セッション詳細
[SY20]血管内イメージングと病理から考える下肢動脈の病態生理
2025年7月17日(木) 16:20 〜 17:20
第15会場(3F,RRHO)
座長:福永 匡史(森之宮病院 循環器内科),毛利 晋輔(済生会横浜市東部病院 循環器内科)
冠動脈と比較し、下肢動脈の狭窄進展や閉塞の機序については、まだまだ、未解明な部分が多い。近年、血管内イメージング、血管病理、およびそれらの複合による研究がおこなわれており、病態解明が進みつつある。本セッションでは、これらのモダリティからの治験をもとに、動脈硬化の進展、および再狭窄・再閉塞の病態の理解を深め、病態に応じた適切な治療法をディスカッションする。
[SY20-1]DCA切除標本を用いた下肢動脈病変におけるOFDI画像の病理学的検証
黒田 浩史
藤本 恒, 岩崎 正道, 轟 貴史, 奥田 正則 (兵庫県立淡路医療センター 循環器内科)
藤本 恒, 岩崎 正道, 轟 貴史, 奥田 正則 (兵庫県立淡路医療センター 循環器内科)
[SY20-2]血管内視鏡とOFDIから下肢動脈の病態を考える
山根 治野1
鳥居 翔2, 上田 恭敬1 (1.大阪医療センター 循環器内科, 2.東海大学 循環器内科)
鳥居 翔2, 上田 恭敬1 (1.大阪医療センター 循環器内科, 2.東海大学 循環器内科)
[SY20-3]OFDI所見からDCB Failureを考える
上月 周
高田 一輝, 木島 洋一, 名越 良治, 築山 義朗, 福山 裕介, 柿崎 俊介, 志手 淳也 (大阪府済生会中津病院 循環器内科)
高田 一輝, 木島 洋一, 名越 良治, 築山 義朗, 福山 裕介, 柿崎 俊介, 志手 淳也 (大阪府済生会中津病院 循環器内科)
[SY20-4]病理所見からStent Failureを考える
鳥居 翔 (東海大学医学部付属病院 循環器内科)
[SY20-5]シングルセル解析が紐解くLEADの病態:閉塞と狭窄病変における免疫細胞の比較
福石 悠太1
江本 拓央1, 鳥羽 敬義1, 黒田 浩史2, 岩崎 正道2, 宇津 賢三3, 杉崎 陽一郎1, 川森 裕之1, 大竹 寛雅1 (1.神戸大学 循環器内科, 2.兵庫県立淡路医療センター, 3.甲南医療センター)
江本 拓央1, 鳥羽 敬義1, 黒田 浩史2, 岩崎 正道2, 宇津 賢三3, 杉崎 陽一郎1, 川森 裕之1, 大竹 寛雅1 (1.神戸大学 循環器内科, 2.兵庫県立淡路医療センター, 3.甲南医療センター)