タイムテーブル
2025年3月8日 (土)
2025年3月9日 (日)
2025年3月10日 (月)
プログラム
セッション一覧
講演検索
開催情報
お知らせ(4)
プログラム変更連絡
アクセス&会場案内
概要集「材料とプロセス」
創立110周年記念式典(名誉会員推挙式・表彰式、記念講演会)[鉄鋼協会HPに移動]
特別講演会(渡辺義介賞・西山賞受賞記念講演)[鉄鋼協会HPに移動]
日本鉄鋼協会・日本金属学会 合同懇親会[鉄鋼協会HPに移動]
学生ポスターセッション
ISIJビアパーティー
併催シンポジウム
第15回男女共同参画ランチョンミーティング
注意事項
発表要領
よくあるお問い合わせ[鉄鋼協会HPに移動]
開催中止時の対応
免責事項
メニュー
拡大
凡例
English
拡大・縮小
タイムテーブルの表示サイズを変更できます。
最小
小
標準
大
最大
特別講演会
討論会
予告セッション
シンポジウム
一般講演
共同セッション
学生ポスターセッション
部会集会
操作方法
マークをクリックするとセッションの表示枠を開くことができます。
セッションタイトルをクリックするとタイムテーブルを離れてセッション詳細ページへ遷移します。
日付選択
2025年3月8日(土)
2025年3月9日(日)
2025年3月10日(月)
ホーム
拡大
凡例
日付選択
English
日本鉄鋼協会第189回春季講演大会
2025年3月8日(土)
2025年3月9日(日)
2025年3月10日(月)
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
会場1(1号館1階110教室)
会場2(1号館1階105教室)
会場3(1号館1階101教室)
会場4(1号館1階109教室)
会場5(1号館2階201教室)
会場6(1号館2階202教室)
会場7(1号館2階203教室)
会場8(1号館2階204教室)
会場9(1号館2階210教室)
会場10(1号館2階220教室)
会場11(1号館2階240教室)
会場12(AV棟2階263視聴覚教室)
会場13(1号館2階209教室)
金属学会E会場(11号館2階206教室)
学生ポスターセッション会場(8号館・9号館 1階吹き抜け廊下)
ISIJビアパーティー会場(生協食堂)
一般講演
(9:00 〜 10:20)
製錬プロセス(高温プロセス・サステナブルシステム)
能村貴宏 [北大]
高温プロセス
開く
閉じる
一般講演
(10:35 〜 11:55)
高炉
夏井俊悟 [東北大]
高温プロセス
開く
閉じる
一般講演
(14:00 〜 15:20)
新製錬プロセス1(高温プロセス・サステナブルシステム)
埜上洋 [東北大]
高温プロセス
開く
閉じる
一般講演
(15:35 〜 16:35)
新製錬プロセス2
安田尚人 [日本製鉄]
高温プロセス
開く
閉じる
シンポジウム
(13:00 〜 17:00)
鋳造凝固における欠陥のマルチスケール解析研究会 最終報告会「凝固現象のマルチスケール解析」
及川勝成[東北大]
開く
閉じる
一般講演
(9:00 〜 10:20)
凝固基礎
上田航也 [日本製鉄]
高温プロセス
開く
閉じる
一般講演
(10:35 〜 11:35)
鋳片品質
水野建次 [日本冶金]
高温プロセス
開く
閉じる
一般講演
(14:30 〜 15:50)
熱力学
三木貴博 [東北大]
高温プロセス
開く
閉じる
一般講演
(16:05 〜 17:25)
介在物・凝固基礎
薮内惇 [神鋼]
高温プロセス
開く
閉じる
予告セッション
(14:00 〜 15:00)
鉄鋼業のGXに資するエネルギーテクノロジーの最前線I
丸岡大佑 [八戸高専]
サステナブルシステム
開く
閉じる
予告セッション
(15:20 〜 16:20)
鉄鋼業のGXに資するエネルギーテクノロジーの最前線II
能村貴宏 [北大]
サステナブルシステム
開く
閉じる
一般講演
(10:35 〜 11:55)
スラグ(高温プロセス・サステナブルシステム)
長谷川将克 [京大]
高温プロセス
開く
閉じる
討論会
(14:00 〜 17:10)
不確実環境におけるシステムのシステミック最適化とその方法論
