セッション詳細

[SY1]Chronic coronary syndromeに対するPCIの適応を見直す

2025年7月17日(木) 8:30 〜 10:00
第1会場(5F,OICC)
座長:森田 英晃(大阪医科薬科大学 循環器内科),横井 宏佳(医療法人社団高邦会 福岡山王病院 循環器センター)
Chronic Coronary Syndrome(CCS)に対するPCIの適応が再評価される中、最新のエビデンスと臨床実践の調整が求められています。本シンポジウムでは、CCSに対するPCIの最新のエビデンスと薬物療法の進展、ハイリスクプラークの同定、海外の治療動向、日本の将来展望について議論します。

[SY1-1]Chronic coronary syndromeに対するPCIの最新エビデンス

香坂 俊 (慶應義塾大学 循環器内科)

[SY1-2]Chronic coronary syndromeに対する pharmacological interventionのエビデンス

片岡 有 (国立循環器病研究センター 心臓血管内科)

[SY1-3]Chronic coronary syndromeにおけるハイリスクプラークの同定

久保 隆史
池谷 太郎, 川上 惠, 瀧原 主也, 山下 裕貴, 出口 陽之, 中島 悠希, 竹内 文寿, 北村 美樹, 大西 将史, 嘉澤 脩一郎, 岩崎 陽一, 山田 聡, 田中 信大 (東京医科大学 八王子医療センター 循環器内科)

[SY1-4]Chronic coronary syndromeにおけるPCI(海外事情)

宍倉 大介
森田 英晃 (大阪医科薬科大学 循環器内科)

[SY1-5]本邦におけるChronic coronary syndromeに対するPCIの将来展望

阿古 潤哉 (北里大学 医学部 循環器内科学)