セッション詳細
[OR5]一般演題(口演)5 1型糖尿病・インスリン療法の療養支援
2025年9月20日(土) 15:55 〜 16:55
第4会場 (中ホール200)
座長:古山 景子(日本医科大学付属病院)
閲覧にはパスワードが必要です
[口演05-1]看護師によるPoint of care ultrasoundを用いたインスリン自己注射サイトローテーション指導の一事例
○仲上 静香 (市立貝塚病院)
[口演05-2]1型糖尿病の子どもをもつ家族が抱く思い ~就学に焦点を当てて~
○木村 裕美子1、菊池 唯2、塙 陽子1、須能 弘美1、平賀 紀子1 (1茨城県立こども病院、2 ひたちなか総合病院)
[口演05-3]ステロイドを使用する1型糖尿病患者の血糖管理に対する療養支援の課題
○竹村 公亮、小林 奈美、田中 知子、降旗 いずみ (市立大町総合病院)
[口演05-4]糖尿病治療に伴う在宅医療用針の処理方法の現状について ―現代社会に合わせた新しい提案の検討―
○大佐古 三香、橋本 善隆、大橋 さくら、増田 裕子、油谷 愛子、森田 厘子、寺本 駿哉、寺田 朱那 (パナソニック健康保険組合松下記念病院)
[口演05-5]小児から高齢者におけるインスリン自己注射手技の実態~年齢別比較~
○数胴 美穂子、大西 ルミ子、川合 紋加、橋本 礼、荒木 里香 (国立 三重病院)