セッション詳細
[MO75]Secondary Prevention/OMT
2025年7月19日(土) 13:40 〜 14:40
第12会場(7F,OICC)
座長:遠藤 昭博(島根大学医学部附属病院 循環器内科), 成子 隆彦(関西医科大学総合医療センター 心臓血管病センター)
コメンテーター:加藤 恵理(京都大学医学部附属病院 循環器内科・先制医療・生活習慣病研究)
コメンテーター:加藤 恵理(京都大学医学部附属病院 循環器内科・先制医療・生活習慣病研究)
[MO75-1]高齢ST上昇型心筋梗塞患者におけるLp(a)の臨床的意義
古川 哲司
加藤 大暉, 石川 凌成, 甲斐 大喜, 森 凌雅, 伊林 諒, 祖父江 秀, 岡本 峻幸, 早川 輝, 尾崎 祐太, 岡島 嵩, 山口 尚悟, 光田 貴行, 石川 真司, 植村 祐介, 竹本 憲二, 度会 正人 (愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 循環器内科)
加藤 大暉, 石川 凌成, 甲斐 大喜, 森 凌雅, 伊林 諒, 祖父江 秀, 岡本 峻幸, 早川 輝, 尾崎 祐太, 岡島 嵩, 山口 尚悟, 光田 貴行, 石川 真司, 植村 祐介, 竹本 憲二, 度会 正人 (愛知県厚生農業協同組合連合会 安城更生病院 循環器内科)
[MO75-2]リポプロテイン(a)とCRPの組み合わせが心筋梗塞後の将来的な心血管イベントに有用である
稲葉 慎太郎1
和田 英樹1, 荻田 学1, 山田 瑛文1, 大塚 隆弘1, 延島 優香1, 小野里 匠也1, 安島 鵬飛1, 阿部 圭希1, 谷津 翔一郎1, 設樂 準1, 遠藤 裕久1, 諏訪 哲1, 南野 徹2 (1.順天堂大学医学部附属静岡病院 循環器内科, 2.順天堂大学医学部附属順天堂医院)
和田 英樹1, 荻田 学1, 山田 瑛文1, 大塚 隆弘1, 延島 優香1, 小野里 匠也1, 安島 鵬飛1, 阿部 圭希1, 谷津 翔一郎1, 設樂 準1, 遠藤 裕久1, 諏訪 哲1, 南野 徹2 (1.順天堂大学医学部附属静岡病院 循環器内科, 2.順天堂大学医学部附属順天堂医院)
[MO75-3]急性冠症候群の非責任血管における中間狭窄に対する集中的な低密度リポタンパク質コレステロール低下療法の影響
筧 和剛
上野 雅史, 山田 信広, 大西 教平, 船内 陽平, 河村 尚幸, 藤田 晃輔, 松村 光一郎, 松添 弘樹, 中澤 学 (近畿大学病院 循環器内科)
上野 雅史, 山田 信広, 大西 教平, 船内 陽平, 河村 尚幸, 藤田 晃輔, 松村 光一郎, 松添 弘樹, 中澤 学 (近畿大学病院 循環器内科)
[MO75-4]ロスバスタチン20mgを導入した脂質低下療法プロトコールの影響
細田 勇人
西村 祐希, 松田 剛, 菅根 裕紀, 今井 龍一郎, 西田 幸司, 川井 和哉, 関 秀一 (近森病院 循環器内科)
西村 祐希, 松田 剛, 菅根 裕紀, 今井 龍一郎, 西田 幸司, 川井 和哉, 関 秀一 (近森病院 循環器内科)
[MO75-5]残枝に対するPCI施行前にインクリシランを導入した高Lp(a)血症の1例
伊藤 伸悟1,2
野末 剛2, 有馬 佑策1,2, 大島 祐太郎2, 桑田 真吾1, 岩城 卓2, 田邉 康宏1, 明石 嘉浩1 (1.聖マリアンナ医科大学病院 循環器内科, 2.横浜栄共済病院)
野末 剛2, 有馬 佑策1,2, 大島 祐太郎2, 桑田 真吾1, 岩城 卓2, 田邉 康宏1, 明石 嘉浩1 (1.聖マリアンナ医科大学病院 循環器内科, 2.横浜栄共済病院)