セッション詳細

[MP14]Rotablator/OAS/DCA/IVL 2

2025年7月17日(木) 14:00 〜 14:45
ポスター会場(3F,OICC)
座長:川口 由高(聖隷三方原病院 循環器科),藤井 洋之(国家公務員共済組合連合会 横浜南共済病院 循環器内科)
Booth D

[MP14-1]80歳以上の高齢者におけるローターブレーター使用後の短期成績について

佐藤 慎吾
田中 大智, 中井 大貴, 竹山 誠, 石崎 薫, 松下 匡史郎, 安東 治郎, 割澤 高行 (NTT東日本関東病院 循環器内科)

[MP14-2]アミノフィリンによるRotablator使用時の徐脈性不整脈予防効果について

衣川 信
西本 裕二, 熊田 全裕, 林 隆治, 岡崎 由典, 飯田 卓馬, 福島 直樹, 稲見 佳奈, 中川 理 (市立豊中病院 循環器内科)

[MP14-3]ロータブレータ―を用いたPCI施行後に遷延するST上昇の意義

菅野 康夫
合田 秀太郎, 千葉 圭二郎 (一般財団法人神奈川県警友会けいゆう病院 循環器内科)

[MP14-4]難治性再狭窄病変に対するPCI中にロータブレーターがスタックし, スネアを用いて回収に成功した一例

村上 直人
國分 宣明, 大友 俊作, 中田 潤, 西川 諒, 永野 伸卓 (札幌医科大学医学部 循環器腎臓代謝内分泌内科)

[MP14-5]右冠動脈入口部の石灰化結節を責任病変とした急性冠症候群症例においてIntravascular Lithotripsy:IVLが有用であった1例

御手洗 敬信1
岩永 賢三1, 直野 茂1, 高橋 尚彦2 (1.大分岡病院 循環器内科, 2.大分大学医学部附属病院)

[MP14-6]左前下行枝入口部が責任病変のNTEMI症例に薬物療法を先行し、後日DCAを行いステント留置を回避した若年女性の一例

舟田 周平
豊崎 雄一, 坂下 徳, 山崎 拓人, 坂元 敦 (イムス富士見総合病院 循環器内科)