セッション詳細

[P6]示説6
看護教育①

2025年11月8日(土) 9:40 〜 10:40
示説会場(1階 大ホールB)
座長:背戸 陽子(日本医科大学付属病院 看護部)、眞鍋 万里子(旭川医科大学病院 救命救急センターナースステーション)

[P6-01]NIHSS評価スキル向上のためにVRを活用した学習方法の有用性

○森下 悠太1、物袋 哲也1、吉次 育子1 (1. 神戸大学医学部附属病院看護部)

[P6-02]脳血栓回収療法におけるVRを用いたシミュレーション教育の学習効果

○野村 宜伸1、小川 直弥1、樋口 智樹1、入部 真子1、大久保 圭1、岡 香里1、大串 晃弘2 (1. 兵庫県立西宮病院、2. 四国大学)

[P6-03]一般病棟における呼吸数測定に焦点を置いたRRS学習会前後の変化

○齊藤 大空1、高取 充祥2、深沢 壮1、花輪 一真1、仲嶋 龍玖1 (1. 山梨県立中央病院 看護部、2. 山梨県立大学 看護学部)

[P6-05]視聴覚教材を用いた反復学習による知識の獲得と維持への取り組み

○桑原 建1 (1. 公立陶生病院)

[P6-06]救急看護師を対象とした重症外傷患者の看護に関する学習ニード

○牧野 夏子1、小川 謙2、菅原 美樹1、中村 惠子3 (1. 札幌市立大学看護学部、2. JCHO北海道病院看護部、3. 札幌市立大学)