セッション詳細

[MO41]Calcified lesion 2

2025年7月18日(金) 10:10 〜 11:40
第9会場(10F,OICC)
座長:寺島 充康(豊橋ハートセンター 循環器内科),横山 健(医療法人社団明芳会 イムス東京葛飾総合病院 循環器内科)
コメンテーター:渡部 友視(鳥取大学医学部 循環器内科)

[MO41-1]高度石灰化を伴う冠動脈病変に対し、あえてステントレスPCIで終えた2症例

新居田 登三治
赤間 友香, 堂垂 大志, 小池 拓真, 藤原 圭, 國本 充洋, 福田 健太郎, 田淵 晴名, 古賀 聖士, 柳沼 憲志, 井上 健司, 住吉 正孝, 磯田 菊生 (順天堂大学医学部附属練馬病院 循環器内科)

[MO41-2]石灰化結節内部にCTO Wireを通過させることでRotaWireがbareで通過し、有効なdebulkingが可能だった1例

齊藤 美聖1
杉野 浩1, 藤田 健人1, 児玉 将司1, 住元 庸二1, 下永 貴司1, 木下 晴之1, 岡 俊治2 (1.NHO 呉医療センター 循環器内科, 2.県立広島病院)

[MO41-3]StentがAortaに突出している状況でのLCXの高度石灰化病変に対してRota、OAS併用にてデバルキングを行った一例

宮﨑 良央
坂本 宗久, 角田 那由香, 青山 真之, 西村 崇文, 稲川 浩平, 谷本 陽子, 谷本 耕司郎 (独立行政法人 国立病院機構東京医療センター 循環器内科)

[MO41-5]30年前に留置されたステント内高度石灰化新生内膜病変に対してダイアモンドバック及びショックウェーブを必要とした一例

大平 麻貴
李 哲民, 黄 惠, 馬場 理沙子, 高熊 朗, 小井土 文香, 松田 和樹, 吉光寺 直哉, 照井 麻央, 加地 大悟, 小田中 勇樹, 堀江 知樹, 長瀬 将, 三澤 透, 宮崎 亮一, 金子 雅一, 永田 恭敏, 野里 寿史, 足利 貴志 (武蔵野赤十字病院 循環器内科)

[MO41-6]家族性高コレステロール血症ホモ接合体の患者の左主幹部の高度石灰化病変に対してPCIを施行した症例

福澤 朋幸
本道 春花, 田中 真吾, 青木 元, 柚本 和彦 (横浜労災病院 循環器内科)

[MO41-7]冠動脈バイパス術後、大伏在静脈グラフトに石灰化結節による狭窄を生じた一例

竹村 昭宣
寺島 充康, 羽原 真人, 平野 敬典, 木下 順久, 土金 悦夫, 松原 徹夫, 鈴木 孝彦 (豊橋ハートセンター 循環器内科)