セッション詳細

[SY34]Primary PCI後のCCU管理 院内死亡率0%を目指して

2025年7月18日(金) 9:05 〜 10:05
第6会場(10F,OICC)
座長:高谷 具史(兵庫県立はりま姫路総合医療センター 循環器内科),山田 愼一郎(北播磨総合医療センター 循環器内科)
STEMIに対するprimary PCI後のCCU管理は施設ごとにバラバラなことが多いのが実情ですが、標準的な管理法に加えて、多くのACSに対応されておられるHigh volume centerの先生方から、各施設の経験に基づいたノウハウや専攻医に対する教育への想いについても、シェアしていただく予定です。

[SY34-1]心原性ショック合併急性心筋梗塞(AMICS)に挑む!MCS管理と心臓外科介入

土岐 祐介1
本田 晋太郎1, 多田 憲生1, 山本 晃裕2, 早津 幸弘2 (1.仙台厚生病院 循環器内科, 2.仙台厚生病院 心臓血管センター 心臓血管外科)

[SY34-2]榊原記念病院の経験から

萩谷 健一 (榊原記念病院 循環器内科)

[SY34-3]主体的に治療ができる循環器集中治療医の育成システムの構築:国立循環器病研究センターでの取り組み

浅海 泰栄1
髙木 健督2, 米田 秀一2, 中尾 一泰2, 片岡 有1, 野口 暉夫1 (1.国立循環器病研究センター 心臓血管内科 心臓血管系集中治療科, 2.国立循環器病研究センター 心臓血管内科 冠疾患科)

[SY34-4]PCIを施行したSTEMI患者の急性期管理のためのプロトコール作成

久保 俊介 (倉敷中央病院 循環器内科)

[SY34-5]ハイリスク急性冠症候群の症例において如何に急性期を乗り切るか 〜当院での取り組み〜

道明 武範
金縄 健治, 兵頭 真, 安藤 献児 (小倉記念病院 循環器内科)