セッション詳細
[F-01~03]法心理
2025年11月13日(木) 9:00 〜 9:33
第Ⅳ会場(ルーチェ(5F ))
座長:中村 翔太(新潟県警察本部刑事部科学捜査研究所 )
★は奨励賞応募演題
[F-01]逸脱刺激が含まれる刺激系列における生理活動の推移(2)
*小川 時洋1、等々力 奈都2、中司 侑里2、杉野 信太郎3、佐名 龍太4、内山 朋美5、須藤 豪6、國島 茉由7、森 泰斗8、渋谷 友祐9、髙橋 玲央1、常岡 充子1 (1. 科学警察研究所、2. 千葉県警察科学捜査研究所、3. 福島県警察科学捜査研究所、4. 岐阜県警察科学捜査研究所、5. 長崎県警察科学捜査研究所、6. 石川県警察科学捜査研究所、7. 宮城県警察科学捜査研究所、8. 徳島県警察科学捜査研究所、9. 鳥取県警察科学捜査研究所)
[★F-02]隠匿情報検査における質問表の繰り返し呈示に伴う弁別的反応の推移 -認識と音声の変化由来の弁別的反応の違い-
*等々力 奈都1、中司 侑里1、國島 茉由2、杉野 信太郎3、須藤 豪4、内山 朋美5、森 泰斗6、佐名 龍太7、渋谷 友祐8、髙橋 玲央9、常岡 充子9、小川 時洋9 (1. 千葉県警察本部刑事部科学捜査研究所、2. 宮城県警察科学捜査研究所、3. 福島県警察本部刑事部科学捜査研究所、4. 石川県警察本部刑事部科学捜査研究所、5. 長崎県警察本部刑事部科学捜査研究所、6. 徳島県警察本部刑事部科学捜査研究所、7. 岐阜県警察本部刑事部科学捜査研究所、8. 鳥取県警察本部刑事部科学捜査研究所、9. 科学警察研究所)
[F-03]隠匿情報検査データの統計的判定における効果量とランダマイゼーションテストのp値の比較
*渋谷 友祐1,2、近藤 克哉2、常岡 充子3、髙橋 玲央3、小川 時洋3 (1. 鳥取県警察本部刑事部科学捜査研究所、2. 鳥取大学大学院工学研究科、3. 科学警察研究所)
