セッション詳細

[SY55]Mitral TEERで遭遇するComplex症例にどう対処するか

2025年7月19日(土) 9:30 〜 11:00
第7会場(10F,OICC)
座長:白井 伸一(一般財団法人平成紫川会 小倉記念病院 循環器内科),松本 崇(湘南鎌倉総合病院 循環器科)
本セッションではMitral TEERで遭遇頻度が高いComplex症例・状況を提示します。それぞれのシナリオでの対応を学ぶことを目的としています。

[SY55-1]そのクリップを留置してはいけない!Mitral TEERにおける弁尖損傷の予測と回避

棒田 浩基 (札幌東徳洲会病院 循環器内科)

[SY55-2]巨大左房を有する高齢HFpEF患者に対するM-TEER

八戸 大輔 (札幌心臓血管クリニック 循環器内科)

[SY55-3]非A2/P2病変の器質性僧帽弁閉鎖不全症に対する安全で効果的なTEERとは

久保 俊介 (倉敷中央病院 循環器内科)

[SY55-4]「逸脱が大きく2個デバイスが必要そう!」こんな時、medialから置く?lateralから置く?

森川 喬生 (心臓病センター榊原病院 循環器内科)

[SY55-5]M-TEERにおける“いの一番” 心房中隔穿刺

上野 博志
山本 里緒奈, 飛弾 結樹, 田中 修平, 牛島 龍一, 福田 信之, 今村 輝彦, 絹川 弘一郎 (富山大学附属病院 循環器センター)

[SY55-6]M-TEER後の医原性心房中隔欠損に対する閉鎖の準備

小﨑 遼太 (昭和医科大学医学部 内科学講座 循環器内科学部門)