プログラム変更連絡

第189回春季講演大会プログラム一括ダウンロードPDFに記載の情報に変更がございます。

変更は以下の通りです。

●欠講

 3/10(月)会場3(1号館1階101教室)
  移動現象・高温反応基礎

9:20-9:40
46 Desulfurization kinetics study of gas-slag-metal interface: Density functional theory and Molecular dynamics 

Univ. of Science and Tech. Beijing ○L.Wang, X.He

 

 3/10(月) 会場6(1号館2階202教室)
  変形 

14:00-14:20
93 Multi-scale correlation of damage dependence in N08120 nickel-based alloy with high niobium and nitrogen contents

Univ. of Science and Tech. Beijing ○W.Yang, L.Wang

 

●著者・共著者変更

 3/8(土) 会場4(1号館1階109教室)
  シンポジウム 「鉄鋼資源循環に資する鉄鋼スクラップリサイクルの最前線」

10:25-10:45 島嶼県における鉄スクラップの資源循環

  【変更前】 名波和幸(拓南製鉄)

  【変更後】 名波和幸(拓南商事)

 

 3/9(日) 会場11(1号館2階240教室)
  シンポジウム 「水素侵入と水素捕捉の革新的評価法(Ⅴ)」

10:05-10:20 鋼中水素の空間分解検出を目指した走査型大気下光電子収量測定の開発

  【変更前】 宮本浩一郎(東北大)

  【変更後】 宮本浩一郎・吉信達夫(東北大)

 

 3/9(日) 会場11(1号館2階240教室)

  シンポジウム 「鉄鋼協会研究プロジェクト『摩擦接合技術の高度化と鋼材設計
  指針の提案』最終成果報告会~摩擦接合を含む革新的な固相接合技術~」

14:10-14:30 摩擦接合技術を前提とした新規鋼材開発

【変更前】 三浦拓也・潮田浩作・藤井英俊(阪大)、加茂孝浩(日本製鉄)、柚賀正雄(JFE)、名古秀徳(神鋼)

【変更後】 三浦拓也・潮田浩作・藤井英俊(阪大)、加茂孝浩(日本製鉄)、柚賀正雄(JFE)

 

 3/9(日) 金属学会E会場(11号館2階206教室)
  日本鉄鋼協会・日本金属学会共同セッション 高温溶融体の物理化学的性質1

11:20-11:40
J15 3方向ノズルを用いたガスジェット浮遊法による高精度密度測定方法の開発

【変更前】 加藤蒼(千葉工大(院生))、清宮優作(千葉工大)、白鳥英(東京都市大)、小畠秀和(同志社大)、杉岡健一(富山県立大)、石川毅彦(JAXA)

【変更後】 加藤蒼(千葉工大(院生))、清宮優作(千葉工大)、白鳥英(東京都市大)、小畠秀和(同志社大)、杉岡健一(富山県立大)、石川毅彦(JAXA)、小澤俊平(千葉工大)