セッション詳細

[OR9]一般演題(口演)9 患者心理

2025年9月21日(日) 10:50 〜 11:50
第3会場 (中ホール300)
座長:肥後 直子(京都府立医科大学附属病院)

閲覧にはパスワードが必要です

[OR9-1]胎児への愛着形成不足が影響し血糖コントロールに難渋した糖尿病合併妊娠妊婦への関わりを振り返る

○遠藤 靖子、村山 久美子 (熊本市立熊本市民病院)

[OR9-2]患者心理評価テンプレートを用いた心理状況と疾患管理の関連性調査~糖尿病症例におけるHbA1c との関連性~

○寺岡 由紀子1、奥谷 美栄子1、金子 未来2、天王寺谷彩奈2、岡田 美織2、片山 弥生2、竹内 千里3、明神 真希子4、山木 香名4、美内 雅之4

(1医療法人白鳳会 大阪中央病院 看護部 / 内科(糖尿病内分泌代謝・呼吸器)、2医療法人白鳳会 大阪中央病院 栄養課、3 医療法人白鳳会 大阪中央病院 薬剤課、4 医療法人白鳳会 大阪中央病院 内科(糖尿病内分泌代謝・呼吸器))

[OR9-3]性格特性による糖尿病患者タイプ分類の試み―性格別 運動療法の特徴―

○藤田 祐子 (福井県立大学)

[OR9-4]高齢糖尿病患者のインスリン自己注射の受け入れに対する支援

○大島 優花、田中 利江子、髙橋 絵里、内藤 和代 (岐阜大学医学部附属病院)

[OR9-5]慢性疾患を有する患者の感情表出の重要性ー患者の非言語的サインを見逃さない為にー

○池間 将士1、尾﨑 隆司2、山﨑 優介3 (1 地方独立行政法人 那覇市立病院、2 独立行政法人国立病院機構岡山医療センター、3みんなのかかりつけ訪問看護ステーション安佐南)