宮病院 臨床工学技術科, 2.済生会宇都宮病院 循環器内科)

[CO2-5]CKD患者におけるOCTガイド下debulking後のCIN発症率の検討

山本 裕佑1
森山 優一2, 高橋 光伸1, 横内 崇志1, 三舟 大和2, 竹田 康佑2, 秋津 克哉2, 谷井 博亘2, 岡野 喜史2, 鈴木 健雄2 (1.東京都立病院機構 東京都立大久保病院 臨床工学科, 2.東京都立大久保病院 循環器内科)

[CO2-6]CFR計測における生理食塩水投与の温度変化についての検討

宮下 祐司
田西 彩人, 高岡 伸次 (聖隷三方原病院 CE室)