セッション詳細
[P7]示説7
医療安全
2025年11月8日(土) 10:50 〜 11:50
示説会場(1階 大ホールB)
座長:島 美貴子(市立砺波総合病院 看護部)、庄野 亜矢子(聖カタリナ大学 看護学部)
[P7-01]A病院の院内迅速対応システム導入初年度における起動件数確保のための取り組み
○内山 裕斗1 (1. 独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター)
[P7-02]A病院のRapid Response System導入後の現状と課題
○渋谷 和広1 (1. 川口市立医療センター)
[P7-03]院内迅速対応システム活動中のコードブルー急増要因への考察
○平川 あゆみ1、小濵 奈々1 (1. 今村総合病院)
[P7-04]看護師の呼吸数観察を困難にしている要因は何か?
○宮脇 奈央1,2 (1. 国家公務員共済組合連合会 新別府病院、2. 大分県立看護科学大学大学院 看護研究科博士課程(前期)看護学専攻 実践者養成NPコース)
[P7-05]A病院ER看護師の児童虐待に対する認識調査
○竹内 杏奈1 (1. 公立陶生病院救命救急センター)
[P7-06]A病院初の脳死下臓器提供の振り返り
○中里 さかえ1、研井 礼子1 (1. 福岡赤十字病院)
