日本保育学会第79回大会

自主シンポジウム・研究発表について

◆大会まで/大会当日の流れ

 自主シンポジウム

【参加登録】
早期参加登録期間:2025年10月15日(水)〜11月6日(木)
・自主シンポジウムの筆頭企画者、登壇者(会員)は、11月6日(木)までに早期参加登録をしてください。
・非会員登壇者がいる場合は、筆頭企画者が非会員登壇者(人数分)を11月6日(木)までに登録してください。

【企画申込】
企画申込期間:2025年10月15日(水)〜11月6日(木)
・自主シンポジウムの筆頭企画者は、11月6日(木)までに企画申込をしてください。

【諸費用の納入】
諸費用の納入期限:2025年12月3日(水)までに納入してください。

【論文原稿】
論文原稿提出期限:2026年2月26日(木)
※1号通信に記載の提出期限(当初1/16〆切)から変更となりました。
2号通信に沿って論文原稿を作成してください。

※2号通信、テンプレートは11月下旬頃HPにて公開予定

【事前投稿動画】
79回大会より動画の提出は 不要 となりました。

【大会当日について】
オンライン開催につき、大会当日はZoomを使用して、指定討論者の指定討論、話題提供者からの回答・参加者との議論を行います。
内容については、企画者の責任のもと、各自主シンポジウムごとに検討してください。

 研究発表(口頭発表)

【参加登録】
早期参加登録期間:2025年10月15日(水)〜11月6日(木)
・筆頭発表者、連名発表者は、11月6日(木)までに早期参加登録をしてください。
※2025年度学会費(年会費)を納入した会員のみ早期参加登録にアクセスできます。

【発表申込】(演題名・発表者情報の登録)
発表申込期間:2025年10月15日(水)〜11月6日(木)
・筆頭発表者は、11月6日(木)までに発表申込をしてください。

【諸費用の納入】
諸費用の納入期限:2025年12月3日(水)までに納入してください。

【論文原稿】
論文原稿提出期限:2026年2月26日(木)
※1号通信に記載の提出期限(当初1/16〆切)から変更となりました。

2号通信に沿って論文原稿を作成してください。
※2号通信、テンプレートは11月下旬頃HPにて公開予定

【事前投稿動画】
79回大会より動画の提出は 不要 となりました。

【大会当日について】
オンライン開催につき、大会当日はZoomを使用して発表してください。
また、座長や他参加者からの質疑応答に答えたり、座長・参加者等との議論を行ったりします。

 研究発表(ポスター発表)

【参加登録】
早期参加登録期間:2025年10月15日(水)〜11月6日(木)
・筆頭発表者、連名発表者は、11月6日(木)までに早期参加登録をしてください。

※2025年度学会費(年会費)を納入した会員のみ早期参加登録にアクセスできます。

【発表申込】(演題名・発表者情報の登録)
発表申込期間:2025年10月15日(水)〜11月6日(木)
・筆頭発表者は、11月6日(木)までに発表申込をしてください。

【諸費用の納入】
諸費用の納入期限:2025年12月3日(水)までに納入してください。 

【論文原稿】
論文原稿提出期限:2026年2月26日(木)
※1号通信に記載の提出期限(当初1/16〆切)から変更となりました。

2号通信に沿って論文原稿を作成してください。
※2号通信、テンプレートは11月下旬頃HPにて公開予定

【ポスター資料作成について】
・PowerPoint等で作成し、画像化(jpeg, jpg, png)したものを期限内にアップロードしてください。
 ※ポスタースライドの枚数は1枚(縦)、データは「縦」で作成してください。

・ポスター提出期限:2025年3月中旬頃(予定)
 ※詳細は3号通信にて、2月頃HPにて公開予定

【大会当日について】
・筆頭発表者は、在席時間内にオンライン開催ページにあるコメント欄に座長(2名)からの質問に返信してください。
・筆頭発表者は、在籍時間内に入室したことをコメント欄で知らせてください。また、退出する場合も退出することをコメント欄で知らせてください。
在籍時間内にコメント欄の入力有無を座長が確認することで、出欠確認とします。