セッション詳細
[P9]示説9
救急外来看護②
2025年11月8日(土) 14:30 〜 15:20
示説会場(1階 大ホールB)
座長:川崎 沙羅(杏林大学医学部付属病院高度救命救急センター)、前田 晃史(千里金蘭大学 看護学部)
[P9-01]救急外来における社会支援介入スクリーニングシートの活用状況と運用課題の分析
○宮崎 隆寛1 (1. 鶴岡市立荘内病院)
[P9-02]二次救急病院における救急搬送された高齢者頭部外傷の特徴と今後の看護介入の検討
○倉持 幸代1 (1. 横浜新緑総合病院 救急外来)
[P9-03]高齢者の特性を踏まえた救急外来における新しい看護方法に関する臨床上の課題
○田場 由紀1、松永 宏美2 (1. 沖縄県立看護大学、2. 社会医療法人仁愛会)
[P9-04]新潟県A医療圏における高齢者救急の実態調査
○八鳥 公男1、小島 圭太1、阿部 洋一1、石田 隼哉1、高橋 晴枝1 (1. 済生会新潟県基幹病院)
[P9-05]A医療圏における高齢者救急の入院後の実態調査~医療再編により地域を一つの病院として~
○小島 圭太1、八鳥 公男1、阿部 洋一1、石田 隼哉1、高橋 晴枝1 (1. 済生会新潟県央基幹病院 4B(ER/HCU)病棟)
