セッション詳細
[OR1]一般演題(口演)1 フットケア
2025年9月20日(土) 13:30 〜 14:15
第4会場 (中ホール200)
座長:太田 美帆(東京家政大学健康科学部看護学科)
閲覧にはパスワードが必要です
[口演01-1]地域で暮らす高齢糖尿病患者の予防的フットケアへの認識と行動
○岩瀬 恵理 (日本赤十字看護大学大学院 看護学研究科 修士課程)
[口演01-2]糖尿病足病変ハイリスク患者におけるセルフケア行動とフレイルの比較
○上原 文恵1、高橋 良恵2、草間 恵里2、河合 裕子3、加藤 太門4、山口 大輔1、駒津 光久3、伊澤 淳5、浅野 美礼1
(1 信州大学医学部保健学科、2 信州大学医学部附属病院看護部、3信州大学医学部糖尿病・内分泌代謝内科、4 信州大学医学部循環器内科、5 信州大学医学部保健学科・信州大学医学部循環器内科)
(1 信州大学医学部保健学科、2 信州大学医学部附属病院看護部、3信州大学医学部糖尿病・内分泌代謝内科、4 信州大学医学部循環器内科、5 信州大学医学部保健学科・信州大学医学部循環器内科)
[口演01-3]糖尿病性足潰瘍患者への治療期支援の取り組み ― 患者の語りを聞き多面的に支えるフットケア支援 ―
○尾﨑 隆司1、山﨑 優介3、池間 将士2
(1 独立行政法人国立病院機構岡山医療センター、2 地方独立行政法人那覇市立病院、3みんなのかかりつけ訪問看護ステーション安佐南)
(1 独立行政法人国立病院機構岡山医療センター、2 地方独立行政法人那覇市立病院、3みんなのかかりつけ訪問看護ステーション安佐南)
[口演01-4]軽度認知障害のある高齢者が下肢潰瘍のケアを通して自身を労わる言動や行動に変化があった一事例からの学び
○石井 明日香1、武末 磨美2
(1ひたち医療センター、2 筑波大学附属病院)
(1ひたち医療センター、2 筑波大学附属病院)