セッション詳細

[MO66]IVUS/OCT/Angioscopy 4 [言語:英語]

2025年7月19日(土) 8:30 〜 9:30
第10会場(10F,OICC)
座長:浅野 博(公立陶生病院 循環器内科),樋口 義治(社会医療法人大阪国際メディカル&サイエンスセンター 大阪けいさつ病院)
コメンテーター:今井 雄太(済生会滋賀県病院 循環器内科), Hsin-I Teng(National Defense Medical Center, Taiwan, R.O.C.)

[MO66-1]A case of calcified nodule in the saphenous vein grafts

今村 繭子
村田 憲郁, 松尾 啓太, 越智 正彦, 平原 知晃, 有須田 有里恵, 大塚 寛昭, 和田 匡史, 川本 健治, 田中屋 真智子, 片山 祐介 (岩国医療センター 循環器内科)

[MO66-2]Two-Year Clinical Outcomes after Percutaneous Coronary Intervention with Ultrathin-Strut Polymer-Free Sirolimus- and Probucol-Eluting Stent versus Durable Polymer Everolimus-Eluting Stent

辻村 卓也
石原 隆行, 増田 正晴, 岡本 慎, 南都 清範, 松田 祥宏, 畑 陽介, 上松 弘幸, 中尾 匠, 楠田 将也, 有安 航, 真野 敏昭 (関西ろうさい病院 循環器内科)

[MO66-3]Association of CREDO-Kyoto Thrombotic and Bleeding Risk Scores with Plaque Morphology in Patients with Multivessel Coronary Artery Disease

大瀧 陽一郎1
木下 大資1, 水戸 琢章1, 後藤 準1, 志鎌 拓1, 加藤 重彦1, 渡邉 哲1, 門脇 心平4, 高橋 徹也2, 山中 多聞2, 岩山 忠輝3, 佐々木 敏樹3, 新関 武史3, 近江 晃樹4, 菅原 重生4, 長谷川 寛真5, 大道寺 飛雄馬5, 福井 昭男5, 渡辺 昌文1 (1.山形大学医学部附属病院 第一内科, 2.石巻赤十字病院, 3.公立置賜総合病院, 4.日本海総合病院, 5.山形県立中央病院)

[MO66-4]Impaired Cholesterol Uptake Capacity of HDL cholesterol links to culprit lesion plaque vulnerability

樋口 功太郎1
藤本 大地1, 川森 裕之1, 鳥羽 敬義1, 廣正 聖1, 長尾 学2, 杉崎 陽一郎1, 大隅 祐人1, 岩根 成豪1, 山本 哲也1, 浪花 祥太1, 坂本 優樹1, 綱本 浩志1, 福石 悠太1, 松濱 考志1, 原田 周3, 村上 克洋3, 飯野 琢也3, 杜 隆嗣2,大竹 寛雅1 (1.神戸大学大学院医学研究科 内科学講座循環器内科学分野, 2.神戸大学大学院医学研究科臨床検査医学分野, 3.シスメックス株式会社中央研究所)

[MO66-5]Morphologic Type of De Novo Ostial Right Coronary Artery Lesion and Long-term Outcomes after Percutaneous Coronary Intervention

桐山 皓行1
廣瀬 和俊1, 皆月 隼1, 長江 祐吾2,3, 古澤 樹1, 蛭間 貴司1, 小林 敦1, 佐藤 将敬1, 澤野 晋之介1, 加門 辰也1, 篠原 宏樹1, 齊藤 暁人1, 小寺 聡1, 石田 純一1, 武田 憲彦1 (1.東京大学医学部附属病院 循環器内科, 2.東京大学医学部附属病院 企画情報運営部, 3.北里大学大学院医学系研究科 医療安全工学)