一般社団法人日本老年歯科医学会 第29回学術大会

一般社団法人日本老年歯科医学会 第29回学術大会

2018年6月22日〜6月23日きゅりあん(品川区立総合区民会館)

当該イベント内で検索します。

検索する
一般社団法人日本老年歯科医学会学術大会
一般社団法人日本老年歯科医学会 第29回学術大会

一般社団法人日本老年歯科医学会 第29回学術大会

2018年6月22日〜6月23日きゅりあん(品川区立総合区民会館)

当該イベント内で検索します。

検索する

検索結果(538)

[MS1-1]脳卒中と歯科との関係

○岩渕 博史1(1. 神奈川歯科大学大学院歯学研究科顎顔面病態診断治療学講座顎顔面外科学分野)

[S2-1]Deciphering the interactions associated with osteoporosis, MRONJ, periodontitis/peri-implantitis, to the medications prescribed in geriatric subjects
高齢者の服用薬剤と骨粗鬆症・MRONJ・歯周病/インプラント周囲炎との関係

○Andy Y-T. Teng 鄧 延通1(1. DDS., MS., Ph.D., Cert-Oral Path., Dip-Perio., Dip. Ger/Fam Dent., FICD. Professor, School of Dentistry, Kaohsiung Medical University, Kaohsiung (KMU), Taiwan/高雄医学大学歯学部)

[課題1-1]歯科衛生士が実施できる新たな残根歯処理方法の開発

○西澤 有生1、守谷 恵未1、大野 友久2、松山 美和3、角 保徳2(1. 国立長寿医療研究センター 歯科口腔外科部歯科口腔外科、2. 国立長寿医療研究センター 歯科口腔先進医療開発センター、3. 徳島大学大学院医歯薬学研究部 口腔科学部門口腔保健学系 口腔機能管理学分野)

[課題1-2]健康高齢者の下顎運動経路のパターンと咀嚼能力,口腔機能との関連

○佐川 敬一朗1,2、矢島 悠里1,2、仲澤 裕次郎1、永島 圭悟1,3、宮下 大志1,3、田村 文誉1,2、菊谷 武1,2,3(1. 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック、2. 日本歯科大学口腔リハビリテーション科、3. 日本歯科大学大学院生命歯学研究科臨床口腔機能学)

[課題1-4]剥離上皮膜の形成時間
―粘膜ケアのタイミングの検討―

○松村 康平1、宮原 康太2、小柴 慶一3、望月 慎恭2、島田 勝光4、落合 隆永4、島田 茂5、長谷川 博雅4、岡田 芳幸2、柿木 保明6、小笠原 正2(1. 松村デンタルクリニック、2. 松本歯科大学障害者歯科学講座、3. こしば歯科医院、4. 松本歯科大学口腔病理学講座、5. ちむわざ歯科、6. 九州歯科大学生体機能学講座老年障害者歯科学分野)

[課題2-1]大都市部在住高齢者の認知機能軽度低下に関連する口腔機能の検討

○釘宮 嘉浩1、渡邊 裕2、本川 佳子2、白部 麻樹2、枝広 あや子2、平野 浩彦3、堀部 耕広1、高野 智史1,3、上田 貴之1、櫻井 薫1(1. 東京歯科大学老年歯科補綴学講座、2. 東京都健康長寿医療センター研究所、3. 東京都健康長寿医療センター歯科口腔外科)

538 件中 ( 1 - 50 )
  • 1
  • ...