セッション詳細
[DP3]デジタルポスター3
チーム医療
2025年11月7日(金) 16:40 〜 17:40
第9会場(2階 201+202会議室)
座長:日置 真弓(和歌山県立医科大学附属病院 ICU)
[DP3-01]A病院救命救急センターにおける多職種連携により、嚥下障害を有する高齢患者が早期経口摂取再開を得た一例
○中川 雄樹1、船水 良太1、石井 祥子1 (1. 札幌医科大学附属病院 看護部)
[DP3-02]多職種連携推進による当院の救急室患者滞在時間短縮への取り組み
○小林 次美1、森 香1、堀本 文子1、青木 梢1、大塚 千寛1 (1. 順天堂大学医学部附属練馬病院)
[DP3-03]救急外来における特定看護師の取り組み~医師のタスクシフト・シェアに貢献できた一例~
○明石 かえで1 (1. 山梨大学医学部附属病院 救急外来)
[DP3-04]入院患者のVSデータを用いたRRS起動基準を作成するシステムの考案
○河合 豊1 (1. 春日井市民病院)
[DP3-05]RRT活動の実際〜RRSの普及と急変の早期認知を目指して〜
○斉藤 大介1、尾崎 美聡1、河野 展佳1 (1. 国立病院機構北海道医療センター)
[DP3-06]Rapid Response Teamラウンドの現状と今後の課題
○井上 貴恵1、立澤 宏真1 (1. 春日井市民病院)