諏訪晴彦 [摂南大]、吉成有介 [JFE]
計測・制御・システム工学
開く
閉じる
一般講演
(9:20 〜 10:20)
制御
高木宏征 [JFE]
計測・制御・システム工学
開く
閉じる
一般講演
(10:40 〜 12:00)
システム
高倉優理子 [日本製鉄]
計測・制御・システム工学
開く
閉じる
部会集会
(12:00 〜 13:00)
計測・制御・システム工学部会 部会集会
開く
閉じる
討論会
(9:05 〜 11:10)
圧延DX技術の現状と今後の展望
瀬川明夫 [金沢工大]、原健一郎 [神鋼]
創形創質工学
開く
閉じる
一般講演
(14:00 〜 15:20)
圧延
前田恭志 [神鋼]
創形創質工学
開く
閉じる
一般講演
(15:35 〜 16:35)
棒線
久保木孝 [電通大]
創形創質工学
開く
閉じる
一般講演
(10:15 〜 11:35)
耐熱鋼・耐熱合金1
関戸信彰 [東北大]
材料の組織と特性
開く
閉じる
一般講演
(13:30 〜 14:50)
耐熱鋼・耐熱合金2
生沼駿 [東芝エネルギーシステムズ]
材料の組織と特性
開く
閉じる
シンポジウム
(15:00 〜 17:30)
耐熱金属材料における従来課題とフォーラム活動進捗
小林 覚[科学大]
開く
閉じる
一般講演
(10:10 〜 11:30)
表面処理・腐食
水野大輔 [JFE]
材料の組織と特性
開く
閉じる
討論会
(10:15 〜 17:05)
マルテンサイト鋼における局所塑性と関連する変形・破壊強度
小山元道 [東北大]、北條智彦 [東北学院大]
材料の組織と特性
開く
閉じる
特別講演会
(9:00 〜 10:00)
特別講演会
開く
閉じる
共同セッション
(10:30 〜 11:50)
チタン・チタン合金1
万谷義和 [鈴鹿高専]
日本鉄鋼協会・日本金属学会共同セッション
開く
閉じる
共同セッション
(14:00 〜 15:20)
チタン・チタン合金2
國枝知徳 [日本製鉄]
日本鉄鋼協会・日本金属学会共同セッション
開く
閉じる
共同セッション
(15:30 〜 16:50)
チタン・チタン合金3
江村聡 [物材機構]
日本鉄鋼協会・日本金属学会共同セッション
開く
閉じる
シンポジウム
(8:50 〜 12:20)
水素侵入と水素捕捉の革新的評価法(V)
大井梓[科学大]、菅原優[島根大]
開く
閉じる
シンポジウム
(14:00 〜 16:45)
鉄鋼協会研究プロジェクト「摩擦接合技術の高度化と鋼材設計指針の提案」最終成果報告会~摩擦接合を含む革新的な固相接合技術~
藤井英俊[阪大]
開く
閉じる
一般講演
(10:20 〜 11:40)
ステンレス鋼
小柳禎彦 [大同]
材料の組織と特性
開く
閉じる
シンポジウム
(14:00 〜 17:10)
持続可能社会へと導くステンレスの高機能化
矢野孝宜[JFE]、三平啓[日鉄ステンレス]
開く
閉じる
討論会
(14:00 〜 16:15)
最先端技術と溶液化学との融合が切り開く新世代鉄鋼分析
上原伸夫 [宇大]、稲川有徳 [宇大]
評価・分析・解析
開く
閉じる
一般講演
(9:00 〜 10:00)
元素分析/析出物、介在物分析
菅野聡 [日本製鉄]
評価・分析・解析
開く
閉じる
一般講演
(10:15 〜 11:35)
結晶構造解析
藤部康弘 [日本製鉄]
評価・分析・解析
開く
閉じる
共同セッション
(10:30 〜 11:40)
高温溶融体の物理化学的性質1
齊藤敬高[九大]
日本鉄鋼協会・日本金属学会共同セッション
開く
閉じる
共同セッション
(14:00 〜 15:00)
高温溶融体の物理化学的性質2
遠藤理恵[芝浦工大]
日本鉄鋼協会・日本金属学会共同セッション
開く
閉じる
共同セッション
(15:15 〜 16:15)
高温溶融体の物理化学的性質3
小澤俊平[千葉工大]
日本鉄鋼協会・日本金属学会共同セッション
開く
閉じる
学生ポスターセッション
(11:30 〜 14:30)
学生ポスターセッション
開く
閉じる
学生ポスターセッション
(17:30 〜 19:00)
ISIJビアパーティー
開く
閉じる