セッション詳細

[OR12]一般演題(口演)12 特定行為・多職種連携

2025年9月21日(日) 14:50 〜 16:00
第3会場 (中ホール300)
座長:森 小律恵(東京都済生会向島病院)

閲覧にはパスワードが必要です

[OR12-1]糖尿病専門チームの病棟回診開始による病棟看護師への影響

○陳 宇慶、早川 ユリ (武蔵村山病院)

[OR12-2]ケアとキュアを交えた特定行為により糖尿病スティグマを克服できた一例

○宮本 晴江1、古谷 正晴2、平谷 和幸1、横山 敏啓1 (1 医療法人真生会 真生会富山病院、2 医療法人真生会 真生会伏木クリニック)

[OR12-3]専門知識を持つ看護師の視点を活かし他職種連携で患者の命を支えた看護

○加藤 詩絵1、青山 英久2、近藤 恭士1 (1 医療法人相馬病院、2康生会北山武田病院)

[OR12-4]多職種連携による周術期血糖管理チームの実践報告~診療看護師(NP)と特定看護師の協働を通して~

○廣瀬 久美、福田 真也、大津山 裕美子、長谷川 由紀、平松 幸代、杉 典子、千丸 貴史

(洛和会音羽病院)

[OR12-5]A 病院における外来での特定行為「インスリン投与量の調整」の課題~訪問看護利用患者及び透析患者の事例より~

○村上 比奈恵 (済生会今治病院)

[OR12-6]特定行為「インスリンの投与量の調整」における看護実践の効果と課題

○佐々木 亜衣 (釧路赤十字病院)