セッション詳細

[O34]口演34
終末期看護

2025年11月8日(土) 15:40 〜 16:30
第6会場(2階 204会議室)
座長:村中 沙織(天使大学 看護栄養学部 看護学科)、本田 智治(長崎大学病院 高度救命救急センター)

[O34-01]救急外来における終末期がん患者とその家族の残された時間の過ごし方に関する意思決定プロセスの考察

○兼元 翔也1、大浦 慎太1、田中 嘉与1、櫻井 瑛大1、山田 真紀1、高見 祥代1 (1. 市立福知山市民病院)

[O34-02]集中治療室に入室した維持透析患者の終末期における意思決定支援の実態

金光 史恵1、○西村 あおい1、正垣 淳伍1、田畑 雄一2、五十嵐 佳奈1 (1. 京都第一赤十字病院、2. 京都府立医科大学付属病院)

[O34-03]「家に帰りたい」に応える救急看護
ー挿管後に本人意思を反映した退院支援の実践報告ー

○池田 優1、浦山 いづみ1、富川 絵美1、青木 義紘2 (1. 地方独立行政法人長崎みなとメディカルセンター、2. 長崎大学病院高度救命救急センター 救急・国際医療支援室)

[O34-04]脳死下臓器提供を選択した家族を支える看護-クリティカルケア領域の看護師の語りから-

○塚田 芳1、櫻井 友子3、山勢 善江2 (1. 東海大学医学部付属病院 高度救命救急センター、2. 湘南医療大学大学院 保健医療学研究科 保健医療学専攻 健康増進予防領域、3. 湘南医療大学 保健医療学部看護学科 臨床看護領域)

[O34-05]救急搬送同日に訪問診療を導入し在宅看取りへと繋げられた一例
:継続支援に向けた看護実践についての一考察

○岡村 紀子1、川村 洋史1 (1. 勤医協中央病院救急センター)