講演情報

[P2-06]東京区部における交通量密度・移動速度に基づく交通軸と移動効率性評価

*竹内 真雄1、嚴 先鏞2、鈴木 勉2 (1. 筑波大学大学院システム情報工学研究群、2. 筑波大学システム情報系)
PDFダウンロードPDFダウンロード

キーワード:

交通軸、人流データ、ドローネ三角形分割

都市の将来計画における交通軸は,交通インフラをなぞるように計画されることが多いが,現実の移動状況と合致しているかどうかはあまり議論されていない.本論文では,東京区部の町丁目代表点間ドローネ網を用いて,大規模GPSデータの軌跡に基づき交通軸を抽出し,移動の効率性を評価することを目的とする.第一に,GPSデータから得られるトリップの起終点間の最短経路を用いて希望線図を描き,トリップ密度および速度に基づき交通網の性能を評価する.第二に,途中経路も含めたGPSデータの軌跡をドローネ網にマッチングさせ,交通量密度と速度に基づき人々の移動行動を評価する.第三に,これらを重ね合わせることにより,一定距離以上の移動の効率性を評価する.