セッション詳細

[ME1]心に残る私のストーリー

2025年9月20日(土) 9:15 〜 16:00
ポスター会場2 (多目的ホール)

[心-01]9年後に届いた『ありがとう』

上野 恵美 (医療法人恵生会恵生会病院)

[心-02]支え合いの中で見えた希望

菅 優華子 (いりたに内科かかりつけクリニック)

[心-03]「当たり前の日常が戻り、もう少し生きたいと思うようになった」

坂口 優希 (東京女子医科大学病院)

[心-04]看護師さんと出会い人生に希望を持つことができた

内藤 裕美 (山梨厚生病院)

[心-05]「実は、山登りが趣味なのです」

福田 恵 (医療法人社団 武田クリニック)

[心-06]劇症1型糖尿病と診断された壮年期女性 ~一緒に歩んでいくために~

渡邉 由布子 (東京女子医科大学附属足立医療センター)

[心-07]寄り添うということ

加藤 彩子 (独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター)

[心-08]推しのベテランポンプユーザー

藤原 恭子 (公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院)

[心-09]~難聴者へのコミュニケーションと創意工夫~

中山 一子 (医療中山クリニック)

[心-10]徹底した食生活改善、買い物を利用した運動療法を実行で、糖尿病腎症4期から2期に改善

石橋 美智代 (医療法人文佑会原病院)

[心-11]ハニートラップ?

篠﨑 徹 (佐久医療センター)

[心-12]心に残る私のストーリー

ダミディンスレン イシインホロル (筑波大学)

[心-13]数分のはなし

箱石 惠子 (国際医療福祉大学三田病院)

[心-14]電話の向こうに見えた希望

大島 由美 (新見公立大学)