セッション詳細

[MP3]Calcified lesion 1 [言語:英語]

2025年7月17日(木) 10:40 〜 11:40
ポスター会場(3F,OICC)
座長:藤本 大地(神戸大学医学部附属病院 循環器内科),明上 卓也(社会医療法人禎心会 札幌禎心会病院 循環器内科)
Booth E

[MP3-1]A case where OAS was effective for a calcified lesion at the ostium of LCX with severe bending

鶴巻 利宜
早川 直樹, 三輪 宏美, 土田 泰之, 市原 慎也, 丸田 俊介 (1.国保旭中央病院 循環器内科)

[MP3-2]A Case of Revascularization for Recurrent Restenosis in a Calcified Lesion at the LCX Ostium Using Two Debulking Devices

御手洗 敬信1
岩永 賢三1, 直野 茂1, 高橋 尚彦2 (1.大分岡病院 循環器内科, 2.大分大学医学部付属病院)

[MP3-3]A Case of NSTEMI in Multi-Vessel Disease with Severe Calcification

日野 祥子
岡山 英樹, 香西 祐樹, 風谷 卓郎, 城戸 信輔, 松田 健翔, 川村 豪, 川田 好高, 日浅 豪, 山田 忠克 (1.愛媛県立中央病院 循環器病センター)

[MP3-4]Intra-vascular lithotripsy is not a panacea for all severely calcified lesions

影山 茂貴
中川 拓哉, 本杉 大, 田中 孝治, 清水 翔太, 尾針 甲祐, 松田 龍信, 中嶋 敦夫, 三竹 啓嗣, 徳増 芳則, 杉山 博文, 川人 充知, 村田 耕一郎, 縄田 隆三, 小野寺 知哉 (1.静岡市立静岡病院 循環器内科)

[MP3-5]A Case of Successful Two-Stage Revascularization in a Right Coronary Artery CTO Lesion with Calcified Nodule

廣部 航平
日丸 陽介, 前田 遼造, 齋藤 貴士, 森 文章 (1.国立病院機構 横浜医療センター 循環器内科)

[MP3-6]Non-Eruptive Calcified Nodule in the Ostium of LAD Treated with DCB

中田 光宥1
吉川 宏1, 大西 祐子1, 小林 一士1, 岩井 慎介1, 荒木 恵子1, 秋吉 基光1, 飯谷 宗弘1, 羽生 佳弘1, 岡澤 紘子1, 新井 亮太1, 笹野 哲郎2, 米津 大志2 (1.平塚共済病院 循環器内科, 2.東京科学大学 循環器内科)

[MP3-7]A case with successful angioplasty for calcified nodule in the left main ostium using Diamondback 360 coronary orbital atherectomy system

竹重 遼
松本 大典, 衣川 謙, 末廣 和子, 山田 真博, 柴田 奈緒, 佐々木 諭, 市堀 博俊, 鈴木 敦, 高石 博史 (1.淀川キリスト教病院 循環器内科)