セッション詳細
[O9]口演9
救急外来看護②
2025年11月7日(金) 12:10 〜 13:10
第4会場(1階 107+108会議室)
座長:笠谷 亜沙子(社会福祉法人函館厚生院 函館五稜郭病院 集中治療センター)、齋藤 桂輔(日本医科大学武蔵小杉病院)
[O9-01]救急センター・PICUの熟練看護師の捉えた小児CPA対応時の思考と実践
○奥村 玲奈1、田中 優香1、藤永 純一1 (1. 社会医療法人愛仁会 高槻病院 救急センター)
[O9-02]小児心肺停止患者受け入れ準備のためのアクションカードを用いたシミュレーション学習が看護師に与える効果
○長村 美優1、青木 悠1、加藤 佐知子1 (1. 聖路加国際病院)
[O9-03]救急外来における小児のモニタリング基準
○知屋城 優輝1 (1. 湘南鎌倉総合病院)
[O9-04]成人対応の救命救急センターにおける重症小児救急専用の蘇生バックの運用とその効果
○清水 淳代1 (1. 大阪けいさつ病院)
[O9-05]小児の初療対応時の、物品の再整備とチームダイナミクスの強化にむけた取り組み
○小石 千陽1、早瀬 彩乃1、米山 正志1、宮里 優子1、舎利倉 幸香1 (1. 昭和医科大学病院 救命救急センター)
[O9-06]高度救命救急センターにおける小児救急患者に対するトリアージ票導入後の実態調査
○永野 一碧1、今泉 香織1、内藤 杏奈2、藤﨑 みく1、草場 裕1 (1. 佐賀大学医学部附属病院 救命救急センター、2. 佐賀大学医学部附属病院 こどもセンター)
