セッション詳細
[D-31~36]法工学・音声
2025年11月13日(木) 10:48 〜 11:54
第Ⅱ会場(丹頂(2F ))
座長:栗木 充(岡山県警察本部刑事部科学捜査研究所)
★は奨励賞応募演題
[D-31]発話内容が異なる音声資料における話者性の評価
*網野 加苗1、岡田 昌大1、蒔苗 久則1、長内 隆1、鎌田 敏明1 (1. 科学警察研究所)
[D-32]発話長の違いが深層学習に基づく話者照合に与える影響
*長内 隆1、岡田 昌大1、網野 加苗1、鎌田 利明1、蒔苗 久則1 (1. 科学警察研究所)
[★D-33]声紋分析及び計算機による話者照合結果の比較
*岡田 昌大1、網野 加苗1、長内 隆1、鎌田 敏明1、蒔苗 久則1 (1. 科学警察研究所)
[★D-34]ドライブレコーダのエンジン音と走行速度との相関性の調査
*飯塚 達也1 (1. 福島県警察本部)
[D-35]模擬車内音場におけるモノラル音声を用いた話者の着座位置推定
*兼子 政孝1,2、ホワン ウェンチン2、戸田 智基2 (1. 愛知県警察本部刑事部科学捜査研究所、2. 名古屋大学)
[★D-36]防犯カメラ音声からの音源位置推定手法の開発
*飛田 祐志1 (1. 千葉県警察本部刑事部科学捜査研究所)
