セッション詳細
ポスター発表
2025年12月11日(木) 11:05 〜 12:00
ホワイエ
[P03]再生可能エネルギーの導入拡大に向けた調整力としての水電解装置の適用性評価
〇高坂 亮太1,2、山本 恵一1、林 潤一1、川田 安男1、平岩 千尋1、山口 信義2、河野 龍興2 (1. 関西電力株式会社、2. 東京大学 先端科学技術研究センター)
[P04]リン酸添加スカンジウムピロリン酸自立膜を用いた低温水蒸気電解セルの作製
〇三友 宏介1、遠藤 大介1、鄭 成佑2、青木 芳尚2 (1. 北海道大学総合化学院、2. 北海道大学工学研究院)
[P07]Ruddlesden-Popper相ランタンニッケル酸化物の酸素発生反応活性解析
〇大久保 俊祐1、柴田 大輔1、鐘 承超1、下田 景士1、岡崎 健一1、折笠 有基1 (1. 立命館大学)
[P09]PEM形水電解槽における触媒溶出挙動を解析するオペランドX線蛍光マッピング手法の検討
〇末廣 元陽1、松本 広大1、石黒 雄大1、花原 瑠希也1、鐘 承超1、下田 景士1、岡崎 健一1、五百蔵 勉2、折笠 有基1 (1. 立命館大学、2. 産総研)
[P11]アルカリ溶融法による TMC/MPCカソードの調製と水素発生反応への応用
〇島 才芽1、熊谷 悠飛1、小林 省吾1、田代 啓悟2、叶 洪1、里川 重夫1 (1. 成蹊大学、2. 静岡大学)
[P13]NaH-NaI複合体を用いたアンモニア-水素化リチウム系における水素放出/吸蔵反応の高効率化
〇杉田 奏太1、宮岡 裕樹1、市川 友之2、市川 貴之1 (1. 広島大学、2. ハイドロラボ)
[P18]高温二酸化炭素反応用無機分離膜素材の探索
〇伊藤 樹希1,2、露木 大翔1、清水 優芳1,2、野村 幹弘3、Jakub Szczurowski2 (1. 芝浦工業大学大学院、2. AGHクラクフ大学、3. 芝浦工業大学)
[P19]オペランド蛍光X線マッピングによるPEFC発電中のセリウムラジカルクエンチャー面内移動現象観察
〇松本 広大1、末廣 元陽1、石黒 雄大1、花原 瑠希也1、鐘 承超1、下田 景士1、岡崎 健一1、折笠 有基1 (1. 立命館大学)
[P20]PEFC酸化物触媒の触媒層構造が発電性能に及ぼす影響
〇渤海 友佑1、門田 隆二2、石原 顕光2、福長 博3 (1. 信州大学大学院、2. 横浜国立大学先端科学高等研究院、3. 信州大学)
[P21]炭酸カルシウムの水素処理による合成ガス製造での触媒の物理混合効果
〇西條 文規1、大津 羽留佳1、小倉 早生1、野田 梨咲子1、田代 啓悟2、叶 洪1、里川 重夫1 (1. 成蹊大学、2. 静岡大学)
